2007年8月13日のブックマーク (4件)

  • good2ndの日記 - 「現場の判断」で戦闘に与してもらっちゃ困る

    via: 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊) 国民を騙すつもりだった?佐藤正久は議員として不適切、直ちに辞任せよ! 「自衛隊とオランダ軍が近くの地域で活動していたら、何らかの対応をやらなかったら、自衛隊に対する批判というものは、ものすごく出ると思います」(元イラク先遣隊長 佐藤正久・参院議員) 佐藤氏は、もしオランダ軍が攻撃を受ければ、「情報収集の名目で現場に駆けつけ、あえて巻き込まれる」という状況を作り出すことで、憲法に違反しない形で警護するつもりだったといいます。 言い方を変えれば、自衛隊が批判されるくらいなら、何でもいいから適当な口実を作って戦闘に与したほうがよい、ということでしょう。 この話、「仲間を助けに行くのがそんなに悪いことなのか?」と思われる向きもあるでしょう。しかしそれは、問題の設定が違うのではないでしょうか。 そもそもサマワは「非戦闘地域」ということで派遣

    good2ndの日記 - 「現場の判断」で戦闘に与してもらっちゃ困る
    Apeman
    Apeman 2007/08/13
  • クレ上げ当選 - 猿゛虎゛日記

    またやってるね、呉センセ、例の話。え?どんな話かって? いや、なんだかサンケイ新聞のコラムで、この間亡くなった小田センセの話をしてるのさ。 http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070812/bnk070812001.htm 題して、「市民運動家の二面性」。書き出しは「2年前に欄に書いたことと同じことをまた書く」となってる。いやいや、呉センセの話がいつも同じのはわかってるけど。 で、内容というのはこうだ。まず呉センセ、40年前に読んだあるの内容を紹介する。そので著者は、 日露戦争でアジアの新興国日が大国ロシヤを破ったことはトルコなどを力づけた。太平洋戦争(大東亜戦争)も、結果的には敗北であったが、日の奮闘はアジア・アフリカ諸国の励みになった。この事実を、戦後わずか20年の当時「人々はまったく無視して語らない」 と慨嘆しているのだそうだ。呉セン

    クレ上げ当選 - 猿゛虎゛日記
    Apeman
    Apeman 2007/08/13
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    Apeman
    Apeman 2007/08/13
  • シベリア抑留者について(3) : 虐待の記憶 - rna fragments

    シベリア抑留者に課せられた過酷な強制労働は客観的に見れば戦争犯罪(捕虜虐待)である。捕虜の虐待というと最近で言えばアブグレイブ刑務所の事件のような、拷問を伴うようなサディスティックな行為というイメージがあるが、シベリア抑留での捕虜虐待はむしろネグレクトに近い印象で、そのことが被害者の被害の受け止め方にも影響しているように思える。 僕が読んだ手記を見る限り、抑留者がソ連兵に直接的に暴力をふるわれたケースはほとんどない。シベリア移送の途中で脱走者が射殺されたケースや収容所で脱走と誤認されて射殺されたケースを除けば直接的に殺害されたという記述はなかった。にもかかわらず大量の犠牲者が出ているのは少ない事と劣悪な住環境で過酷な労働を強いられたためで、犠牲者の主な死因は栄養失調による衰弱死である。 ネグレクトのようだと書いたが、死ねばいい、死んでも構わない、といった積極的な悪意はあまり感じられず、様

    シベリア抑留者について(3) : 虐待の記憶 - rna fragments
    Apeman
    Apeman 2007/08/13