タグ

プラグイン作成に関するAYNIKのブックマーク (3)

  • Firefox 2.0 検索プラグインの作り方(実践編) - WebOS Goodies

    Firefox検索プラグインの作り方、第二回の今日は実際にプラグインを作りながら、順を追って作業手順をご紹介しようと思います。あまり必要のない記述などは省いていますので、さらに良いものを目指す方は第一回の基礎編も併せてご参照ください。題材は Firefox 1.5 用検索プラグインの記事と同様、 Yahoo!辞書を使います。後半ではプラグインの配布方法についても触れていますので、それらに興味のある方もどうかご覧ください。 なお、この記事の執筆時点では Firefox 2.0 の Beta 1 しかリリースされていません。正式版でなんらかの変更が加わる場合もありますので、その際はご容赦ください。 まずは、ほとんどの検索サイトで共通と思われる設定を記述したテンプレートを書いておきます。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <SearchPlugin x

  • Ready2Search:日本語

    検索名称: ShortName 検索ワードの前: Url-template(prefix) 検索ワードの後: Url-template(suffix) 検索エンジンの説明: Description 追加XMLオプション 入力変換: InputEncoding 無指定 UTF-8 EUC-JP S-JIS 出力変換: OutputEncoding 無指定 UTF-8 EUC-JP S-JIS

    AYNIK
    AYNIK 2009/04/17
    FireFox IE等の検索プラグインを作成してくれるWebサービスFireFoxのOpenSearchFox等とは別のというか直接指定による生成方法のためこれらでできない場合でもできることがある
  • ツリー表示プラグインを作成する

    Eclipseのユーザーインターフェイスのうち、大半を占めるのがビューとエディタです。特にビューはワークベンチ内に常に表示されるため、ユーザーが日常作業で必要とする情報や機能を提供することが目的となります。 今回はビューのサンプルとして、ファイルシステムの内容をツリー表示するビューを作成してみます。完成後の様子は図1のようになります。アイコン類はEclipse 3.1に付属のものを利用しました。 ツリービューアを使用したビューの実装 まずは前回「いちばん簡単なEclipseプラグイン」と同様に、[ファイル]→[新規]→[プロジェクト]から[プラグイン・プロジェクト]を選択し、プラグイン・プロジェクトを作成します。プロジェクト名は「jp.sf.amateras.view」としました。テンプレートは特に指定する必要はありません(図2)。

    ツリー表示プラグインを作成する
  • 1