2016年10月12日のブックマーク (2件)

  • 年を取ってお金で解決することが増えた - 斗比主閲子の姑日記

    今年の10月3日に、設定上40歳になりました。完全に忘れていて指摘されて気付きました。 ああー!10月3日が誕生日の設定だったの、忘れてたー!! ということで先週設定上四十歳になりました。人生の折り返し地点ですね。 — 斗比主閲子 (@topisyu) 2016年10月11日 Twitterで地味にアンケート機能を使ったところ、回答したフォロワーさんは40以上が45%、40未満が55%ぐらいでした。発言小町のユーザー層より平均的にちょっと若いぐらいな感じですね。 年を取って体力の低下や健康問題などが気になるようになりましたが、合わせてお金で解決するものが多くなったという印象があります。お金で解決するといっても「お金ならあるよ!」と金満ぽさをアピールするわけではないですよ。人の頬を札束で叩くわけでもありません。「この苦労を味わうぐらいなら少し多めにお金を払ってもいいかな」と思うことが増えたの

    年を取ってお金で解決することが増えた - 斗比主閲子の姑日記
    Aodrey
    Aodrey 2016/10/12
    スイスファミリーツリーハウスですかね?ゆったり系のアトラクションは、若い時は「時間もお金ももったいない」と思ってたけど、今なら癒されるかもしれない。/URLにヒントがw
  • 英語は年々変化するらしいが『日本人の英語』シリーズは読む価値あると思う - 🍉しいたげられたしいたけ

    英会話教室でのエピソードを前振りに使います。直近のレッスンで、同じクラスの若い受講者が、映画『聲の形』を話題にした。のっけから話はズレるが、タイトルは英語で “The Shape of Voice” と言えばいいかなと思ったら、あとで検索したら “A Silent Voice” というのが公式な英語タイトルのようだった。 あらすじを説明するのに、「ヒロインには聴覚に “handicap” がある」と言ったところ、ネイティブの講師から「“handicap” はやや強い言葉だから現代のカナダでは避けられ “impairment” が用いられる」とダメ出しされた(講師はカナダ人)。 あとで Weblio で調べたところ「聴覚障害」は “impairment of hearing”  だそうだ。 “handicap” が配慮を含んだ語だと思っていたが、そうではなかったようだ。 昔からそうだったのか

    英語は年々変化するらしいが『日本人の英語』シリーズは読む価値あると思う - 🍉しいたげられたしいたけ
    Aodrey
    Aodrey 2016/10/12
    そのdで始まる単語、30年前のセサミストリートではハッキリ普通に使われていて、それでわたしは覚えたんだけど、「英語だとストレートに言っても良いんだなー文化の違いだなー」なんて思ってた思い出。