タグ

2024年4月15日のブックマーク (4件)

  • 米Amazonが無人レジシステムを大幅縮小、そのワケは? 「実は人力だった」報道は否定

    Amazonが大々的に展開していたレジなし精算システム「Just Walk Out」の縮小を迫られている。AIを駆使した無人化が売りのはずだったこの技術を巡り、実はインドから1000人の人力で運営を支えていたと報じられた他、レジなし店舗を巡るさまざまな課題も浮かび上がった。 Just Walk Outは買い物客が手に取った商品をAIで正確に識別できるとうたったシステムで、導入店舗ではAmazonクレジットカードやアプリをかざして入店すれば「センサー、カメラ、ディープラーニングツールで客が棚から取った商品を感知できる」とAmazonは宣伝していた。客がそのまま店を出れば自動的に課金される仕組みで、レジ待ちの行列に並んだりセルフレジを使ったりする必要はなくなるというのが売りだった。 しかし報道によると、Amazonはこのほど、米国で展開している品スーパー「Amazon Fresh」の40

    米Amazonが無人レジシステムを大幅縮小、そのワケは? 「実は人力だった」報道は否定
    Andrion
    Andrion 2024/04/15
    世のセルフレジも監視カメラの映像をチェックする担当の人がいそうなもんだけど
  • 妻「夫がYouTubeで得た知識であれこれ指示してきて困っています。どうしたら?」→昔からこういう人はいた…

    ミスターK💙💛 @arapanman これ結構いま困っているご家庭多いのでは?コロナ禍の時は割と取り上げられた話題だけど。 [人生案内]ユーチューブうのみの夫 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/jinsei/2024041… pic.twitter.com/stQb3m9iol 2024-04-14 18:40:25

    妻「夫がYouTubeで得た知識であれこれ指示してきて困っています。どうしたら?」→昔からこういう人はいた…
    Andrion
    Andrion 2024/04/15
    YouTuber「新聞を信じるな」新聞「YouTuberを信じるな」きんにくん「どっちを信じたら良いんだい!?」頭いい人「自分で考えろよバカ」宗教「私が正しい道を教えます信じる者は救われる」
  • 「クラスのグループLINE禁止」 幼稚園のトラブル防止策が話題→まさにこれでトラブった過去があるのでいい幼稚園です

    33歳平凡女 @giragiraonna 聞いて!幼稚園の入園式で!!! クラスのママのグループラインは禁止しますって言われたwwwトラブル防止ですって 全体の懇親会や、担任へのプレゼントなど他の保護者に強要する事も禁じますとの事!! 信頼できる幼稚園だ!!!!これは!!!! 2024-04-04 11:18:22

    「クラスのグループLINE禁止」 幼稚園のトラブル防止策が話題→まさにこれでトラブった過去があるのでいい幼稚園です
    Andrion
    Andrion 2024/04/15
    最近、某社で新人がグループLINEで示し合わせて入社辞退したこともあったし、親が連帯しないようにする目的を感じてしまう
  • リニア中央新幹線って必要なの?

    いずれも東海道よりは早いが、飛行機よりは時間がかかります。飛行機の場合は20分前に手荷物検査があるので、それを含めると大阪まで85分ですが、リニアも手荷物検査が必要になる可能性があります(JRが検討中)。その場合は大阪まで107分です。 Q. 新幹線の乗客は増えるんでしょうか? 減るでしょう。図のように東海道新幹線の乗客はGDPとほぼ比例して増えましたが、2018年をピークに減っています。コロナの影響が大きかった2020~22年を除いても、ピークから20万人ぐらい減っています。 東海道新幹線の乗客数(日経ビジネス) Q. それはなぜですか? 第1に人口が減り、高齢化しているからです。大阪まで開通する2040年ごろには、人口は約1億人になり、そのうち4000万人が65歳以上の高齢者です。新幹線に乗る現役世代の人口は、ピークに比べて30%減る見通しです。 第2にコロナ以後はリモート会議が増えま

    リニア中央新幹線って必要なの?
    Andrion
    Andrion 2024/04/15
    おっしゃるとおりと思う。新幹線のパイを奪うだけだから東西の移動客が増えるわけじゃない。それでいて工事費用が高すぎる。初期投資コストの回収はできないだろうな