タグ

ブックマーク / srad.jp (4)

  • 麻生内閣の支持率がすごいことになっている | スラド

    Yahoo! JAPAN のみんなの政治でのアンケート「あなたは麻生内閣を支持しますか、しませんか ?」において、「麻生内閣を支持する」が 69 % となった。毎日新聞による世論調査では「支持する」が 19 % で、Yahoo! JAPAN でのアンケート結果との乖離が顕著だ。 スラッシュ国民投票と同じで Yahoo! JAPAN のアンケートも「この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックな IP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。」なんだろうが、この支持率の差をもたらしたのはなんなのだろうか。 ネットユーザの麻生内閣支持率は実は高いのか、それとも都市伝説だと思っていた工作員は実はいるのだろうか。

  • 匿名発言の濫用は匿名発言の制限を招く | スラド

    要するに、ちょっと前と今の状況が違うところは、情報流通の手段の劇的なコストの低減なんだな。 誰も彼もがおなか一杯に毎日遊んで飲んでべて暮らせたとすると、盗みなんて犯罪は(なくならないとは思うが)、激減するはずだね。誰がどんなべ物を持っていようが、それを盗んだとしても、盗まれたほうもどうでも良い、ということにもなるしね。 いま、ネット上の個人の発する情報って、そういうものに突然なったんじゃないかな?つまり情報伝達手段の過剰供給で劇的なコストダウンがされた状態。匿名情報だって出し放題。受けるほうは、もういいよウソばっかりなんだから、という状態。 すでに、記名情報であっても、匿名情報とあまり価値が変わらない。トラブルのあったときだけ、どちらかが気になる程度。 だからさ、結局「権力が」「国家が」「自由が」といったって、そう身構えて発言もしなくてよくなった。blogみたいなものは、まさに「タレ流

  • 信心深い人ほど延命治療を望む? | スラド

    ストーリー by reo 2009年03月23日 10時00分 宗教が増幅させるのは現世の価値か、死の恐怖か 部門より 末期がんで死に直面している 345 人の患者を対象にした調査研究で、普段祈りをささげている信心深い人の方がそうでない人よりも延命治療を望むということが明らかになった (論文要旨、家 /. 記事) 。 調査対象者の 30 % 程の人たちは「宗教が自分を支える最も大切なもの」であると答え、この層は「蘇生処置の拒否」を要請する率が最も低かったとのこと。よってこの人たちは人生最期の日々に蘇生行為を受けたり、人工呼吸器に繋がれたりする確率が高かったという。このような処置や栄養チューブの挿入、また緩和ケアのない化学療法などを受けると苦痛を伴うことが多いが、信仰は病のストレスと向き合うのに役立っているようだと研究チームは考えている。 信心深い方が死の現実を受け入れそうな気もするのだが

  • 男は一夫多妻制のほうが長生き | スラド

    男性は一夫多制の方が長生きするという研究がNew Scientistに掲載されている(家より)。コーネル大学で行われたInternational Society for Behavioral Ecologyの年次総会で発表されたこの研究では、WHOのデータを使い189ヶ国を一夫多制の度合いで4段階に分け、GDPや平均収入などの社会経済差を考慮の上比較した。その結果、何らかの一夫多制を慣習としている140ヶ国の60歳以上の男性の方が一夫一制の49ヶ国の男性より12%長生きであることが分かった。婚姻パターンの分け方は大まかであり、より多様な婚姻パターンで分析した場合結果は異なる可能性はあるとのことだが、一夫多制の方が長生きな理由として、高齢になっても養うべき子供がいることで健康に気をつけるようになるという社会的な理由や、進化からくる生物学的な理由が関わっているかもしれないとのこと。

    AnetaH
    AnetaH 2008/08/23
    「高齢になっても養うべき子供がいることで健康に気をつけるようになるという社会的な理由や、進化からくる生物学的な理由が関わっているかも」「複数の妻に世話を焼かれることが長生きに繋がるという見解も」
  • 1