タグ

2009年12月18日のブックマーク (12件)

  • 日本人はクジラを食べる :: デイリーポータルZ

    人はクジラをべることで知られている。 が、実際のところはほとんどべてないのが実情だ。戦後、料のない時代には手に入りやすい料としてポピュラーな存在だったものの、国際捕鯨委員会(IWC)で捕鯨が制限されるようになってからは流通量が激減し、高級材・珍味というポジションになった。私も、親から話を聞いたことがあるぐらいで、実際にべたことはなかった。 ところが、関東から長崎に引っ越したら(10年ほど経つが)、スーパーの鮮魚コーナーに普通にクジラが並んでるではないか。街にはクジラ専門店まである! つまり、クジラ文化は地域によってかなり大きな差があることを知った。場所によっては今でもけっこうメジャーにべられているのだ。 ということを、日人でもけっこう知らない人が多いんじゃないだろうか(私がそうだったように)と思ったので、そのあたりのことを書いてみます。 (T・斎藤)

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    おでんのコロが好物だった。
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    サイバー右のほほを打たれたら戦法……
  • そんなこと言ってない - workingmanisdeadの日記

    Web | 03:44http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20091216221535 id:manysidedさんへ 私が、「海外の例引っ張って日に当てはめるのはどうなん」て書いたのを、「日だけは大丈夫」と読み替えるのはおかしいです。私はそんな事書いてない。単純な事です。海外の例って書き方が悪かったのかも。カリフォルニアの震災、たった一例を挙げて、だから阪神大震災でも同様の事が起きたに違いない、なんて言うのは根拠としてとても薄弱と言うか根拠たりえないと思います。震災時における状況など細かく分析しなければとても。逆に日では近年、何回か大地震がありました。そちらのケースを分析すべきでは、と私は思いました。 当にこんな注釈を書くのはうんざりなのですが、だからと言って私は阪神大震災での性犯罪

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    日本ではまともに取り組んでないから、海外を参考にするしかない、というところもあるような気がする/むしろ海外のほかの事例を集めた方が「日本だけは~」と対応するか
  • http://anond.hatelabo.jp/20091218113237

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    "子供側からしたら「父親に会う義務」"えええ、ほんとかよ//たぶん対は「母親に面会を要求する父親の権利」「父親に面会を許す母親の義務」、「養育費をもらう元増田の権利」「養育費を払う父親の義務」それぞれ独立
  • 男たちももっと楽になれるはず。 | デザイン夜話

    わたしが呑気なことを書いてるのを楽しみに読みに来てくれてる人(っていなかったりして…)の中にも性犯罪被害者はいるはずなわけで、そういう人達にフラッシュバックな苦しみを与える可能性のある事を書き続けるのは心苦しいことではあるのだがあと少しだけ。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 犯罪であるのなら、殺人だろうが放火だろうが強盗だろうが全く同じことであるはずなのに、なぜ「強姦」だけ、なんか「女性差別」だの「フェミニズム」だの良く分からん概念が出てくるのでしょうか? ---------------------------------------------------------------------

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    "私たちはいつまで恋人たちに「俺たちから身を守れ」「俺たちに隙を見せるな」って言い続けるんだ?苦しくないか?"
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    //↑"用心しろって言論自体が有害"被害に遭った人の目に入る所にそういう言論があるのは有害とか。否、まだ遭っていない人に対しても後で遭った時に後から効いてくる/前に増田で逆パターンがあったな。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • あなたは悪くない |男性サバイバーからのメッセージ

    男性性被害者の、HEART様からメッセージを頂きました。 ご人の許可をいただき、こちらに掲載させていただきます。 男性性被害は、実はとても身近なものです。女性だけが性被害にあうわけではありません。 性犯罪の被害者として認識されている女性も、依然として根強い世間の無理解と偏見により、 被害を受けた後も、二次被害、三次被害と苦しむことになります。 男性は被害者として認識されてさえいません。 日では、強かん罪は、男性には適用されないのです。 そのため、女性以上に、様々な偏見があります。 理解してもらうには、とても高いハードルがいくつもあります。 女性の性被害も「そんなに多いはずはない」と言う声をあちこちで聞きます。 ですが、そういう人に、あまりに辛すぎる思いを、誰が打ち明けようと思うでしょうか。 黙って横にいるだけです。サバイバーはとても敏感です。 実態を知らない、もしくは知りたくない、とい

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    よくがんばったなぁ……/↓"統計的には"そりゃ、この状況じゃ統計に表れるのは稀だろうなぁ(誤読)
  • 「最近の若者はダメ論」まとめ

