タグ

2015年2月16日のブックマーク (3件)

  • 第111回 時の流れに抗いたいこの感じ | WEBアニメスタイル

    小黒さんたちからは「片渕さんは東映系」といわれてしまうのだが、自分自身今となっては全然実感がない。大泉のスタジオがなくなろうとも、そもそも1回だけチラッといったことがあるきりの場所なので、実感につながった感慨が湧いてくるわけでもない。1回だけ行ったのは大学生の頃、まだ東映動画の研究開発室にいた池田宏先生に卒論だか単位だかの相談にいったときのことだった。 そうだ、昔からそうだったわけではなくて、映画学科に東映動画演出の池田宏という方が講師にいる、というのは入試を受けるときの選択基準にはたしかになっていた。入学してみたら、その年から月岡貞夫さんも講師に加わられていて、得をした、と思った。 自分も学校で教えるようなことになった最初は、『アリーテ姫』が終わった頃に、4℃のプロデューサー田中栄子さんから、「監督は人前で喋り慣れてる方が何かといいと思うし、そのためには教壇に立つのもいいんじゃないかと思

    第111回 時の流れに抗いたいこの感じ | WEBアニメスタイル
    Abura
    Abura 2015/02/16
    "池田宏、高畑勲、月岡貞夫という東映動画初期以来のベテラン勢を、学部の教室という場だけのことではあるが、そこから見送り切ってしまった、という感"
  • 宮崎駿監督大いに語る「長編はしんどい」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    スタジオジブリの宮崎駿監督(74)が、16日放送のTBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」(月〜金曜午後3時半)内でインタビューに応じ、長編アニメーションから引退した真意をあらためて語ると同時に、近況などを語った。インタビューは同監督のアトリエ「二馬力」で収録されたという。 宮崎監督は、インタビュアーのジャーナリスト青木理氏から「引退されて、アニメはもうやらんぞ、というご気分ですか」と聞かれて、綿々と語った。 「短いものは、美術館の仕事がありますから、作る可能性はあると思います。ただ…まぁ、いいときに辞めると言った。フィルムがなくなった。アニメーションにコンピューターが入り込みすぎて、スタッフも脳みそがコンピューター化してる。そういう時に行き合わせて、もういいよ、という感じが僕の中にありますから。これで無理して手書きの現場を作る必要があるだろうか、というのと無理してCGでセル画風に画面

    Abura
    Abura 2015/02/16
    この人がここまで言うのは初めてなんじゃないか。"平和憲法を守っていれば平和になるんだ…というような考え方でやれるほど、世の中は甘くなくなってきているのは確かだと思う"
  • 博多ロック編<187>すべてが新しい朝 | 西日本新聞me

    「世界のすべてが違って見える」 シーナがこう感じたのは1971年、高校3年の夏の朝だった。福岡市・春吉の通りを散歩していた。一人ではない。横には結成されたばかりのバンド「サンハウス」のギター、鮎川誠が歩調を合わせていた。 そのギターが運命の赤い糸だった。前夜、市内のダンスホール「ヤング・キラー」に入った。「サンハウス」が演奏していた。 「あれ、この曲は?」 英国のブルース・ロックバンド「ジェスロ・タル」の「ブーレ」。「ブーレ」はバッハの曲で、それをアレンジしたものだった。 シーナは数日前、京都に旅行していた。四条河原町のジャズ喫茶「ブルーノート」でかかっていた曲が「ブーレ」だった。鮎川の荒々しく、そして魂のこもったギター。 「感覚もいいし、かっこいい。素敵な人だ」 予感を感じた。 「ギターの人を呼んで」 「サンハウス」のドラム、浦田賢一に頼んだ。やってきた鮎川に言った。 「友達になって」

    博多ロック編<187>すべてが新しい朝 | 西日本新聞me
    Abura
    Abura 2015/02/16
    "レコードを大音量で聴き続けるため、ヘッドフォンが数日間で壊れた。筋金入りの音楽少女だった"