タグ

2014年3月21日のブックマーク (2件)

  • エレベーターにあとから乗ってきたのに、先にお店に入る方、やめてください!開くボタンを押し続けた善意の人が損をします。 - クレジットカードの読みもの

    最後にエレベーターに乗ってきたのに、なぜかお店には最初からエレベーターに乗っていた人よりも先に入っちゃう方に、最近多く遭遇しています。 この前も4階にあるレストランに行こうと思ってエレベーターで1人待っていたら、後から40代とおぼしき女性が乗ってきて、そのまま先にお店に入っていってしまいました。 私はというと、『満席なので少々お待ちください』と10分ほど入り口で待たされる始末…。なんだか凄い理不尽です、これ。 エレベーターで発生する問題のあれこれ: 税務署でも似たようなシチュエーションに遭遇: 『どうぞ』と声をかけた時の反応: 気になる異性はどっちかをチェック: 参考リンク: エレベーターで発生する問題のあれこれ: 税務署でも似たようなシチュエーションに遭遇: また、その前も税務署に確定申告をしにいったら同じようなシチュエーションに。ギリギリな感じでドアをこじあけて乗ってきた方が、確定申告

    エレベーターにあとから乗ってきたのに、先にお店に入る方、やめてください!開くボタンを押し続けた善意の人が損をします。 - クレジットカードの読みもの
    Alceste
    Alceste 2014/03/21
    というかエレベーターの乗り方にも一応マナーがあるのだが、気にしたこと無い人はマナーに無知、だと明言してるってことか…?
  • 超ミニスカ波紋、客室乗務員「仕事集中できず」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    航空会社スカイマーク(東京)が新機種就航に合わせて打ち出した女性客室乗務員用の「超ミニスカート」制服が波紋を広げている。 客室乗務員らの関係団体は「恥ずかしさで仕事に集中できず、保安上の問題がある」と批判。田村厚生労働相も18日の閣議後記者会見で、東京労働局を通じて同社の見解を問う考えを明らかにした。 問題の制服は、同社が5月以降に導入する旅客機「エアバスA330型機」のキャンペーン用で、同機を導入する3路線で最初の半年間に限り着用する。同社の西久保慎一社長は「キャンペーンが目立つよう、広告の一環として用意した。若い客室乗務員が多く、元気だという雰囲気を醸し出したい」と説明する。 これに対し、航空労組の関係団体、客室乗務員連絡会(東京)は「機内でセクハラなどを誘発しかねない」などと指摘。また客室乗務員は救命用具の点検や緊急脱出時の誘導などを受け持つ保安要員であることから、「保安業務に専念で

    超ミニスカ波紋、客室乗務員「仕事集中できず」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    Alceste
    Alceste 2014/03/21
    なんでもミニスカにすればいいってもんじゃないんだよッ!わびさびが必要なんよッ!(なぜか力説)