2024年1月3日のブックマーク (4件)

  • 海保機に滑走路への進入指示は見当たらず 国交省が交信記録を公表:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    海保機に滑走路への進入指示は見当たらず 国交省が交信記録を公表:朝日新聞デジタル
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2024/01/03
    海保機は金沢に支援物資運んだあと羽田に戻ってまた新潟に出発予定だったと聞いたので機長らがちゃんと当時休めていたのかが心配、いずれにせよ運輸安全委員会の報告待ち
  • JAL機炎上のもうひとつの懸念「預けられていた動物はいたのか」広報は「2件のお預かりがありました」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    1月2日、羽田空港の滑走路で、日航空の旅客機が着陸時に海上保安庁の航空機と衝突して炎上。1月1日の能登半島地震に続く惨事で、国内のみならず世界にも衝撃が走った。 【画像】広瀬アリス、デマ&“インプ稼ぎ“ツイート大量発生で怒りの投稿 日航機は乗客・乗員379人全員が脱出したが、海保機のほうは乗っていた6人のうち5人が死亡、機長1名が重傷を負った。海保機は、地震の被災地へ物資輸送するため離陸するところだった。 この大事故に対し、海外では、X(旧Twitter)で「#Haneda」「#miracle」というハッシュタグつきの投稿があふれ、CNNやBBCも「奇跡」という言葉を用いて報じるなど称賛が集まった。一方で、《震災支援に向かおうとしていた人たちがこんな目に遭ってしまって、とても悲しい》という声もあがっている。 さらに、事故から丸1日が経とうとするいま、別の危惧が広がっている。人間以外の動物

    JAL機炎上のもうひとつの懸念「預けられていた動物はいたのか」広報は「2件のお預かりがありました」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2024/01/03
    あの状況ではな…/大洗⇄苫小牧のフェリーはペットと泊まれる部屋もあったりドッグランもあるみたいだから騒音の大きい貨物室よりも動物福祉的にもこっちの方が良さそう
  • 「令和6年能登半島地震」被害状況(2024年1月)|アジア航測|空間情報コンサルタント

    このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方に哀悼の意を表しますとともに、被害に合われた方々、また避難を余儀なくされている多くの方々に心よりお見舞いを申し上げます。 2024年1月1日16時10分ごろ石川県能登地方で最大震度7の地震が、その前後で大きな余震が数回発生し、現在も石川県能登地方を中心に活発な地震活動が続いています。揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっています。不安を感じることもあろうかと思いますが、身の安全を最優先にお過ごしください。 2024年1月2日、当社は朝日航洋株式会社と共同で航空機から一部地域の斜め空中写真撮影を実施しました。 弊社技術が、現地の詳細解明ならびに二次災害の抑制に少しでもお役に立てば幸いです。

    Ad2Jo
    Ad2Jo 2024/01/03
    プロ中のプロじゃないっすか、これは損保会社への請求の際の証明とかにもめっちゃ役に立つやつ
  • 「本来助かるはずの生命を失わせる行為」石川県では一般人からの義援物資やボランティアの受入れは行っていないのに無闇に乗り込もうとする人がいる

    金沢グルメとお出かけ情報【おいしい金沢】🍽️ @oic_kanazawa もういいや、はっきり言います。 災害直後に一般車両が現地に乗り入れることは「来助かるはずだった方の生命をみすみす失わせる行為」です。渋滞がなければ緊急車両はもっと早く現場に到着できていた。助かった命もあった。 渋滞の原因は救援物資を乗せ各方面から押し寄せる一般車です。 pic.twitter.com/AfmB3IMDUW 2024-01-03 18:46:01 金沢グルメとお出かけ情報【おいしい金沢】🍽️ @oic_kanazawa たくさんRTいただいたので宣伝させてください。既にご存じの方も多いのですが、お手持ちのTポイントで募金できるYahoo!ネット基金が便利です。1ポイントから寄付できるので、どなたでも気軽に被災地支援ができます。ぜひ宜しくお願いしますm(_ _)m donation.yahoo.co

    「本来助かるはずの生命を失わせる行為」石川県では一般人からの義援物資やボランティアの受入れは行っていないのに無闇に乗り込もうとする人がいる
    Ad2Jo
    Ad2Jo 2024/01/03
    少なくとも必要なインフラが整う発生一週間前後ぐらいまでは業務でやっているプロ以外は邪魔になると思った方が良い、ボランティアもただいるだけで現地のリソースを消費するからね