ブックマーク / kanamusic35.com (1)

  • 「あなたのためを思って」という親の過剰な心配は、子供の自信を奪っていく。

    相手のことを心配する。一見とてもイイコトのように見えますよね。人のことを気にかけてあげられる人、ということですから。 でも、これは一歩間違えると相手の自信を削ぐ結果を招いてしまうんです。 特に親から子に向かって発せられる不安に根差した心配は、子供の自信を根こそぎ奪ってしまうことにも繋がります。今日はそういうお話。 「心配だから」という隠れみのを使って子どもをコントロールする親 これについて考えたきっかけはこちらのツイート。 「善良だけれど無知」というのがポイントで、相手は何も知らないけど心配して言ってくれているので一見とても良い人に見える。 けれど上手く行くか心配する行為自体が相手の自信を奪っていることには気づいていない。 親はその一番分かりやすい例。 愛した上で、話は聞く必要ない。 — 自己理解のやぎぺー (@yagijimpei) March 16, 2018 これ、自分と母親の関係に

    「あなたのためを思って」という親の過剰な心配は、子供の自信を奪っていく。
    Alice1017
    Alice1017 2018/10/24
    “「親」「娘」という立場ではなくて、それぞれを一人の人間としてみる。”これはすごく大事なことだなぁ…
  • 1