2020年8月2日のブックマーク (5件)

  • インドの正式国名「バーラト」の語源が分かった 実はケルト語「ベレティ」と全く同じ意味で、5000年以上前まで遡ると発音まで同じだった

    そっか、インドの正式国名「バーラト」Bhāratは、ヨーロッパのケルト語beretiと同系語になるから、ケルト語がインドヨーロッパ祖語から分岐した年代の紀元前3350年頃(比較言語学の分岐年代)に、黒海の北岸の大草原(ウクライナ)で話されてた言葉が、はるばると、インドに移動して、現代インド国家の正式国名になったものだった。

    インドの正式国名「バーラト」の語源が分かった 実はケルト語「ベレティ」と全く同じ意味で、5000年以上前まで遡ると発音まで同じだった
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/08/02
    印欧祖語ネタは証明が不可能なんだから鵜呑みにするもんでもあるまいに、しかも素人のセルフまとめかよ…
  • イラク・地獄アルバイトの件は創作でしょ

    日雇いアルバイトでイラクへ行った。そこで見た地獄 https://m.job-list.net/articles/195 なんでこんな怪しいエントリがチヤホヤされているのかわからない。これは明らかな創作か、優しくいえば著者が記憶を捏造しているかだろう。 色々と突っ込みどころはあるのだが、まずイラン・イラク戦争の開戦日である1980年9月22日に、著者がいたモスルに戦闘機が飛んできて、イラン空軍による空爆が行われているという点。これは絶対にありえない。そもそもあの戦争はイラクがイラン南部のホッラムシャフルに進行したことではじまったのである。モスルはイラク北部の都市であり、戦線からは1000km近くも離れている。しかもイラクは奇襲を仕掛けた側で、イランはそれを立て直すのに2ヶ月ほどもかかっており、北部の、それも国境付近に戦線が拡大したのは1982年の話だ(モスルは国境付近でもない)。奇襲を受け

    イラク・地獄アルバイトの件は創作でしょ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/08/02
    むしろ「九州のはしか犬」の方が…
  • 官邸、特措法改正及び腰 支持率低迷、国会審議に背―罰則導入、権限明確化が論点:時事ドットコム

    官邸、特措法改正及び腰 支持率低迷、国会審議に背―罰則導入、権限明確化が論点 2020年08月02日07時13分 記者団の質問に答える安倍晋三首相。臨時国会召集について態度を明確にしなかった=7月31日、首相官邸 緊急事態宣言下の新型コロナウイルス対策の反省を踏まえ、関連法の見直し論が浮上している。罰則により休業要請に強制力を持たせることや、国と自治体の権限の明確化が焦点になる見通しだ。ただ、肝心の首相官邸の腰は重い。法改正に必要な国会審議でコロナ対応を追及され、内閣支持率の低迷に拍車が掛かる事態を避けたいとの思惑が透ける。 罰則付き休業要請「あり得る」 西村再生相インタビュー ◇困惑 「臨時国会はやらないから」。社会・経済活動の再開に重心が移りつつあった6月後半、安倍晋三首相は関係閣僚との協議でさらりと言った。 通常国会で処理できなかった法案や災害対応に充てる補正予算案の審議のため、臨時

    官邸、特措法改正及び腰 支持率低迷、国会審議に背―罰則導入、権限明確化が論点:時事ドットコム
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/08/02
    これから政権浮揚を図るには、新型コロナを制圧して来年に五輪を開催するほかない。安倍が「臨時国会はやらない」というワガママを通したところで、せいぜい数ヶ月延命できるだけの話。現状認識も出来ていないのか。
  • 黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメントについて|ayanoanzai

    黒瀬陽平(以下黒瀬)、合同会社カオスラ(以下カオスラ)による不法行為について記載する。 ここに書かれている内容は、私(安西彩乃)の視点ではあるがすべて事実である。直近の対応への批判以外、彼ら自身、既知の事実である。黒瀬とは2ヶ月半、カオスラとは1ヶ月半、当事者間での解決を望んで対話を試みてきたが、非常に悪質な対応しかされなかった。 当事者同士で話せることはもうなにもない。その上で、事態の深刻さ・悪質さゆえに私の個人的な体験として秘匿するべきではないと考え、告発を決めた。 その後、株式会社ゲンロン(以下ゲンロン)への相談を経て事態が急激に動いたが、私は美術業界で二度とこのようなことが起きぬよう事実関係を公表する必要があると判断し、こうして私個人の判断で公開する。 このトラブルは、様々な個別の問題が複合して発展したもの。そのため第三者へ問題認識を共有するには具体的なディティールが必要で、きわめ

    黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメントについて|ayanoanzai
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/08/02
    十数年前にフェスティバル・トーキョーで物議を醸したことは覚えていたが、今になってこんな騒動を起こしているとは、本業で目立った活躍もできないまま生き長らえている理由を知りたくもなるものです。
  • 首相「アベノマスク」せず - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は1日、いつもの小さめの布マスクではなく、鼻から顎まで覆うタイプの白いマスクに替えて首相官邸を訪れた。政府支給の布マスクは通称「アベノマスク」と呼ばれ、首相自身も4月ごろから着用し続けてきた。首相は4月1日に「急激に拡大するマスク需要に対応するうえで極めて有効だ」と全世帯に布マスクを2枚ずつ配布する方針を突

    首相「アベノマスク」せず - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/08/02
    この程度の記事で「首相周辺」と挟まなければならないこと自体が危機的だ、という認識が取材側に見当たらないのが本当に危機なのだろう。