タグ

UIに関するALPHAのブックマーク (51)

  • フォントに Verdana が使われている理由

    このブログや公開テンプレート(というか「すちゃらかCSS素材集」より頂いた時の設定をそのまま使ってます)のスタイルシートのフォントには font-family: Verdana, Arial, sans-serif; という指定がされています。各フォントがカンマで区切られて3つ並んでいるのは、優先順位(最初のフォントがみつからなかった場合、次のフォントを使用)を示しています。 このエントリーでは青字で示している Verdana という、よくみかけながらもその存在についてあまりよく分かっていなかったフォントについて調べてみました。 欧文フォントは主に2種類の書体が用いられます。デザイン関係の方ならご存知と思いますが、1つはセリフ(Serif)体、もう1つはサンセリフ(Sans Serif)体です。「セリフ」とは「活字の始点または終点にあるひげ飾り」という意味で、サンセリフは「セリフがない」と

    フォントに Verdana が使われている理由
    ALPHA
    ALPHA 2006/07/24
  • ■パーソナル編集長と“高品質な和文フォント”との相性――パーソナル編集長を使うときのコツ

    ■パーソナル編集長と“高品質な和文フォント”との相性 「和文フォントの基的な使い方」で書いたように、私はこれまで、ヒラギノ、リョービ、イワタ、モトヤのフォントを購入して、パーソナル編集長で使ってきました。ただ、パーソナル編集長とこれら“高品質な和文フォント”には、バージョン7になってだいぶ解決されてきたとはいえ、まだ、いくらかの相性が残っています。つまり、パーソナル編集長をきちんと設定しないと使えなかったり、きちんと設定してもうまく使えなかったりするフォントがあるんですね。私の体験している範囲で、実際にどんな相性があるのか、ということについて説明します。 具体的な説明に入る前に、私が現在使っているパソコンとプリンターの環境を書いておきましょう。 パーソナル編集長:バージョン7.01 OS:ウィンドウズXP Home SP2 パソコン:Thinkpad X22(ノートパソコンです) CPU

    ALPHA
    ALPHA 2006/07/18
    内部レディング
  • http://www.topposystem.co.jp/prog/dl/Win32API/Font/Font09.htm

    ALPHA
    ALPHA 2006/07/12
  • フォントについて概要

    はじめに 現在、Windowsを初めとするパーソナル・コンピュータの世界で文字を可視化する方法はデジタル・フォントを使います。文字を画面に表示したり、印刷したり、PDFで電子的に文書を交換する際にはデジタル・フォントが必須です。現在、このデジタル・フォントの主流になっているのは、アウトライン・フォントと呼ばれる技術です。 アウトライン・フォントは、1980年代に登場したアドビシステムズのPostScriptによって確立されたと言って良いと思います。PostScriptは、印刷を対象とするものですが、その後、AppleMicrosoftなどのパソコン・ソフトのOSメーカにより画面上でこれを使用する技術が開発されました。 この文書は、「PDF千夜一夜」からデジタル・フォント、特にアウトライン・フォントの種類とPDFでの扱いに関する記事を整理したものです。特に、問題がない限り、今日、あるいはx

    ALPHA
    ALPHA 2006/07/10
  • MetaFont — フォントに対する標準的な変形

    MetaFont フォントに対する標準的変形 MetaFont ダイアログ (明らかにこの名前は Knuth の仕事からの借り物です) は、フォントの重要な特徴を検出し、それを変更できるようにしようと試みます。これは TeX の .mf ファイルを読み込みません。検索する機能は以下のとおりです: x ハイト フォント全体に通底する属性で、x ハイトをキャップハイトに比べて相対的に大きくすると、多くの場合フォントが大きなポイントサイズをもっているように見えます (FontForge はキャップハイト、アセンダおよびディセンダも調べますが、これらを変更するのはあまり一般的ではありません。それは実現可能ではあるでしょうが) ステムとその幅 ステムの幅を変更すると、フォントがより太く、またはより細くなります。 カウンタとその幅 (カウンタとは、ステム間のホワイトスペースです) カウンタの幅を変更す

    ALPHA
    ALPHA 2006/07/10
  • フォントのコントロール/HTML基礎講座

    pt はポイントで、フォントサイズを示す一般的な単位です。 pc は12ポイントを 1pc とするフォントサイズを示します。mm、cm、in、pt、pc は環境などに左右されない絶対値による指定となります。つまり、絶対値で指定した大きさは、ユーザ側で変更することができません。 それに対し、em、ex、px、% はユーザ側の画面サイズなどに合わせて相対的に変化する単位です。 em ex は要素内のフォントの高さを1とします。 em は大文字の M の高さを基準となり、ex は小文字の x の高さを基準とします。ただし、em については font-size属性を指定したときに限って、親要素のフォントサイズを基準にします。また、px(ピクセル)はモニター画面上の1ピクセルを意味します。 % は属性によって、何に対する割合かは異なりますが、多くの場合は親要素を基準とした割合となります。相対値は、ユ

  • Technical documentation

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Technical documentation
  • 文字の出力とフォントの設定

    現在位置 Top->102 レイアウトの基準は文字サイズ Windowsでは、いくつものアプリが同時に動いています。ユーザーは最小化したり 他のアプリを上に表示したりして非表示にすることができます。また、そのアプリを クリックして表示させることも自由にできます。非表示から表示になったときには、 WindowsはWM_PAINTメッセージを送ってくるので、アプリではいつでも表示をできるように しておかなければなりません。 これが意味することは、アプリはウィンドウの中でどのように表示するのかというレイアウトを きちんと設定しておく必要があるということです。レイアウトの単位はピクセルではありません。 というのは、デフォルトで出力される文字の大きさはシステムの設定によって変わるからです。 ユーザーに特定の設定をさせなくてはいけないようなアプリは使ってもらえないでしょう。 従って、文字の大きさを

    ALPHA
    ALPHA 2006/07/04
     Windowsにおけるフォントの扱い.CreateFont()など.
  • http://www.technofocus.co.jp/SUBTXT/sub6_1.html

  • 解像度とピクセル(画素)数 ppi dpi pixel per inch

    紙器・パッケージ 二次包装や化粧箱に多く使用されるコートボールなどの板紙パッケージを中心に、輸送効率や緩衝性、店頭での訴求などを考慮した構造設計、印刷、表面加飾、製函など、トータルサービスで提供いたします。 店頭販促物 POP、ディスプレイ、店頭什器、パンフレット、ポスター、等身大パネル、冊子など、紙だけでなく多様な素材を組み合わせた企画・加工で販売支援します。

  • ポイント数とドット数の関係

    Microsoft Word 等のアプリケーションで文字を表示する場合、文字サイズとして指定したポイント数と、実際に表示されるフォントのドット数の関係を説明します。 今、Windowsの「画面のプロパティ」で、フォントサイズとして「小さいフォント(96DPI)」を指定しているとします。 DPIはdot per inchの略で、1インチあたりに何ドットの点を打てるかを表わす単位です。 96DPIでは、1インチ当たり96個の点を打てます。すなわち、画面上の96ドットを1インチとして扱うことになります。参考までに、1インチは25.4mmです。なお、この1インチは物理的な長さではありません。15インチのディスプレイで1024 x 768 ドット表示している場合と、17インチのディスプレイで1024 x 768 ドット表示している場合では、17インチのディスプレイの方が同じ1インチでも大きく表示され