タグ

2012年11月25日のブックマーク (3件)

  • Facebookで使えるキーボードショートカットを一挙紹介 | ライフハッカー・ジャパン

    そもそもFacebookをだらだら見続ける、というのは一般的には非効率的な時間です。しかしその非効率的な時間の中でもできるだけ効率よくすごしたい、と思うことはないでしょうか。 実はFacebookには数多くのキーボードショートカットが用意されていて、メッセージを検索したり、新規作成したりすることがマウスに触れることなく可能となっています。今回紹介するFacebook Cheat Sheetはショートカットをまとめた一覧表プラス顔文字ガイドとなっています。過去に紹介したこともありますが、基的なショートカットのほとんどはAlt+数字となっています。それ以外で編集部が知らなかったショートカットは例えばAlt+qで使用可能なキーボードショートカットを表示/非表示にさせたり、Alt+cで新規メッセージを作成開始したり、などでした。 ショートカットはブラウザごとに動きが若干異なるので注意が必要です。

    Facebookで使えるキーボードショートカットを一挙紹介 | ライフハッカー・ジャパン
    Arison
    Arison 2012/11/25
    Facebookで使えるキーボードショートカット
  • 横浜狸小路の富翁(豚の味珍)で豚の頭と胃を食べる

    横浜の富翁。豚の頭と豚の胃をべる。豚胃は多めの辛子を酢で溶かし、醤油を少しつけてべる。 豚頭はゼラチンが多く脂身も多いチャーシューといったところ。 豚胃は牛筋に似た味。 http://t.co/AdcD4sAt http://t.co/nVQ4ibdt — アリソン (@arisonjp) November 10, 2012 横浜の富翁。豚の頭と豚の胃をべる。豚胃は多めの辛子を酢で溶かし、醤油を少しつけてべる。 豚頭はゼラチンが多く脂身も多いチャーシューといったところ。 豚胃は牛筋に似た味。 via.me/-6tfv4qu via.me/-6tfwa6u 富翁と書いてトミオーと読みます。 豚の味珍(まいちん)が正式な店の名前かも。 豚頭はゼラチンが多く脂身も多いチャーシューといったところ。 豚胃は牛筋に似た味。コリコリしている。 また、べたいかって言われるとそんなに…。 でも、豚

    横浜狸小路の富翁(豚の味珍)で豚の頭と胃を食べる
    Arison
    Arison 2012/11/25
    豚の頭と豚の胃を食べてみた。
  • ハマ横丁ロックウェルズで海亀食べた

    横浜横丁のろっくうぇるず。小笠原の海亀と薩摩鶏の刺身をべる。海亀は解凍すると味が落ちるので半解凍で生姜醤油。薩摩鶏は薩摩醤油。海亀は魚より馬刺といった感じであっさりした肉味。薩摩鶏は歯ごたえがある。 http://t.co/B7u36GtN 海亀べたい人はぜひ — アリソン (@arisonjp) November 3, 2012 横浜横丁のろっくうぇるず。 小笠原の海亀と薩摩鶏の刺身をべる。 海亀は解凍すると味が落ちるので半解凍で生姜醤油。 薩摩鶏は薩摩醤油。海亀は魚より馬刺といった感じであっさりした肉味。 薩摩鶏は歯ごたえがある。 海亀べたい人はぜひ。 薩摩鶏の刺身。 薩摩鶏は薩摩醤油をつけてべるのがおススメ。 やっぱり薩摩のものは薩摩の醤油でが一番かと。 歯ごたえのある新鮮さ。美味い。 焼いたのもべたい。 ろっくうぇるずは鶏がメイン。 刺身以外にもいろんなメニューがあるの

    ハマ横丁ロックウェルズで海亀食べた
    Arison
    Arison 2012/11/25
    ウミガメを食べてみた。魚より馬刺といった感じであっさりした肉味