タグ

偏向に関するAnetaHのブックマーク (7)

  • asahi.com(朝日新聞社):「あぶさんっていくつ、答えて」17日の首相 - 首相ぶら下がり

    「あぶさんっていくつ、答えて」17日の首相2009年4月17日21時53分 【北方四島】 ――よろしくお願いします。 「はい」 ――北方領土問題ですけれども、谷内政府代表が毎日新聞の取材に対して、個人的な見解としながらも、四島返還ではなく三・五島返還でもいいのではないかと考えていると発言していますが、総理の受け止めをお願いします。 「あのー、その発言の内容は承知していませんし、毎日新聞を読んでいませんから、それ、ちょっと、答えようがありませんねえ。あは、(せき込む)、だはあ、政府の、政府代表としては、政府の従来の方針に従って行動されておられると思いますけど?」 ――この三・五島返還という考え方自体には検討の余地はあるとお考えですか。 「北方四島の話ってのは、これはずーっと基方針としてぇ、えー四島、というものの帰属の問題がまだはっきりしていない。従って帰属の問題が明確になりさえすれば、後は

    AnetaH
    AnetaH 2009/04/22
    至る所に悪意がw 「へへへへへへへへ(高笑い)」「歳っ!」「おうおうおうおうおぉぉぉぉ」など http://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20090418mog00m010002000c.html http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090417/plc0904172147018-n2.htm
  • TBS“偏向映像”放映…今度は安倍を狙い撃ち ZAKZAK

    TBS“偏向映像”放映…今度は安倍を狙い撃ち 無関係なのに3秒間顔写真  TBSのニュース番組「イブニング・ファイブ」が今月21日に放映した旧日軍731部隊に関する特集コーナーの冒頭、ニュース内容とはまったく無関係の安倍晋三官房長官(51)の顔写真が約3秒間も放映されていたことが分かった。専門家も「不自然過ぎる」と首をひねる映像。永田町では「自民党総裁選前に、安倍氏のイメージダウンを狙った印象操作では」との見方が出ているが、TBSは「全くの偶然」とコメントしている。 注目の特集は、旧日軍で生物・化学戦研究を行ったとされる悪名高き731部隊の隊長だった石井四郎軍医中将が、日に上陸する米軍を細菌兵器で攻撃しようとしていたことを報じる内容。 冒頭、番組キャスターが報道内容のあらましを紹介した後、カメラがTBS社内にある小道具部屋を伝って電話取材中の記者に迫る途中、山積された小道具の一角に置

  • ZAKZAK

    TBS映像“洗脳”手法…「プライミング効果」狙う? TBSが21日放送した「イブニング・ファイブ」での偏向映像が波紋を広げている。TBSはかつてコンマ1秒単位という短いカットで潜在意識に訴えるサブリミナル効果が問題となったが、今回は安倍晋三官房長官が約3秒にわたりはっきりと映っていた。専門家は、同様の潜在意識を植え付ける「プライミング効果があった」と指摘している。 「プライミング効果」とは心理学の専門用語で、一度受けた刺激が後に受ける刺激に影響を与えるというもの。「ピザを10回言って」と相手に言わせ、ひじを指さして「ここは?」と質問すると「ひざ」と答えてしまう、昔流行した「10回クイズ」もプライミング効果の影響と言われている。 国際医療福祉大教授で精神科医の和田秀樹氏は「日中国に悪いことをしたという先行刺激の中で安倍さんをみせ、関連が高いという効果をもたらす。プライミング効果は起こりう

    AnetaH
    AnetaH 2009/03/29
    「日本が中国に悪いことをしたという先行刺激の中で安倍さんをみせ、関連が高いという効果をもたらす。プライミング効果は起こりうる」 「メディアの政治的意図のほうがずっと大きな影響がある」
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    AnetaH
    AnetaH 2009/03/29
    《未だTBSが本件を「単なるミス」とした上の謝罪・訂正しかしていないということがポイント》 2003年11月2日 5日で85スレを突破 http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/graveproblem.html
  • 【カルデロン】[修正版] 後ろにいるのは?【TBS】‐ニコニコ動画(ββ)

    AnetaH
    AnetaH 2009/03/28
    騒いでいた人達 / 「日本語しか話せない」嘘疑惑
  • 海外メディアから見た日本のマスコミの麻生叩きの異常性 - 日本が好きなだけなんだよ

    ※ストレーツ・タイムズはマレーシアではなく、シンガポール紙の誤りでした。記事を書いたクワン・ウェン・キン氏御人から訂正の連絡がありました。失礼いたしました。 麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった  2009年2月20日 ストレーツ・タイムズ(シンガポール紙) Kwan Weng Kin 日の総理大臣、麻生太郎氏は、漢字を正しく読めない、ただのマンガ愛好家なのだろうか。それとも英語を話すことができ、経済の知識がある数少ない政治家の一人なのだろうか。もし、多くの日人が、麻生氏についての知識をすべてテレビから得ているとしたら、自分たちの総理大臣をかなり低く評価していることだろう。 麻生首相は明らかに、4つある日の民放TVネットワークの犠牲になっている。これらの民放は政治の話題を、何か別な形態の番組と区別せずに扱っているように見える。つまりテーマが面白おかしくなければならないような種類

    AnetaH
    AnetaH 2009/03/27
    《台湾で人気がある「パーティ」という政治風刺テレビ番組では、台湾の馬英九総統はその生真面目で清廉なイメージのために手加減して扱われるが、失脚した陳水扁元総統のこととなると、笑わせるために遠慮なく言い囃
  • Loading...

    AnetaH
    AnetaH 2009/02/20
    安倍惨敗 安倍逃亡 福田参上! 総裁選の茶番 小沢一郎総理宣言
  • 1