タグ

ブックマーク / dwks.cocolog-nifty.com (9)

  • 英アクアスキュータムの経営破たん報道に思う - ファッション流通ブログde業界関心事

    このブログを運営している ディマンドワークス社HPです。 メルマガ読者登録へ ブログ筆者の齊藤孝浩(タカ・サイトウ)のメールマガジン「ファッション流通ニュースレター」(月1回配信 無料) をご希望の方は、こちらからご登録ください。 メルマガ読者登録へ ブログ筆者が所属するIC(インディペンデントコントラクター)協会のHPです。 ビジネスノマドの働き方 ブログの筆者である齊藤孝浩(Taka Saito)の独立と独立後の仕事のしかたを綴った全13話の連載コラムです。フリーランスの方々のご参考になれば。 ブログ執筆者が卒業、現在講師も務めるファッション業界の人材育成機構、IFIビジネススクール

    英アクアスキュータムの経営破たん報道に思う - ファッション流通ブログde業界関心事
    Alceste
    Alceste 2012/04/27
    うーむ、主要産業たる車でさえ守れなかった英国の状況とか、ライセンスが本国の商品と比較しても遜色ない状況とか、その辺考えると仕方ない…としか言えない気がしてしまう…。
  • ファッション商品の内外価格差、1.4倍は妥当? - ファッション流通ブログde業界関心事

  • ファッション消費は退化したと思いますか? - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 昨夜は、先頃 ユニクロ症候群-退化する消費文明 を出版された、アパレル業界のトップコンサル、小島健輔先生と、先駆けて春にユニクロ進化論を出版された、業界のお仲間でもあるWWDジャパン編集デスクの松下久美さんの最近のファッション消費に関する講演&パネルディスカッションがあるということで、楽しみに聴きに行って参りました。 パネルディスカッションでは、お二人を含む5人のパネラーの方々が、 ・ユニクロやファストファッションを取り巻くマーケットをして消費感性が「退化」したという立場 ・ユニクロは企業として「進化」しているとする立場 ・退化ではなくマーケットが「変貌」しているのだとする立場 大きく分けて3つのご意見が発表されましたが、時間の関係で、各パネラーの主張で終わってしまったのが残念、もう少し時間があって、論点がはっきりして、ディベートの形になっていたらもっ

    ファッション消費は退化したと思いますか? - ファッション流通ブログde業界関心事
    Alceste
    Alceste 2010/08/04
    小島氏は今の若者が消費減少する背景に、若者の感性、教養、向上心が退化し、幼稚化していると語る。それは事実だろう。しかしその更なる背景にコミュニケーション不全化があるように思えてならない。
  • イオンの880円ジーンズ、1週間で20万本売る - ファッション流通ブログde業界関心事

    このブログを運営している ディマンドワークス社HPです。 メルマガ読者登録へ ブログ筆者の齊藤孝浩(タカ・サイトウ)のメールマガジン「ファッション流通ニュースレター」(月1回配信 無料) をご希望の方は、こちらからご登録ください。 メルマガ読者登録へ ブログ筆者が所属するIC(インディペンデントコントラクター)協会のHPです。 ビジネスノマドの働き方 ブログの筆者である齊藤孝浩(Taka Saito)の独立と独立後の仕事のしかたを綴った全13話の連載コラムです。フリーランスの方々のご参考になれば。 ブログ執筆者が卒業、現在講師も務めるファッション業界の人材育成機構、IFIビジネススクール

    イオンの880円ジーンズ、1週間で20万本売る - ファッション流通ブログde業界関心事
    Alceste
    Alceste 2009/09/01
    そういう人が20万人もいるんだ…。そりゃユニクロがバカ売れするわなぁ…。
  • ユニクロ×ジル・サンダー氏プロジェクト、「+J(プラスジェイ)」が果たす役割 - ファッション流通ブログde業界関心事

    クリックして人気blogランキングへ 7月9日の日経新聞、繊研新聞、日繊維新聞にユニクロが今秋発売するジル・サンダー氏デザインによるコレクション、 ユニクロ「+J(プラスジェイ)」に関する記事が掲載されていました。 「プラスジェイ」というネーミングはとてもシンプルで好感が持てますね。 同社のプレスリリースにはタグ、衿ラベルのデザイン画像が出ており、これもスッキリしていて高級感が感じられます。 メンズ40型、ウィメンズ100型を、国内海外の都心店とネットのみで販売。価格はユニクロよりは高くなるとのことです。 そう、この売り方でいいのですよね、かつての一連のデザイナーインビテーションプログラムはチラシ掲載、全店展開とデザイン価値と需要、適所、適量を無視したやり過ぎ?プロジェクトで、参加したデザイナーの方々が気の毒に思ったものでしたから。 同社は今期過去最高益見通しを発表しましたが、業界、投資

    ユニクロ×ジル・サンダー氏プロジェクト、「+J(プラスジェイ)」が果たす役割 - ファッション流通ブログde業界関心事
    Alceste
    Alceste 2009/07/12
    +Jの価格帯が問題かと。生地、縫製とデザイン面がクリアできていてシャツ7000円代なら、中途半端なブランドは潰れそう…。
  • ジーンズマーケットにおけるユニクロのシェア - ファッション流通ブログde業界関心事

