ブックマーク / 3ping.org (3)

  • デフォルトスタイルの差異を無くすCSS - 3ping.org

    2007-01-30更新 Yahoo UI Fonts CSS使用時の各要素のフォントサイズを変更する際の注意点を追加しました。 defalut.cssちょっとだけ修正 2007-01-18 更新 記事の内容も古くなり、Yahoo Libraryなどがでて更に差異を減らすことが簡単になったことから、これを利用し、スタイルも簡潔にシンプルに記述しなおしましました。前よりも使いやすくなったはずです。前回配布していたものとの変更点は次のようになります。 定義グループにアウトライン番号を記述 ベーススタイルのデザインをシンプルに記述し直し 使用していたカラーを一部を除いてモノトーンに変更 Yahoo Library Fonts CSSを組み込み、各ブラウザで文字サイズが同一になるように修正 プロパティ記述順序をhail2u.netCSS2 Specificationでのプロパティの出現順序」に沿

    Alienation
    Alienation 2007/03/22
    フォント
  • ロゴとか作るときに使える地味なテクニック - 3ping.org

    ウェブ製作では、閲覧者の環境にないフォントを使用するときは画像として製作してimg要素で貼り付けたりCSSで背景画像として表示させたりすることがありますが、そういうテキストを含む画像を作るときにはFLASH8のFlashTypeで作ると通常のアンチエイリアスより綺麗にできちゃう。 FlashTypeっていうのは、WindowsXPに搭載された ClearTypeと同じ仕組みのアンチエイリアス技術で、液晶モニターでは特にその視認性が優れています。ClearTypeは日フォントには対応していませんが(Vistaの新日フォントのみ対応)、FlashTypeでは英字・日フォント全てに対応しており、カスタムアンチエイリアスパネルで細かく調整できます。 次の画像はPhotoshopで製作した通常のアンチエイリアスと、FlashTypeを比較したものです。 中間色ではそれほど変化はみられませ

  • デフォルトスタイルの差異を無くす CSS

    2007-01-30更新 Yahoo UI Fonts CSS使用時の各要素のフォントサイズを変更する際の注意点を追加しました。 defalut.cssちょっとだけ修正 2007-01-18 更新 記事の内容も古くなり、Yahoo Libraryなどがでて更に差異を減らすことが簡単になったことから、これを利用し、スタイルも簡潔にシンプルに記述しなおしましました。前よりも使いやすくなったはずです。前回配布していたものとの変更点は次のようになります。 定義グループにアウトライン番号を記述 ベーススタイルのデザインをシンプルに記述し直し 使用していたカラーを一部を除いてモノトーンに変更 Yahoo Library Fonts CSSを組み込み、各ブラウザで文字サイズが同一になるように修正 プロパティ記述順序をhail2u.netCSS2 Specificationでのプロパティの出現順序」に沿

  • 1