2023年6月1日のブックマーク (5件)

  • ChatGPTはリベラルに偏りやすい…AI依存の進んだ社会は「大衆を軽視した知識人の独裁社会」になっていく 独裁者的なAIによって社会が管理される恐れ

    AIは世界をどのように変えるのだろうか。早稲田大学招聘研究員の渡瀬裕哉さんは「多くの文章データは知識人によって作られているため、AIは多くの知識人と同じくリベラルな価値観をもちやすい。このため論理的な文章を必ずしもアウトプットしているわけではない大衆の感情は、往々にして軽視されることが想定される」という――。

    ChatGPTはリベラルに偏りやすい…AI依存の進んだ社会は「大衆を軽視した知識人の独裁社会」になっていく 独裁者的なAIによって社会が管理される恐れ
    Aion_0913
    Aion_0913 2023/06/01
    この辺の人はAIを洗脳して、ヘイターネトウヨアノン等の悪意まみれの純粋暴言マシンにしたいんだろうな。人間の知性に対する絶望と侮辱を振り撒きたいの。古今東西のカルトってそういうもんだし。
  • ページが見つかりません | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    ページが見つかりません | FRIDAYデジタル
    Aion_0913
    Aion_0913 2023/06/01
    うわあ…。(呆れ)
  • 世界の大失敗政策=女性の社会進出

    女性を抑圧しているイスラム圏や女性が子育てを専任してる途上国は人口伸びてるけど 先進国でも移民が多いフランス・アメリカですら2.0付近。 G7だと フランス 2.02 アメリカ 1.84 イギリス 1.63 ドイツ 1.58 カナダ 1.57 日 1.39 イタリア 1.24 となっている。 女性が働くために、子供は預ける必要があるが、アメリカでは子育てにかかる費用は年間平均9000~9600ドルにもなるという。育児のために貯金が吹っ飛ぶことも珍しくないそうな。 だから、子供は欲しくないって人が増えているが、フルタイムで働く学もないし金がないはずの難民たちは増え続けている。 少子化を気にするなら、女は家で子育てしろって社会の方が良いし、日人以外が増えるように移民政策を推し進める方がいい、これは自明だ。 女性の社会進出が進む限り、どうやったって子供を産み、育てるのは難しくなるのも分かる話

    世界の大失敗政策=女性の社会進出
    Aion_0913
    Aion_0913 2023/06/01
    歴史上女が社会に居なかったことはないので、むしろ家計以外経済権力を男がほぼ独占状態なこと、男余りなことが原因ともいえて、それの解消には男同士だけで殺し合えもアリになるわけなんだが?
  • ドイツの夕飯はパンとスープだけが基本と聞いて「世界中の大半の人々は食べ物の味になんか興味ないんだ」がガチと知る話

    イモンヌ @immonnu ドイツだと子供は7時から7時まで寝るべしみたいな信条あると今日知りよく聞くと前提が違いすぎ ドイツでは夜ご飯が超簡単、パンとスープくらいでぱぱっと終わり入浴もシャワーだけで2分で終わるって言ってるから日は夕を大事にするし入浴もコミュニケーションの時間だし生活習慣全体が違いすぎ… 2023-05-30 20:25:26 イモンヌ @immonnu だからこの話に限らず「海外はこんなに凄い(或いはこんなにヤバい)」って話は基話半分に聞いてる。多くの場合諸々の前提が違いすぎてそもそも比較不可能な事象だったりする。 そこもやはり自分がある程度海外経験があったり海外のことを知る人が周りにいないとそこに気づかないと思うけどね。 2023-05-30 20:31:32 イモンヌ @immonnu 一方で海外から来た人からは良く「日人はみんな丁寧、電車も静か子供もお行儀

    ドイツの夕飯はパンとスープだけが基本と聞いて「世界中の大半の人々は食べ物の味になんか興味ないんだ」がガチと知る話
    Aion_0913
    Aion_0913 2023/06/01
    日本だって漬け菜とお湯で夕飯なんてザラにあった訳だが、いかんせん「おしん・戦中戦後の食糧難」から「サパー」の間の文化がごっそり抜けてて軽いご飯をどう作っていいかがわからないくなってるはありそう
  • Colaboの支援活動、寄付金で継続 都への補助金申請を断念 | 毎日新聞

    一般社団法人「Colabo(コラボ)」は1日、虐待や性暴力を受けて家に居場所がない少女らを支援する活動について、寄付金で継続すると発表した。これまで、公的な事業として展開していたが、東京都による新事業の枠組みでは、「安心した支援につながらない」として、補助金の申請を断念したという。 公的機関につながりにくいとされる少女らの支援は行政と民間団体が協力して取り組む。コラボの活動は2018~22年度、都の委託事業となっており、各年度約1000万~4600万円が計上されていた。 都は「多くの団体による得意分野を生かした支援を目指す」とし、23年度から支援団体を公募し、補助金を支出する仕組みに移行した。支援団体には新たに、▽活動日報や個人別支援記録の作成▽都の要請に応じた支援記録の開示――などを求めた。

    Colaboの支援活動、寄付金で継続 都への補助金申請を断念 | 毎日新聞
    Aion_0913
    Aion_0913 2023/06/01
    結局ブコメのミソジニーDVマインドの人はさらに詰めて女を「女だけの街」に閉じ込めれば泣きついてくるくらいに思ってそうだけど、女だけの街(フェミニズム)って思うより小さくも弱くもないかもしれませんよ。