タグ

2013年11月24日のブックマーク (3件)

  • ちばてつや賞のゴスロリ漫画『コンプレックス・エイジ』が趣味者から批判されるのは予想された事態だった - 法華狼の日記

    評判になりかけのころに読んで、絵面は綺麗なものの展開が一直線すぎないかと思った。物語は始まってもいなくて、ひたすら後退していくだけ。 第63回 ちばてつや賞 はてなブックマーク等での批判意見を見ると、おおむね同意できた。現実に敗北していく物語を、はっきり否定せずに描く意味がどこにあるのだろうか、と。 はてなブックマーク - コンプレックス・エイジ/佐久間結衣 コンプレックス・エイジ 【第63回ちばてつや賞入選作品】 - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ しかし選考会議の議論が公開されており、読みあわせて印象が変わった。作品に対する評価が好転したわけではないが、何が高評価されて受賞されたかについて納得できたのだ。 できるだけ誉めようとしながら演出上のアドバイスをおこなっている最終選考会も面白いが、読者側の反応と照らし合わせて面白いのが二次選考会だ。 第63

    ちばてつや賞のゴスロリ漫画『コンプレックス・エイジ』が趣味者から批判されるのは予想された事態だった - 法華狼の日記
    Alceste
    Alceste 2013/11/24
    人の目ではなく、高すぎる審美眼を持つがゆえに、自分自身が許せなくなる。しかし自分自身を騙すことから解放し決断する、そしてそれを受け止めてくれる人がいた…というよくできた話だと思ったのだが…。
  • 佐久間結衣『コンプレックス・エイジ』

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    佐久間結衣『コンプレックス・エイジ』
    Alceste
    Alceste 2013/11/24
    人の目に負けたのではなく、高すぎる審美眼を持つ人は自分自身が許せなくなる、という価値観を丁寧に描いていると思う。それを受け入れてくれる人が救いとしていることも良い感じ。
  • あらゆる現象・効果など(名称だけでもいいです)を教えてほしいです。たとえばドップラー効果やマスキング効果やプラシーボ効果など、物理... - Yahoo!知恵袋

    スラム化現象 ルールを破る人がいると次々ルールが破られる アンダーマイニング現象 自主的にやっていることに報酬を与えるとやる気がなくなる 心理的拘泥現象 一度決めたことは取り消せない 腐ったリンゴ現象 一人のネガティブな行動が全体をネガティブにしてしまう 茹でガエル現象 危機的な状態に陥っていても現状に慣れてしまい危機を回避できなくなる ロミオとジュリエット効果 親が反対すればするほど恋心が燃え上がる 記憶のプライマリー効果 悪い事はよく覚えていてよい事は忘れてしまう 印象形成の間接記憶効果 他人の話の方が人の話より印象を形成する力がある 近接性効果 近くにいる人ほど仲良くなりやすい 自己関連効果 自分に関することはよく覚えている 単純接触効果 元々何の感情も無いか好きなものに接する回数が増えるだけで、 好意を持ったり増したりする 中心特性効果 印象形成には全体の印象を決定づける言葉があ

    あらゆる現象・効果など(名称だけでもいいです)を教えてほしいです。たとえばドップラー効果やマスキング効果やプラシーボ効果など、物理... - Yahoo!知恵袋