2021年2月13日のブックマーク (11件)

  • 「森会長の冗談じゃないか」 スポーツ界トップの空気感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「森会長の冗談じゃないか」 スポーツ界トップの空気感:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    "一般企業の感覚と離れた「冗談」が公の場のあいさつで通用してしまうスポーツ界トップ"という批判は、そのまま政界に対しても刺さってしまうわけで。現状の自民党って、ほぼ脊髄反射的に韓国をdisってますよね。
  • それは「図書館」っていうシステムが原因だと思う。 なんで本だけ特別視さ..

    それは「図書館」っていうシステムが原因だと思う。 なんでだけ特別視されて、自治体が無料で貸出しなくてはいけないのか当に謎。 それなら体育館の運動用具の貸出も無料にすればいいのに。 図書館基準で考えるなら、体育館の施設利用自体も無料にしてほしい。 図書館は法律がそうだからというのは理解している。それなら体育館もそうすればいいのにってこと。 オリンピック的な勢いでそうならないかなぁ。運動する人のことも考えてほしい。 図書館と同様、子供たちは体育館にも来るわけだし。 で救われた子供たちが居るように、運動によって救われる子供たちも居るんだよ。

    それは「図書館」っていうシステムが原因だと思う。 なんで本だけ特別視さ..
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    増田の意見ももっともだけど、「運動だけなら体育館を使用せずとも可能」「運動が制限されている人は意外に多い」「体育施設そのものが、使用頻度に応じて修繕の必要が生じる」辺りが、料金徴収の根拠でしょうね。
  • 信子(のぶこ)という名前

    知人に今度女の子が産まれるんだが「信子」と付けたいらしい 彼いわく昔から「のぶ」の響きがかわいいと感じていたのでぜひこの名前を付けたいそうだ …うーん、かわいいか?信子。のぶこ。 今から付けるには古いというか野暮ったいというか、 もし「令和3年かわいい名前ランキング」があったとして、信子は知人の1票しか入らないんじゃないかな… (全国の信子さんごめんなさい) 奥さんはどう思ってるの?と聞いたら「2人目は嫁が付ける」とのこと もし妹が産まれたら信子ちゃんと結愛(ゆあ)ちゃんの姉妹になるかもしれないってこと?と思わず聞いたら「そうだね」というドライな返事 う~~~~ん 命名権を独立させずにちゃんと話し合って決めた方が良いと思うんだけどな…

    信子(のぶこ)という名前
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    「のぶみ」よりは数次元マシだろ常考
  • 「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? | 文春オンライン

    このお菓子作りへの熱は将来への夢にもつながっている。人工皮革のメーカー、クラレが行った小学生2000人に対する調査によると、2000年と2020年、共に女子の「なりたい職業」の1位は「ケーキ屋さん・パン屋さん」だ。2000年のデータでは24.5%がそう答えている。男子でも同年8位で「ケーキ屋さん・パン屋さん」が入ってくるが、わずか4.4%で少数派といえよう。 それでも、なぜパティシエは男性ばかり? しかし、今、メディアに登場する有名パティシエも、街のケーキ店で看板となるシェフも男性ばかりだ。例えばべログの「東京 ケーキ 人気ランキングTOP20」(2021年2月1日更新)の20店のうち、シェフを女性が務める店はわずか3店だ。 つまり、20年前に「ケーキ屋さんになりたい」と願っていた4.4%の小学生男子の中から実際に夢を叶える人たちはいた。一方で、どうして、24.5%もいた女子の多くにはそ

    「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? | 文春オンライン
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    「有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ?」とのことですが、板前や寿司職人、シェフにしても女性は少ないわけで、掘り下げる方向を間違えてらっしゃるのではありませんかね。
  • 「あの、川淵さんと話していません」 菅首相、口を濁す:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「あの、川淵さんと話していません」 菅首相、口を濁す:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    「川淵には言ってないけど森には言った」というだけの内容で会話を何往復も要するのは、よほど隠したいことがあるのか、スムーズな会話が出来ないぐらい頭が悪いのか、どっちなんですかね。
  • 「シン・トセイ」、始まります。|#シン・トセイ 都政の構造改革推進チーム(東京都 公式)

    都は日(2月12日)、都政の構造改革の実行戦略である「シン・トセイ 都政の構造改革QOSアップグレード戦略」(以下、「シン・トセイ」戦略と記載)の(案)を公表しました! (詳細はこちらをクリック☟) 「シン・トセイ」戦略 -自治体の公表物としては、聞き慣れないタイトルですよね。 このタイトルには、 東京の更なる「”進”化」に向け、都民ニーズに「”真”摯」に向き合い、民間等、都庁外の様々な主体と連携を"深"めながら、誰からも「”信”頼」される都政へ - といった新たな都政の実現への想いを込めています。 都庁職員1人1人がいかにこの戦略を身近に感じ、改革の浸透を図っていくことができるか。構造改革推進チームの若手職員が真剣に議論し、「職員一丸で新しい都政を創り上げる」意識を共有するためのキーワードとして、「シン・トセイ」を提案しました。 (はい、あのシン・ゴ〇ラや安宅和人氏のシン・二ホンからヒ

    「シン・トセイ」、始まります。|#シン・トセイ 都政の構造改革推進チーム(東京都 公式)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    「やるな」とまでは言わんけど、やってる場合か? 新型コロナへの対応では大したこともできてないのに。
  • 森喜朗会長「老人も頑張ってるんですが老人が悪いかのような表現をされることも極めて不愉快」【辞任あいさつ全文】【東京五輪】:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    今日は改めて、もう報じられております通り、きょうを持ちまして、会長を辞任をいたそうと、こう思っております。大事なことは、オリンピックをきちんと7月に開催するということでありますから、オリンピックを開催するための準備にですね、私がいることが妨げになるということであってはならないと思います。 思い起こしますと、7年前になるわけですが、2014年1月でございましたか、都庁の一部をお借りして、組織委員会がスタートしました。そのときは44名でスタートしたんです。今はおおむね、3000、5000か、3400~3500の職員がおられて、それぞれの部署で、賢明なオリンピックの準備をされています。 その皆さま方のことを考えると感慨無量でありまして、14年に発足しましてから、会場の見直し案というのをやりました。当初の東京都が中心になってお作りをいただいた計画を思い切って削減をする、ということになりました。 そ

