2010年12月3日のブックマーク (3件)

  • 依存に打ち克つためにすべきこと - sadadadの読書日記

    人間は誰でも多かれ少なかれ何かに依存して生きています。そんな依存の対象となるものは趣味趣向、金銭、人間関係など、人それぞれ異なります。現在アルコール依存、薬物依存、ギャンブル依存、ゲーム依存、ケータイ依存など様々な依存症が存在しています。依存はそれ自身が問題ではありませんが、自分の中でコントロールを失ってしまう時に大きな問題になります。つまり、依存に対して自立心を失ってしまうことが問題なのです。依存症が進行すると、対象に異常に執着し、対象以外の部分を軽視、蔑視することを厭わなくなります。対象を絶対視して歯止めが利かなくなることで様々なトラブルを引き起こすのです。 二重洗脳―依存症の謎を解く 作者: 磯村毅出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2009/09/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 95回この商品を含むブログ (12件) を見る 1 依存症のメ

    依存に打ち克つためにすべきこと - sadadadの読書日記
    Airfina
    Airfina 2010/12/03
  • 必読!Gen式小論文読書リスト/小論文対策

    ■  東大後期、および一般的な小論文の書き方についての注意点 小論文の書き方について、「具体的にどうやればいいのよ?」なんて考えている人は、ここを読めばだいぶスッキリすると思います。あとは、東大後期小論文に、直前で対策を立てるにはどうすれば良いのかも書いてあります。 ■  大学受験掲示板小論文総合スレッド お勧めのHPや考えるためのちょっとしたヒント、など最新情報はこちらへ。 ■  慶應SFC総合政策小論文について ■  小論文を書くということのガイダンス (1)読解能力(2)論理的思考・記述能力(3)ネタの豊富さ・独創的発想能力、が必要。 まず(1)読解能力が必要ですが、これは現代文でも身につくし、あるいは小論文の授業や実際の訓練を通しても身につけることができる。ポイントは、課題文の要点をいかに正確に素早く見抜けるか、ということ。課題文のへそ(要旨)に対して論を展開しない小論文は、評価が

    Airfina
    Airfina 2010/12/03
  • 文芸空間 『必読書150』

    ○柄谷行人・浅田彰・岡崎乾二郎・奥泉光・島田雅彦・糸圭秀実・渡部直己は、太田出版から『必読書150』という書を2002年に刊行している。 この『必読書150』では人文社会科学の書を50冊、海外文学の書を50冊、日文学の書を50冊、それから参考テクストとしての70冊の書を、人文的教養の読むべき書として掲げて、紹介している。 ◎『必読書150』で取り上げられた 人文社会科学 プラトン『饗宴』岩波文庫 アリストテレス『詩学』岩波文庫 アウグスティヌス『告白』岩波文庫 レオナルド・ダ・ヴィンチ『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記』岩波文庫 マキァベッリ『君主論』中公文庫BIBLO, 岩波文庫 モア『ユートピア』岩波文庫 デカルト『方法序説』岩波文庫 ホッブズ『リヴァイアサン』岩波文庫 パスカル『パンセ』中公文庫 スピノザ『エチカ』岩波文庫 ルソー『社会契約論』岩波文庫 カント『純粋理性批判』岩波文

    Airfina
    Airfina 2010/12/03