2018年3月15日のブックマーク (4件)

  • 会社員が嫌なのではなく「週5日拘束されるのが辛い」だけ。だから働き方を変えてみた | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! サイボウズ式編集部より:著名ブロガーによるチームワークや働き方に関するコラム「ブロガーズ・コラム」。今回は、「休み方」をあらためて考えてみようと思います。ブロガーズ・コラム チーム4人でお届けします。第3回は桐谷ヨウさんです。 俺は新卒で入社した会社、そして転職した会社で通算7年半の会社員生活を送りました。当時はいつもいつも思っていました。 「毎週が三連休だったら良いのに!」 現在、自分は特殊な働き方を許容してく

    会社員が嫌なのではなく「週5日拘束されるのが辛い」だけ。だから働き方を変えてみた | サイボウズ式
    AkaneSato
    AkaneSato 2018/03/15
  • 産総研、ネット遮断1か月続く「恥ずかしい」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    産業技術総合研究所(部・東京都千代田区、茨城県つくば市)の業務システムに先月、不正アクセスがあり、その影響で1か月以上たった今も、所内で外部へのインターネット接続ができない状態になっていることが関係者の話でわかった。 研究員から「研究活動に影響が生じている」と不満が出ている。 産総研は、約2300人の研究員を抱える日を代表する研究機関の一つ。ロボット、新素材の開発など主に産業分野で応用できる研究を担っている。 報道室によると、不正アクセスは2月6日にあり、すぐに業務システムを停止。経費精算など安全が確認できた部分から順次再開しているが、ネット接続は遮断したままという。「今月中には再開させたい。不正アクセス元や情報流出の有無は調査中」としている。 国内外の研究成果を調べる論文検索や研究者同士のネット会議ができなくなっており、男性研究者の一人は「接続できず困っている。(国の研究機関として)

    産総研、ネット遮断1か月続く「恥ずかしい」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    AkaneSato
    AkaneSato 2018/03/15
  • グーグル、仮想通貨の広告を禁止へ--6月から

    Googleは近く、仮想通貨や新規仮想通貨公開(ICO)などに関する広告の掲載を禁止する。 Googleは6月から、更新された「Financial Services」(金融サービス)ポリシーの下、「仮想通貨と関連コンテンツ(新規仮想通貨公開、仮想通貨取引、仮想通貨ウォレット、仮想通貨取引アドバイスなどを含むが、これに限定されない)」を禁止するという。 また、アグリゲーターや関連企業が同社の承認を得るには、自国または広告の対象となる国の金融当局の認可を得ることに加え、その広告やランディングページが「AdWords」のポリシーに準拠していることを確認し、投機的な金融商品に関連する場合などには関連法に準拠する必要があるとしている。 ここで重要なのは、「投機」だ。 仮想通貨は、投資対象としてのリスクがかなり大きい。ブロックチェーンに基づく技術そのものは、多くの分野で多大な可能性を秘めており、基盤に

    グーグル、仮想通貨の広告を禁止へ--6月から
    AkaneSato
    AkaneSato 2018/03/15
  • 妊活中の退職・転職などの経験者は3人に1人以上!正社員の半数は仕事との両立が困難と感じる

    妊活中の退職転職などの経験者は3人に1人以上!正社員の半数は仕事との両立が困難と感じる妊活・不妊治療に関するアンケート結果 「妊活ボイス」公式サイト https://www.ninkatsu-voice.jp/ 【主な調査結果】 〈1〉妊活中に退職転職などを経験した人は3人に1人以上 〈2〉正社員の半数以上は「妊活と仕事との両立が困難」と回答 〈3〉最も多い退職転職理由は「精神的負担が大きかった」で40.8% 【背景】 晩婚化や晩産化が進む日において、不妊治療は身近な医療となってきました。実際に、不妊の検査や治療を受けたことがある夫婦は約5.5組に1組(※)ともいわれています。一方、デリケートな内容であるため、日常生活の中で妊活や不妊治療の話題に接することは少なく、社会的な認知やサポート体制はまだまだ低いのが現状です。 「妊活ボイス」では、妊活・不妊治療仕事との両立についての実態

    妊活中の退職・転職などの経験者は3人に1人以上!正社員の半数は仕事との両立が困難と感じる
    AkaneSato
    AkaneSato 2018/03/15