ブックマーク / tyoro-ge.hatenablog.com (11)

  • 3歳児にマイカメラを持たせるとお散歩が楽しくなる - ちょろげ日記

    ちょうど1年前、娘が3歳になった頃にカメラを買ってみました。 まわりをよく観察する性格だから、マイカメラがあったら楽しんでくれるかも?という安易な考えのわりにちゃんとしたカメラを買ったものの、当初は娘もうまく使いこなせず……いろいろあって、やっぱり買ってよかった!というお話です。 買ったカメラは「ニコン COOLPIX W100」 こちらのニコンの機種。 Nikon デジタルカメラ COOLPIX W100 防水 W100MR クールピクス マリン 出版社/メーカー: ニコン発売日: 2016/10/28メディア: Cameraこの商品を含むブログを見る 普通に大人も使えるデジカメなので、お値段もそれなり。なぜ3歳にこのカメラを選んだかというと、以下を重視したからでした。 気に入ったら長い間愛用してほしい(トイカメラだとちょっと遊んで飽きそう) 幼児でも持ち運びしやすい大きさ 防水 デザイ

    3歳児にマイカメラを持たせるとお散歩が楽しくなる - ちょろげ日記
    Aodrey
    Aodrey 2018/12/06
    素敵!サンタさんが参考にするかもしれないのでブクマ。
  • はてなブログは5年でどう変わったか?人気記事のタイトルから読み取る - ちょろげ日記

    はてなブログ5周年だそうです。 blog.hatena.ne.jp はてなブログのスローガンは「書き残そう、あなたの人生の物語」なのですが、実際どんな記事が多いんでしょうね。 例えば、アメブロと言われるとなんとなくイメージがわきますが、はてなブログは外からどう見られているんでしょう。また、この5年で変化はあったんでしょうか。 ということで、こういうことをやってみました。 一年ごとのはてなブックマーク数上位1000記事を取得 はてなブックマーク検索を利用 期間指定をして人気記事一覧取得し、はてなブログのみを抽出(わりと適当なので漏れがあるかも)、さらに上位1000記事を抽出 期間は1年目が2011年11月7日〜2012年11月6日、というように11月7日を区切りとする 記事のタイトルを形態素解析 Mecabを利用 名詞のみを抽出(数とかは除外)し、頻度をカウント ワードクラウドで可視化 Rの

    はてなブログは5年でどう変わったか?人気記事のタイトルから読み取る - ちょろげ日記
    Aodrey
    Aodrey 2016/11/17
    雰囲気から雑誌の表紙を見るの面白い!
  • ハモネロ デ スノコ - ちょろげ日記

    困った。 ハモン・セラーノを置く台がない。 とりあえず娘のカタカタに乗せてみたが…… はてなからの贈り物 ある日、家に肉が届いた。 それは肉というにはあまりに…… 大きく、ぶ厚く、重く、そして…… いろいろと大雑把すぎた…… 一の肉塊と一枚の紙。 自分で応募して当たった景品なので心当たりはあったのだけれど、忘れた頃にやってくるにしてはインパクトのあるお届け物だった。 べ方とか、さしたる説明もない。 肉送ったから、煮るなり焼くなり好きなようにしてね!というかなりはてならしい?投げっぱなしな景品だ。どうべろっていうんだ! 何より、これ、想像していたものより大きかった。 1歳2ヶ月の娘(75cmくらい)と比較 重さは約7kg。娘(9kg)よりちょっと軽い。 複雑な心境になる表現だが、1歳2ヶ月の乳幼児とおなじくらいの大きさの肉が送られてきたのだ。 ハモン・セラーノに必要なもの ハモン・セラ

    ハモネロ デ スノコ - ちょろげ日記
    Aodrey
    Aodrey 2016/10/13
    "行動の変化や新しい体験を促すきっかけになる買い物や贈り物は素晴らしいと"
  • 1ヶ月かかった1歳児の「慣らし保育」わが家の体験記 - ちょろげ日記

    4月の第1営業日は1年でもっとも赤ちゃんと幼児が泣く日なのかもしれません。 なぜかというと、この日は慣らし保育初日なのです。 慣らし保育とは 慣らし保育とは、愛すべき家族たちと離れ、保育士さんや仲間たちに囲まれて楽しくやっていけるかどうか段階的に確認する期間(の保育)を指します。 進め方は保育園の方針や子どもの年齢によってまちまちのようです。見聞きした限りでは、初日は1時間程度預けて様子をみて、翌日から徐々にのばしていくというところが多いようです。 試されるのは子どもだけではありません。親もまた然り。 これまた自治体によって様々ですが、例えば、「両親フルタイム勤務」のポイント前提で入れた保育園の場合、4月中に母親の勤務記録を提出しないと「両親フルタイム勤務」ではないと見なされて退園、というところもあります。 2週間、1ヶ月経っても子どもが慣れないまま数時間しか預けられず、職場に復帰できず、

