2023年2月6日のブックマーク (4件)

  • やりたいことを100個書くと夢が叶う!「やりたいことリスト100」を作成しました♪ - 美味しくてHappyな毎日

    皆様いかがお過ごしでしょうか? なんと私、これが2023年初ブログになります!笑 ご無沙汰しておりますm(__)m 2023年にやりたいことは、まずこのリストを作成することでした。 1ヶ月かかって少しづつ作成したこのリスト。 昨年からずっと、ちゃんとしっかり書きたいと思っていたのです。 やっと仕上がりました! そして、これが100記事目なります。 ちなみにこのブログは4歳のお誕生日を迎えたところなんです。 4年で100記事なんて、自分でもあまりのマイペースさにビックリです。 でも、ゆっくりでも歩いていると100記事に辿り着くものなんですね~ やめずに続けてる自分を褒めてあげたいです。笑 「やりたいことリスト100」が100記事目になるなんて、何たる偶然! 何だか、めでたい事尽くし✨ せっかく作ったので「やりたいことリスト100」恥ずかしながら公開してみます。 これを見て「自分も作ってみたい

    やりたいことを100個書くと夢が叶う!「やりたいことリスト100」を作成しました♪ - 美味しくてHappyな毎日
    Aozora100
    Aozora100 2023/02/06
    ブックマークありがとうございました(^^)/やりたいことリスト、100個も!?とか思いましたが、拝見すると、なるほどこれは次々出てくるな、と。面白い試み、やってみようと思います(^^)/
  • 2月6日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2023年2月6日(月) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 大雨被害・台風被害・大雪の地域の方々が支えられますように。 2月6日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、親子で高齢者を保護、 使命を持った殉職教師、40年の伝統・高校生の除雪ボランティア、 野鳥たちのレストラン、を載せています。 ◆福島県双葉町の前田稲荷神社で5日、 初午(はつうま)祭の神事が 約12年ぶりに執り行われました。 住民が町のさらなる復興や地域の安全を祈願しました。 ◆宮城県石巻市の大川小を巡り、 遺族が記録した映像を基にしたドキュメンタリー映画 「『生きる』大川小学校津波裁判を闘った人たち」の 上映が今月から始まります。 復興には、時

    2月6日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    Aozora100
    Aozora100 2023/02/06
    先日、街中で大きく育ってしまった栗の木の伐採のお手伝いをしました。達成感がありましたが、今後、こういった(どちらかというと)地域の長老たちが支えてきたことをどう引き継いでいくか、考えさせられました。
  • 【グルメ・しぶき亭 苦竹本店】2023年7月に閉店するなんて勿体無い。 仙台市小鶴新田駅 4回目 - 八五九堂 Blog 

    仙台で美味しいカツ丼のお店って言ったら、こちらのお味ですが、 なんと2023年7月で閉店すると発表がありました。 今日のお店は「 しぶき亭 苦竹店」です。 カツ丼の専門店なのですが親子丼や焼き肉丼もあります。 この日は定期的に受検しているPCR検査の帰りにランチに立ち寄りました。 いつもカツ丼系をべているので、少々違うものを頂きましたよ。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 焼き肉丼 950円 その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 開店直後でしたのでテーブル席に座れました。目の前にはアクリル板です。お向かいにも誰か座れますね。消毒用アルコールもありますので完璧です。 お店の様子 大きく「営業中」と表示しています。駐車場はお店の裏手にたくさんありますので安心です。 焼き肉丼 950

    【グルメ・しぶき亭 苦竹本店】2023年7月に閉店するなんて勿体無い。 仙台市小鶴新田駅 4回目 - 八五九堂 Blog 
    Aozora100
    Aozora100 2023/02/06
  • GALLERY file72 九谷焼 うさぎ柄 盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・うさぎ柄盃や、かわり箸置きセットに金沢漆器の木皿セットを掲載します。 先ずは金沢漆器の木皿セットです。 金沢漆器・能作製 朱 木皿 共箱付き5客組 税込価格 5,500円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 このお皿に金沢・柴舟小出の金黒糖饅頭を乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) 次は九谷焼・うさぎ柄 盃です。 こちらの品は久りゅう東山店で取り扱っております。 最後は可愛いらしい九谷焼箸置きセットです。 エンドウ豆かわり箸置きセット 税込価格2,200円 こちらの品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・くりゅう東山 aioikuryu.com 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影したGALLERY。東山あいおい・くりゅう東山のoff

    GALLERY file72 九谷焼 うさぎ柄 盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    Aozora100
    Aozora100 2023/02/06
    九谷の盃、多分照明だけじゃなくてもともとこういう色だと思うんですが、角度によって青味?緑味?得も言われぬ色が見えるのがすごくきれいだなぁと感じました(^^)/