2007年7月31日のブックマーク (2件)

  • ララビアータ:地の塩 - livedoor Blog(ブログ)

    ようやく今学期の授業が終わった。いつもと別に変わりはない。ただ、今回は15年半勤めた東北芸術工科大学で最後の授業なので、それなりの感慨がなくもない。倫理学の授業が、事務当局の手違いで、補講の授業と重なってしまい、私の教室が急遽変更になったので、授業に出席した学生は三人だけだった。大部分の学生は、休講になったものと思い込んで、帰ったようである。学生諸君には、たいへん申し訳ないことをしてしまった。 最初この大学に赴任した時は、学生ともども新しい伝統をこの地に築くことを、それぞれに思い描いていたと思う。思えば、それは夢のような、ユートピアの可能性を信じることの出来た数年間であった。 今から四十年近くまえ、私自身が学生生活を始めた頃は、ちょうど学園紛争が始まった時代だった。当時の学生の主張が全面的に正しかったとは思わないし、良心的な先生はたくさんいた。そのころ大学当局を厳しく指弾していた学生たちが

    Apeman
    Apeman 2007/07/31
  • 日本人を差別する慰安婦非難決議 - 池田信夫 blog

    コメントで教えてもらったが、米下院会議で慰安婦非難決議が可決された。「全会一致」と報じているメディアもあるが、voice voteなので正確なところはわからない。しかしBBCやIHTの報道をみると、これまでに比べて微妙にトーンが変わり、両論併記になっている。 どちらの報道も、ラントス下院外交委員長の「犠牲者を非難する日人の態度には吐き気をもよおす」という言葉を伝えている。ここからもわかるように、彼らも文書による証拠がないことぐらいは認識しているため、元慰安婦の売春を強制されたという証言を軍が強制した証拠とすりかえているのだ。しかし「軍服のような服を着た人に連れて行かれた」といった証言は、軍の命令の証拠にはならない。当時、軍服を着た民間の朝鮮人はたくさんいたし、そもそも彼女たちは軍命の存在の証人たりえない。 彼女たちが証明できるのは、軍の許可した慰安所で売春をしたということまでである

    Apeman
    Apeman 2007/07/31
    なにをエラそうに言おうが、当初の主張をずるずると後退させ無定見をさらけだしたお方ですからねぇ。