    森喜朗会長「老人も頑張ってるんですが老人が悪いかのような表現をされることも極めて不愉快」【辞任あいさつ全文】【東京五輪】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    「頑張っているか否か」と「役に立っているか否か」は全く別の評価軸だと理解できない辺り、やはりサメの脳味噌の持ち主である // こんな愚物を総理に据え、降板してから20年ものさばらせている自民党も大概だな。
  • 「呪われているのか」 東京オリンピック「招致4人衆」去る | 毎日新聞

    東京五輪・パラリンピックの招致出陣式で、気勢を上げる(前列右から)森喜朗・招致委員会評議会議長、安倍晋三首相、猪瀬直樹東京都知事、JOCの竹田恒和会長(肩書はいずれも当時)=東京都庁で2013年8月23日、梅村直承撮影 12日に開かれた東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の評議員と理事による緊急会合で、森喜朗会長(83)は辞任すると表明した。森氏の辞任で東京オリンピックの招致の「顔」だった4人が、いずれも不意な形で表舞台から去った。2013年9月の招致決定当時、東京都知事だった猪瀬直樹氏(74)、日オリンピック委員会(JOC)会長だった竹田恒和氏(73)、首相だった安倍晋三氏(66)、そして招致委員会評議会議長だった森氏だ。JOC関係者は「やは…

    「呪われているのか」 東京オリンピック「招致4人衆」去る | 毎日新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    「呪い」が云々というのなら、彼らがいまだに野放し(=猪瀬は公民権こそ停止されたが、言論活動は続けてるわけだし)になっていることこそ、天地の怒りを招くことになるのではありませんか。
  • Toshi Ogata (尾形 聡彦) on Twitter: "組織委の会見。冒頭で女性職員が武藤氏の椅子を引くためだけに出てきた様子に強い違和感を覚えました。私は米大統領会見など海外で多くの会見に出ましたがこんな光景はなく、椅子は自分で座ればいいはず。性差別発言が引き金の会見で、性別役割分業… https://t.co/yqs03L28ZI"

    組織委の会見。冒頭で女性職員が武藤氏の椅子を引くためだけに出てきた様子に強い違和感を覚えました。私は米大統領会見など海外で多くの会見に出ましたがこんな光景はなく、椅子は自分で座ればいいはず。性差別発言が引き金の会見で、性別役割分業… https://t.co/yqs03L28ZI

    Toshi Ogata (尾形 聡彦) on Twitter: "組織委の会見。冒頭で女性職員が武藤氏の椅子を引くためだけに出てきた様子に強い違和感を覚えました。私は米大統領会見など海外で多くの会見に出ましたがこんな光景はなく、椅子は自分で座ればいいはず。性差別発言が引き金の会見で、性別役割分業… https://t.co/yqs03L28ZI"
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    この武藤事務総長がかつては財務事務次官だったことを踏まえると、いっそう味わい深いですね。
  • 小籔千豊 森喜朗会長辞任に「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人の小籔千豊(47)が12日、毎日放送「ミント!」に出演し、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の辞任表明について言及した。 【写真】笑顔でパンツを見せる小池都知事 〝女性蔑視発言〟が発端となったが、小藪は「一部の発言を切り取って、印象を強めようという報道は別に今回だけでない」とした上で「僕も最初ネットかなんかで文字見たとき『あ、えらいこと言いはったな』と思ったんですけど、全文読んだら、たぶんみんな印象変わると思うんですよ」と分析。 さらに「別に今回だけじゃなくて、どっかの市長の発言も切り取ってバン!って出たら『えらいこと言うたんやな』と。でも全部のこと見たら『そらしゃあないわ』って人、多かったと思うんです。変な発言したから『おい責任とれ! 辞めろ!』っていう空気にするなら、変な切り取り方して、後任決まらへんような状態にした報道の仕方をした人も、辞任とかせなあかん

    小籔千豊 森喜朗会長辞任に「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    この程度でワイドショーの「ご意見番」扱いになっている大阪だが、こいつらが懸命に宣伝・誘導しても、都構想の住民投票は連敗している。何がどうなってるのかサッパリ分からん。
  • なんで日本人って「悪には悪の正義がある」みたいな話が大好きなの?

    なんか、そういう要素を少しでも入れると「深い!」って絶賛を受けるよね。ガンダムとかエヴァとかさ。 実際は深くもなんともなくて、それ入れると深いっぽく見えるから入れられているだけだよね。 「正義と思っていたやつが正義じゃなかった!ふ、深いー!!」みたいなさ。 しかもそういうフィクションに脳がやられちゃっているから、「森喜朗には森喜朗の正義がある!」「トランプにはトランプの正義がある!」みたいなプロパガンダにもすぐ転ぶよね。「そうだよなー!悪っぽいやつが悪だなんてそんな単純なことないよなー!ふ、深いー!!」って。「ナチスはいい政策をやっていた!ふ、深すぎー!!」って。実際は単なるプロパガンダで、深くもなんともないんだけど。

    なんで日本人って「悪には悪の正義がある」みたいな話が大好きなの?
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2021/02/13
    『平家物語』『忠臣蔵』といった古典が人口に膾炙しているからです。