    1ヶ月かかった1歳児の「慣らし保育」わが家の体験記 - ちょろげ日記
    Aodrey
    Aodrey 2016/06/19
    来年度の参考にします
  • 赤ちゃん期にしか見られない可愛いしぐさ10選 - ちょろげ日記

    1歳3ヶ月になった娘。最近は、これまで以上に目を見張るような成長をみせてくれています。もはや赤ちゃんというより幼児です。 お世話になったバンボによじ登ってふぅ~と一息、小粋な座り方で征服 「もう赤ちゃんじゃないんだよねぇ」 この1年のドタバタの育児の中で「赤ちゃん」の期間がどれだけの長さなのか考えたこともありませんでしたが、撮りためた写真や動画を見ながら娘の成長を振り返ってみると、その期間は短かったんだなぁと思います。 今週のお題「卒業」ということで、今はもう娘が卒業してしまった赤ちゃん期のしぐさや表情から、とくに印象的だったものを紹介します。 赤富士 まるで富士山のような赤ちゃんの口の形、赤富士です。 もちろん歯が生えるのはまだまだ先 赤ちゃんの口元をまじまじと観察することなんて今までなかったので、まさかこんな形をしているとは。今や口先の吸いだこは段々となくなってきてしまいました。 手

    赤ちゃん期にしか見られない可愛いしぐさ10選 - ちょろげ日記
    Aodrey
    Aodrey 2016/03/24
    二ヶ月児を横に読みました。今しか見れないしぐさを満喫しようと思います!
  • 0歳の赤ちゃんが夢中になるおすすめのおもちゃ7選 - ちょろげ日記

    今週のお題「私がアツくなる瞬間」ということで、生まれて5ヶ月の娘が夢中に(アツく)なっているおすすめのおもちゃを紹介したいと思います。 おもちゃで遊ぶ機会を増やしていきたい理由 と、おもちゃ紹介の編の前に、娘とおもちゃで遊ぶ機会を増やしたほうがいいと思ったわけを紹介します。 指しゃぶりが増えてきた 4ヶ月に入ったあたりから娘の指しゃぶりが急増しました。人差し指と中指の二指をくわえて小器用にチュパチュパ。 あまりにチュパるので、調べたりお医者さんに聞いてみましたが、この時期の指しゃぶりは別に悪いことではないので無理にやめさせる必要はないのだそうです。 生後12か月頃までの指しゃぶりは乳児の発達過程における生理的な行為なので、そのまま経過をみてよい。おしゃぶりについての考え方|日小児歯科学会 けれど、口の周りがよだれまみれになってしまって、肌荒れがひどいことに。いわゆる「よだれかぶれ」と

    0歳の赤ちゃんが夢中になるおすすめのおもちゃ7選 - ちょろげ日記
  • 赤ちゃん連れの外食にベビーチェアベルトが安心便利でおすすめ - ちょろげ日記

    娘が1歳を過ぎた頃から、一緒に外出する機会が増えてきました。 始めは大変だったおむつ替えなども、環境が整っている場所が多いこともあって、だんだんと落ち着いて出来るようになりました。 ただ、お昼の時間はしばらく経っても、ゆったりとした時間を過ごせないまま。 離乳を持ち込めるお店に入って、が娘に離乳べさせている間に私がガツガツとべて、私がべ終えたら選手交代、というのが大抵の流れになります。 ここで問題なのが、子どもが座る椅子です。 ベルトのない子供椅子 ベビーチェアがないお店もありますし、ベビーチェアといっても、ベルトがついていない椅子もあるんですね。 ベルトがない子供用の椅子から脱出を図る娘 もちろん私かが娘から目を離さないようにしています。それでも、真横に座れない時はとっさの対応ができないので、転げ落ちる可能性がないとはいえません。 そいうことで、お昼は心身ともに慌ただしい

    赤ちゃん連れの外食にベビーチェアベルトが安心便利でおすすめ - ちょろげ日記
    Aodrey
    Aodrey 2016/03/23
    こんなのがあるのか!検討しよう。
  • 乳幼児の予防接種、親が判断する余裕はあまりない - ちょろげ日記

