2015年4月24日のブックマーク (4件)

  • 部活動 「自主的」なのに「全員加入」 全国の学校で長年つづく“制度違反”(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「部活動をしない」という選択肢4月も下旬に入り、中学校や高校では、いよいよ新入生が見学や体験を経て、正式に部活動に加入する時期になった。事前に、希望調査用紙に、どの部活動に入りたいかを記入した生徒も多いことだろう。 ところで、その用紙に、「部活動には入らない」という選択肢はあっただろうか。そして、学校側は、ちゃんとその選択肢を設けていただろうか。 部活動は、長年にわたって学校教育に根づいてきたため、参加して当たり前の空気がある。だが、じつは部活動というのは、正規の教育活動には含まれていない。 ■部活動=生徒の自主的な活動長らく、日の部活動の理念は、「子どもの自主性」に置かれてきた(中澤篤史『運動部活動の戦後と現在』青弓社)。なるほど、文部科学省が定める中学校の学習指導要領には、部活動は「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」(中学校学習指導要領、第1章総則)と記されている。 つまり

    部活動 「自主的」なのに「全員加入」 全国の学校で長年つづく“制度違反”(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Aodrey
    Aodrey 2015/04/24
    中学は部活動参加自由で、別枠で強制参加のクラブ活動が週1時間あった。高校も部活動参加自由だったけど帰宅部はなぜかレポート書かされた。地域や時代でも色々なのかね。
  • 仕事中に小説を読む後輩をどうすれないい?

    去年入社した二年目のやつがウチのところに配属された。 これがまたひどいやつで、昼休み仕事中に自席で小説を読んでいる。 「仕事場で私的な事をするな」といったら「え?ああ、はい」みたいな納得がいかないような生返事をしやがった。 そしたら数日後、昼休み中に定屋に行ったらそいつが飯来る前にを読んでいた。 なんというか呆れ果てた。 職場で読むなとは言ったが、まさかこんなところでコソコソと… その後も、帰宅中の電車で読んでいる姿をみた。 この分じゃ家でも読んでいるんじゃないか?

    仕事中に小説を読む後輩をどうすれないい?
    Aodrey
    Aodrey 2015/04/24
    休憩時間中のゲームがマジで禁止になった職場があったので笑えない。/ブクマならいいよな!
  • はてな村を汚す、はてなブックマーク互助会の暗躍

    サブカルブロガー(笑)が自分の無知を棚に上げて、思い込みオンリーで名作ゲームを貶めた記事が話題になってますが・・・・ 誰が買うんだこんなゲーム その2 -金八先生の体験ゲーム- - サブカル 語る。 http://b.hatena.ne.jp/entry/arrow1953.hatenablog.com/entry/2015/04/22/003008 その中に気になる反応を発見 naox21 ゲームの勉強になるなぁ。いやマジで。 リンク2015/04/22 Add Star arrow1953 arrow1953 ninosan 2回目だけど「互助会がブクマしてくれるから何書いても良い」って発想やめないか? id:naox21 あんたも互助会ってもうバレバレなんだけどもちっとうまくやれないの?薄っぺらいコメント書いて恥ずかしくないのか。 というわけでid:arrow1953の互助会員のid

    はてな村を汚す、はてなブックマーク互助会の暗躍
    Aodrey
    Aodrey 2015/04/24
    互助会の人は無言ブクマばかりかと思ってた。コメントのペラさとか言い出されたらわたしも自信なくなる。。
  • 本を読むために会社を辞めた

    退職願を出すのに躊躇いはなかった。 慰留はされた。 僕は「が読みたいからです」と答えた。嘘でも比喩でもなく、直裁的な心だ。 餓死しても良い。むしろ望だ。 もう十分、顧客と自分の動物的な快楽を満たすために、僕は己の命を削ってきた。 そういう毎日が倫理的だとは思えない。それに、人が営々と積み上げてきた智慧に浴して最期を迎えるのは、決して悪くない選択肢だと思う。 人類が滅んでも、文化芸術(英語で言うところの"Arts"だ)が遺れば良いと僕は思っている。 智慧は何よりも尊い。 僕は自らの尊厳を守るために、読むべき書がなくなるまで、言葉で作られた過去という繭に閉じこもる所存だ。

    本を読むために会社を辞めた
    Aodrey
    Aodrey 2015/04/24
    増田でいいから読書記録を公開して欲しい