2018年1月5日のブックマーク (4件)

  • 日本政府、圧力の緩み懸念=南北会談、韓国に用心促す:時事ドットコム

    政府、圧力の緩み懸念=南北会談、韓国に用心促す 韓国北朝鮮による高官級会談の9日開催が決まったことを受け、日政府は北朝鮮に圧力をかける国際社会の包囲網が緩む可能性を懸念している。平昌冬季五輪の開催を控えた韓国が核・ミサイル問題で安易に譲歩しないよう、米国と緊密に連携しながら用心を促していく方針だ。 菅義偉官房長官は5日の記者会見で、「北朝鮮に政策を変えさせるため、あらゆる手段を通じて圧力を最大限かけていく方針に変わりはない」と強調。日米韓3カ国で緊密に連携し、圧力維持へ「政策の擦り合わせ」を続ける考えを示した。また、外務省幹部は「南北会談で扱うのはあくまで五輪の問題に限定すべきだ」とけん制した。 日政府は「平昌五輪の成功に向けた対話であれば仕方ない」として、南北会談の開催自体には反対していない。しかし、五輪参加を呼び掛けてきた文在寅韓国大統領の足元を見て、北朝鮮側が制裁効果の低減

    日本政府、圧力の緩み懸念=南北会談、韓国に用心促す:時事ドットコム
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/05
    文在寅が元慰安婦に面会したことに抗議した直後、この申し入れだ。普通の神経なら「いつまで宗主国気取りだ」と反感を抱くのに充分過ぎる。このままだと、半島危機の取り扱いを巡って、日本は本格的にハブられるぞ。
  • ダウンタウン『笑ってはいけない』擁護の嘘! 浜田雅功の黒塗りは米で問題になったミンストレル・ショーと同じだ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ダウンタウン『笑ってはいけない』擁護の嘘! 浜田雅功の黒塗りは米で問題になったミンストレル・ショーと同じだ 昨年大晦日に放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル!絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』(日テレビ)。毎年恒例の『笑ってはいけない』シリーズだが、現在その放送内容が物議をかもしている。 サブタイトル通り、今回のテーマは「アメリカンポリス」ということで、メンバーはアメリカの警察官を模した衣装に着がえて企画に望むのだが、浜田雅功だけが『ビバリーヒルズ・コップ』のエディ・マーフィーのコスプレということで、デトロイト・ライオンズのスタジャンを着込み、顔を黒塗りにした状態で番組に参加した。 これに対し、ツイッター上ではすぐさま「ブラックフェイスをやらかすなんて」「これは笑えない」と批判が殺到。さらに、日在住の作家バイエ・マクニールが〈2020年

    ダウンタウン『笑ってはいけない』擁護の嘘! 浜田雅功の黒塗りは米で問題になったミンストレル・ショーと同じだ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/05
    フィフィが擁護に回っているのは、本気で意味が分からない。むしろアンタは黒塗りされて馬鹿にされる方の側だぞ? 昔の映画なんてアラブもアフリカも一緒くただったわけだし。
  • イオンの運試しだワン!抽選会、抽選券を配るだけ配って抽選日に抽選できない客が続出して全国的に炎上 : 市況かぶ全力2階建

    サンバイオ、新薬アクーゴの情報が「条件付き承認」「出荷認めず実質的に臨床試験やり直し」と時間差で両極端に錯綜してしまう

    イオンの運試しだワン!抽選会、抽選券を配るだけ配って抽選日に抽選できない客が続出して全国的に炎上 : 市況かぶ全力2階建
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/05
    子連れだったので並ばずに退散したクチですが、景品の額(の少なさ)を考えると、デフレマインドさん臨戦態勢って感じがビリビリ来てました。
  • “男の子の将来の夢” 1位は15年ぶりに「学者・博士」 | NHKニュース

    「大人になったらなりたいもの」のアンケート調査で、男の子は「学者・博士」が「野球選手」や「サッカー選手」を抑えて15年ぶりに1位になりました。調査を行った生命保険会社は、日人が3年連続でノーベル賞を受賞したことなどが影響しているのではないかと見ています。 その結果、男の子は1位が「学者・博士」で8.8%、2位が「野球選手」で7.2%、3位が「サッカー選手」で6.7%となりました。 「学者・博士」が男の子の1位となったのは15年ぶりで、第一生命は日人が平成26年から3年連続でノーベル賞を受賞したことなどが影響しているのではないかと見ています。 また、「野球選手」が「サッカー選手」を上回ったのも8年ぶりで、早稲田実業の清宮幸太郎選手の活躍など、野球の話題が多かったことが背景にあると分析しています。 一方、女の子は1位が「べ物屋さん」で11.3%、2位が「看護師さん」で9.5%、3位が「保

    “男の子の将来の夢” 1位は15年ぶりに「学者・博士」 | NHKニュース
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2018/01/05
    日本の科学・教育分野での施策には全く期待してない、ていうか絶望しか感じていないのだが、今の子供たちが大学を選ぶ頃には奨学金付きで米国・中国に留学する道も開けていそうだし、夢を諦めずに頑張ってほしい。