2012年1月19日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):セグウェイでキャンパス移動 名古屋大で利用実験 - 社会

    印刷 キャンパス内をセグウェイで走る森川高行教授(中央)ら=名古屋市千種区の名古屋大  名古屋大で19日から、立ち乗り型電動二輪車「セグウェイ」をキャンパス内の移動に利用する実験が始まる。昨年末に利用者を募り、大学院生や教職員など約50人が参加し、3カ所に配置したセグウェイで、文書の配達や買い物などに使う。実験は2月末まで。  実験は、次世代型電動自動車の導入可能性を研究している同大大学院環境学研究科の森川高行教授の研究室が、経済産業省所管の団体から委託研究を受けた。  ネットで予約し、専用のスマートフォンと鍵を借りて走る。走行経路や速度などはスマートフォンで管理し、利用情報を蓄積して安全性や利用目的などの研究に役立てる。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    A_Kamo
    A_Kamo 2012/01/19
    予約の結果1ヶ月待ちとか発生したりしないかなこれ…
  • 2年連続志願者数トップ 明大卒がなぜ会社で人気なのか(週刊現代) @gendai_biz

    紅白では井上真央が司会を務め、サッカーでは長友佑都が大活躍。あのバンカラの明治は随分華やかになった。しかし、伝統の愚直さは、社会に出ても生き残っている。そして重宝されている。 ボクは何者でもない 「採用の際、企業は東大などの旧帝大や早慶の学生など、上位校にターゲットを絞りがちです。ただ、そういった大学の学生の中には、学歴を鼻にかけ、小賢しい空論ばかり並べる受験者も多いんです。面接で話してみてがっかり、なんてことはよくあります。 その点、明治は『ボクは何者でもないから、頑張らなきゃいけない』などと、謙虚な学生が多い。そのうえで『なんでもやります』なんてタフなところをアピールしてくると、『お、いいな』と思うわけです。明治は第2グループとはいえ、ブランド校ですが、それを鼻にかけないし、現場で頭を使えるタイプが多いですからね」 就活事情に詳しい人材コンサルタントの常見陽平氏は、自身の面接官としての

    2年連続志願者数トップ 明大卒がなぜ会社で人気なのか(週刊現代) @gendai_biz
    A_Kamo
    A_Kamo 2012/01/19
    優秀な奴隷が欲しいに見えた