筆者は画像編集に「GIMP」を利用している。Mac OS X向けのGIMPには2種類のビルドがあり、1つはこちらのサイトで配布しているAqua版、もう1つは従来からあるX11版。Mac OS XネイティブのGUIを使う前者のほうが操作性は上だが、まだ不具合が多く動作が安定しない。そのためX11を利用しているのだが、1つどうにも腹立たしいことがある。 それは「ツールを使うとき2回クリックしなければならない」こと。ほかのアプリケーションのウィンドウが前面に表示されているとき、GIMPで作業するため(表示されてはいるが最前面ではない)ツールパレット上のボタンをクリックすると、ツールパレットをアクティブにする操作に使われてしまい、もう1度クリックしなければツールを選択できないのだ。この作業はほかのウィンドウがアクティブになるつど繰り返さねばならないため、かなりイライラする。 Snow Leopar
![画像編集ソフト「GIMP」を使用して、X11.appの改良点に“今ごろ”気付く - builder by ZDNet Japan](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/dfd840484d5abf8e4c0de432f6468bfda20fed74/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fbuilder.japan.zdnet.com%2Fstorage%2F2011%2F01%2F24%2F9aebe4dec2a20c5327ec0a2257055b84%2Fstory_media%2F20404766%2F090824mac-os-x-snow-leopard_184x138.jpg)