    近ごろ「最近の若者はダメ」が、(また)流行っているようなので、自エントリをまとめてみる。もし、「最近の若者は…」を見かけたら、ここを思い出してほしい。 きっかけは、職場の飲み会。「近ごろの若い連中はダメだ!」と一席ぶつオッサンがいたこと。それって、昔から言われてますね、と返すと、「何年何月何日に誰が言った!?出典どこだよ?何の根拠でそう断定できるんだよ?」ってオマエは小学生か。そこで調べてみたところ… ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1. 近ごろの若者は当事者意識がなく、意志薄弱で逃げてばかりいて、いつまでも「お客さま」でいる件について [URL] 「最近の若者はダメだ」と昔から言われているが、特に今の若者はひどい。当事者意識が欠如しており、いつも何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけている――という小論。出典を隠すと、内田

    「最近の若者はダメ論」まとめ
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    "こんなのがベストセラーになる当時の知的レベルをうかがい知ることができて(中略)今でも売れるぞ。"そ、それはつまり現在の知的レベルも(ry
  • 子ども手当の所得制限、「2千万円」で政府・与党が調整 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府は17日、民主党が16日に提示した平成22年度予算の重点要望を受けて、衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込まれた「子ども手当」支給の所得制限ラインを年収2千万円とする方向で調整に入った。関係閣僚が18日にも協議する。所得制限導入は、マニフェストに反する形となるが、鳩山由紀夫首相は17日、首相官邸で記者団に対し、「柔軟性というものも重要だ。それが求められるのが、まさに政治ではないか」と述べ、マニフェストの完全実施にこだわらない姿勢を示した。 関係者によると、財務省は16日、厚労省に対して、所得制限を2千万円のラインとした場合に、対象となる年齢層の子供の何割が支給対象からはずれるかを問い合わせた。支給対象外となる子供は1%未満の数万人にとどまる見通しだ。 政府内では所得制限のラインを現行の児童手当にあわせる案も浮上していた。この場合、夫婦と子ども2人のサラリーマン世帯の場合で年収860万

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    所得制限すると、所得を調べるのにお金がかかるのに
  • スカートめくれないかな… 坂道でチャンス待つ男に警告/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    自転車で下校している女子高生のスカートの中をのぞこうと、通学路の下り坂に車を止めていた佐賀県武雄市の男性会社員(51)が15日、女子高生につきまとい、不安を覚えさせたとして佐賀県警から警告を受けた。男は「スカートが風でまくれ上がるのを待っていた」と話しているという。 県警によると、男は7月下旬ごろから8月中旬にかけ、杵島郡内の高校の通学路に3回出没。車の中から女子高生を眺めていたが、生徒の1人が「気持ちが悪い」と通報。県警の「子ども・女性安全対策班」が調査し、男を特定した。 同班は女性に対する悪質な「声かけ」や「つきまとい」などの行為を調査し、事件になる前に摘発する専従班として4月に発足した。今回が10件目の指導・警告となった。担当者は「身の回りで不審なことが起こったらすぐに相談して」と呼び掛ける。

    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    自衛してみた例。些細なことでも相談できるのはありがたいことだよ。警察がちゃんと仕事して無実のときのフォローもしてくれるなら/↓男子のスーツもスカートになっておっさんに坂道の下で待たれてみたらいいんだ…
  • 男性蔑視と差別の話 - Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-

    世界には様々なウィルスが溢れている。 それに対して自衛を行わず「大変なこと」になってもそれは「リスクを過小評価した」自己の責任だろ? もちろん、故意にばらまいてるのがいるならそいつが悪いことは確かだけどね。 ・・・それが、インターネットの世界でも、リアルワールドでもね。 ・・・というわけで、最近話題のネタにいまさらながら燃料を投下してみる。 なんというか、この論争は今ひとつグッとこない 「男 VS 女」みたいな論議になっててので根的な話が置き去りになっている気がしてならない。 元ネタは↓あたりを参照のこと ○強姦するのが男の性なら去勢するのが自己責任でしょ - フランチェス子の日記 http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091129/1259458069 ○性犯罪を容認する発言を許す産経新聞へ抗議しました - 「あなたは悪くない」別館 http://d.h

    男性蔑視と差別の話 - Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-
    AmanoJack
    AmanoJack 2009/12/18
    ……おーまーえーはーあーほーかー♪……あかん、頭ん中でメロディーが流れて止まらん。自分の理解力・想像力・発想力がどのように評価されているかについて、お気づきでいらっしゃらないのかな