ブックマーク / www.oak.dti.ne.jp/~xkana (2)

  • 仔猫の遊び場-心理学

    ここは、わたしの専門である心理学のコーナーです。 わたしが大学院入試で使った心理学のノートを公開していきたいと思います。 心理系大学院や公務員の心理職を目指す人、また、大学の授業の復習などに利用してください。 (このページで使用した引用文献・参考文献は「心理学参考書」を参照してください。) ご意見・ご質問等ございましたら、掲示板もしくはメールフォーム、 またはxkana@oak.dti.ne.jpまでお願いいたします。 ("@"は半角に直してください)

    Airfina
    Airfina 2010/11/29
  • フロイトの精神分析学−心理=性的発達理論

    (女児の場合は、エレクトラ・コンプレックスElectra complex。ユングによる) 5〜6歳頃になると男児は男女の違いに気づき、母親に関心を向けはじめる。 しかし、この母親への愛は父親の怒りを喚起し、恐怖を強く感じるようになる(去勢不安)。 その結果、男児は父親の怒りを沈めるとともに母親の愛をも勝ちうる方策として、母親の愛する父親のようになろうと努めるようになり(性の同一視から性役割の獲得へ)、性欲動を強く抑圧して非欲動的な知識の獲得いう心的活動にエネルギーを使うようになる(潜伏期への移行)。 この概念は、性同一性という点のみならず、口唇期や肛門期における母=子二者関係が父母=子という三者関係に移るという意味で、また、性欲動が無意識に抑圧されて性的色彩のない生活に入るという意味で重要である。 女児の場合は、それまでの依存対象である母親を憎むという対象消失を前提としている。

    Airfina
    Airfina 2010/11/29
    心理学、フロイト
  • 1