2016年2月17日のブックマーク (2件)

  • メモ☆産休育休中、会社からお給料をもらっていなければ、配偶者控除が受けられる! - 30歳からのママ修行ブログ

    完全に自分用のメモです。 我が家は、主人が個人事業主のため、 この時期は【確定申告】の準備が必要です。 主人は私と違ってマメなので、 結構すぐに処理を終えています。 私は、これから医療費の書類を作らないといけません(><) 今年は、 ぎりぎりになってばたばたしないように、 アプリを使って記録をつけるようにしています。 通院ノート -医療費を記録できる- Karadanote Inc.メディカル無料このアプリ、 知人の会社が出しているものですが、 かゆいところに手が届いてとてもいいです☆ 家族ごとに、 こんな感じで医療費を管理できます。 ※ダミーなのでわかりづらいですが、 主人の記録を入れると隣に追加されます。 欲を言えば、 主人と2人で更新できたらいいんですが… ちなみに、血糖値の記録にも、同じ会社のアプリを愛用中です! あ、ちょっと話がそれましたが、 産休、育休中の無給の期間は、 配偶者

    メモ☆産休育休中、会社からお給料をもらっていなければ、配偶者控除が受けられる! - 30歳からのママ修行ブログ
    Aodrey
    Aodrey 2016/02/17
    無給期間は配偶者控除!!そうでしたわたしも来年覚えておかなきゃ!
  • 平常運転に戻ろうと思いつつうちのブログの平常運転って何だったっけと思いついたのがアイコンネタだった - 🍉しいたげられたしいたけ

    あれからいろんなことが頭に浮かんだが、当然何か結論が出るわけでもなく、とりあえずこのブログどうすっかと考えて、平常運転に戻すしかないと思いつつ、うちのブログの平常運転って何だったっけとわかんなくなって… しばしば繰り返していますが、弊ブログは日常雑記と愚痴の開陳目的のところにすぎません。人気ブロガーさんたちの記事を真似して「はてなブログなんて大したことない。」とか「この文章は効率最悪の在宅仕事の傍ら3時間をかけて書かれた」とか「今日はここまで~」とかやってみようかなと考えたものの、歴然たる才能の差を見せつけられるばかりじゃないかと中止したり…で、「アレがあったじゃないか!」と思いつきました。 アレしかないんかい(TДT; スポンサーリンク 今回は b:id:entry:276346848 で b:id:syudousiki  さんに教えてもらったコレを装着してみます。ご教示いただきながらま

    平常運転に戻ろうと思いつつうちのブログの平常運転って何だったっけと思いついたのがアイコンネタだった - 🍉しいたげられたしいたけ
    Aodrey
    Aodrey 2016/02/17
    “「この文章は効率最悪の在宅仕事の傍ら3時間をかけて書かれた」”これわたしもこうなるw