    3月19日の繊研新聞に、日のジーンズ市場規模とユニクロのシェアに関する記事が掲載されていました。 今春の人気タレントを起用したカラージーンズ、g.u.(ジーユー)の990円ジーンズなどのプレスリリースは、業界のとどまらず、多くのメディアで取り上げられ、業界の衝撃、生活者の関心が高まる中、日ジーンズ協議会の資料に基づき、同紙が推測した日のジーンズの市場規模を、参考資料として取り上げてさせていただきます。 日ジーンズ協議会が調査したジーンズ生産 07年 カラー1,638万(前年比12%減) ブルー4,249万(同7%減) 計 5,887万 これは、同協議会に加盟する業界の会員企業の統計に、日のメーカー、商社、小売店のオリジナル、海外生産などの数量を推定し、「ユニクロの数字は含まれていないが、全体の80%はカバーできているはず」(同協議会)という数字。 繊研新聞では、この数字に1

    ジーンズマーケットにおけるユニクロのシェア - ファッション流通ブログde業界関心事
    Alceste
    Alceste 2009/03/23
    ユニクロジーンズのの驚異的なシェア率。いずれは日本一のジーンズブランドになるのだろうか…?それもちょっと寂しい気もする。
  • RAGTAG(ラグタグ)の憎むべきニセモノ展2009 - ファッション流通ブログde業界関心事

    ちょうどいいタイミングでGUYさんにコメント、お知らせいただきましたが・・・ハイエンドブランドの中古品を買い取り、店頭販売するリユースショップRAGTAG(ラグタグ;運営は㈱ティンパンアレイ)が、2月17日(火)~2月23日(月)同渋谷店2階のロフト部分でにおいて、同社が誤って買い取ってしまった偽ブランド品150点の展示会が行われており、とても興味深い企画だなと思い、初日(17日)の夕方に覗いてきておりました。 偽ブランド品撲滅プロジェクト 憎むべきニセモノ展2009 同社は、持ち込まれたブランド品を店頭でホンモノ、ニセモノを見極めホンモノだけを買取、同社商品管理センターでもう一度チェックしてから各店の店頭で販売するというプロセスをとっているようですが、誤って店頭でホンモノであろう、ということで買い取ったものの、商品管理センターでニセモノと鑑定された商品が今回の展示の対象となっています。

    RAGTAG(ラグタグ)の憎むべきニセモノ展2009 - ファッション流通ブログde業界関心事
    Alceste
    Alceste 2009/02/20
    有意義な展覧会。/結局正規品と同じ工場で作られた横流し品などもあるわけで、偽物を素人が判断するのは難しい場合が多いと思う。
  • ユニクロ着用率、ただいま急増中 - ファッション流通ブログde業界関心事

    1月16日の日経MJの1面に、同紙が20歳以上の男女約1000人を対象に行った、ユニクロでの購買、着用状況に関するインターネット調査の結果が掲載されており、大変興味深く読ませていただきました。 いろんな結果が掲載されているのですが、気になるところをご紹介します。 1.この1年間でユニクロでの買い物金額が増えたという全体の2割の人がその分買うのを減らした店は?(上位3位) 百貨店約45% ファッションビル系衣料品店40% セレクトショップ33% 2.この秋冬シーズン外出するときにユニクロの服をどこまで着ている? アウター(ダウン・コート) 女性21%、男性33% アウター(ジャケット)   女性17%、男性25% シャツ・セーター      女性62%、男性61% ボトムス           女性40%、男性36% 肌着(下着・ソックス)   女性52%、男性53% 以前もブログで触れまし

    ユニクロ着用率、ただいま急増中 - ファッション流通ブログde業界関心事
    Alceste
    Alceste 2009/01/18
    ユニクロが価値基準となっているという話。今度ブログで言及しようと思う。
  • 来年はファッションのリサイクルビジネスがどこまで広がるだろうか? - ファッション流通ブログde業界関心事

    先週の12月26日の日経新聞、「消費の現場」というコーナーの、「H&M、古着店に早くも登場」という見出しに目が止まり、興味をもって記事を読み始めました。 記事によると、トレジャーファクトリースタイルというリサイクルショップチェーン(マザーズ上場)の高円寺店では、9月に銀座、11月に原宿にオープンしたばかりのH&Mの商品が、新品同様の状態で、すでに月に4-5件持ち込まれており、同チェーンの他店でも同じように持ち込みが増えている模様。各店で買取の後、すぐさまプロパー価格の半値程度で販売される商品の店頭での動きはよい、とのことです。 今年、H&Mの上陸が引き金となって始まったファストファッションブームは、今後、アパレルマーケットの金額ベースの市場規模の縮小にますます拍車をかけることになると思いますが、単価は下がるその一方で、点数ベースでは減るとは思えません。むしろ購買頻度や枚数は増えるのではない

    来年はファッションのリサイクルビジネスがどこまで広がるだろうか? - ファッション流通ブログde業界関心事
    Alceste
    Alceste 2008/12/31
    ファッションのリサイクルの考察。安易なイメージだけではなく、「本質を見抜」いて着こなしを楽しむ事ができるようになってきている今、古着も再評価されていくのかもと思う。
  • 1