    子どもの予防接種に関する「親の判断」について話題になっています。 igcn.hateblo.jp 感染症にかかって苦しい思いをする可能性があるのは、自分では判断する能力を持たない子供なのだ。子供の予防接種拒否について思うこと:Unwise decisions尊重の限界 - Noblesse Oblige 2nd by iGCN まさにそのとおりだと思います。 ただ、そう思う一方で、昨年子どもが生まれ、はじめて乳幼児の予防接種にドタバタした経験を思い返すと、そもそも親が適正な情報を入手して判断する余裕がとれないという現状にも問題があるなぁ、と改めて思いました。 乳幼児の予防接種にどのようなものがあって、どういったスケジュールで受けていくべきか、我が家は生後1ヶ月検診のときに知りました。 最初の予防接種は生後2ヶ月目に受けたほうが良いと言われるので、考える間もなくとにかく予約。それから一ヶ月の

    乳幼児の予防接種、親が判断する余裕はあまりない - ちょろげ日記
    Aodrey
    Aodrey 2015/09/01
    生まれるまでは、ひたすら無事に健康に生まれてくれることだけを願ってればいいと思ってた。予定日まで何ヶ月もあるけど事前によく研究しようっと。
  • おすすめの赤ちゃん向け絵本定期購読サービスは?配本内容を比較してみた - ちょろげ日記

    子供にどんな絵を読んであげたらよいのでしょうか? 私もも絵に詳しくないので定番の絵や作家さんを知りません。私達の好みで買ったとしても娘が楽しんでくれるかわかりませんし、どの絵を選べばいいのか決め手にかけます。 そんな時に、プロが選んだ絵を毎月送ってくれる定期購読サービスがあることを知りました。こりゃいいね!と調べてみると、サービスが結構あるようなのです。 そこで、どの絵購読サービスを選べばいいのか比較をしてみました。 比較の仕方は大きくわけて2つ。サービスの基情報の比較と、配内容についての比較です。 配については、娘が0歳なので0歳向け配リストを集計対象としています(一部年齢別でないものあります)。年齢ごとに配の傾向もかわるでしょうから、0歳以外のコースが気になる方は今回の配比較は参考程度にご覧ください。 比較した絵購読サービス 今回は次の7つのサービスを比較対

    おすすめの赤ちゃん向け絵本定期購読サービスは?配本内容を比較してみた - ちょろげ日記
    Aodrey
    Aodrey 2015/08/09
    2年後位に参考にする!
  • はじめてのふぁんし~1980年代のベビー服を娘に着ていただいた - ちょろげ日記

    所用で娘をの実家に預け、と二人ででかけたある日のこと。 帰ると娘の着ている服が違うような? 物持ちの良い義母 聞けばダイナミックにブリッと背もれ、着替えの服がなかったので、が赤ちゃんの頃に着ていた服を引っ張り出してきたとのこと。 私「え?が1歳前後に着ていたってことは30年前(1980年代)のベビー服?こんなにいい状態で残ってるんですか?」 義母「毎年防虫剤を入替えてたからね。襟袖が白いのは黄ばんじゃって捨てちゃったけど、残ってるのは最近洗濯して干してたのよ。」 家事周りをとてもしっかりするお義母さんだと思ってましたが、ここまでとは恐れいります。しかも、今回着せてもらった服だけではなくて結構な数が残っているそうなのです。 今週のお題「好きな服」ということで、義母が大切に保管していた30年前のベビー服のうち、夏服(冬服も大量にあるそう!)からいくつか選んで、娘に着てもらいました。 フ

    はじめてのふぁんし~1980年代のベビー服を娘に着ていただいた - ちょろげ日記
    Aodrey
    Aodrey 2015/07/16
    f値(ファンシー値)
  • 食後すぐの歯みがきNG説が広まった背景まとめ - ちょろげ日記

    小児歯科学会のサイトに掲載された「後の歯みがきについて」を読みました。 www.jspd.or.jp 最近になって、後すぐに歯をみがくと、あたかも歯が溶けてしまうというような報道が新聞やテレビで伝えられたため、現場がやや混乱しているようです。 という問題について 結論としては、通常の事の時は早めに歯みがきをして歯垢とその中の細菌を取り除いて脱灰を防ぐことの方が重要です。 という日小児歯科学会の提言が書かれています。 実際、この説を聞いたことがあるという方は多いんじゃないでしょうか。私も「後30分は歯を磨かないほうがいいらしいよ」と友人から教えられて、えっべたらすぐに歯磨きという教育は間違いだったの?と思った記憶があります。 提言では「あたかも歯が溶けてしまうというような報道が新聞やテレビで伝えられたため」とぼかしてありますが、この説はどんな経緯で広まったんでしょうか?ちょっ

    食後すぐの歯みがきNG説が広まった背景まとめ - ちょろげ日記
    Aodrey
    Aodrey 2015/04/29
    こういう検証記事ありがたい。でも30分なんて休憩しているうちに過ぎちゃう。
  • 1