2023年3月29日のブックマーク (6件)

  • 中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」

    中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」 あらゆる大手出版社から刊行され、巨大な市場に成長しているライトノベル。メディアミックスも好調で、その勢いはとどまるところを知らない。そんなライトノベルの黎明期はいったいどのようなものだったのか。黎明期にラノベ作家としても活躍をしていた中村うさぎに今だからこそ話せるデビューまでの経緯と、当時のライトノベル界の話をじっくりとうかがった。 売れっ子ライトノベル作家であった中村うさぎ 中村といえば自身の買い物依存症から、美容整形、ホストクラブ、そして風俗とあらゆるジャンルを網羅したエッセイストとして名高く、マツコ・デラックスを発掘して芸能界進出へ導いたことでも知られるが、1990年代には『ゴクドーくん漫遊記』を筆頭にヒットを連発していた売れっ子ライトノベル作家であった。その後の活躍が有名

    中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/03/29
    版元としてはマーケット分析を踏まえて「ハズレを引かない」ディレクションを目指すのが当然の戦略だとしても、それは結果的に市場全体の停滞および縮小再生産を招いているだけではないか?という印象は拭えません。
  • 俺は男親だけど小2の娘がYoutubeでこっそり「えろげー」とかを検索してるの発..

    俺は男親だけど小2の娘がYoutubeでこっそり「えろげー」とかを検索してるの発見して結構ショック受けた だから増田の気持ちはわかる けど今の時代に作品そのものの規制をしても上記のようにいくらでも性的・暴力的・反社会的なコンテンツにふれる機会はある だからこれは漫画どうこうじゃなく、親がどれくらいの期間、そしてどれくらいの強度で子供のコンテンツ摂取を監視・保護・アフターケアするかという問題なんだと思う どのみち中高生になるまで浮世から隔離しておくことは出来ないし、箱入りのまま社会に出すのも逆にハイリスクだ フィクションの世界を操作するんじゃなくて、発達段階に応じた性教育や道徳教育、遵法精神の育成などをしていくのが大切だと感じた でも正直難しい、単純にコンテンツ規制をして済ませたくなる気持ちもわかる…

    俺は男親だけど小2の娘がYoutubeでこっそり「えろげー」とかを検索してるの発..
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/03/29
    個々の世帯での対応には限度があるので、「発達段階に応じた情報の与え方」は社会全体で共通認識を作るべき。小学生に生殖や性欲について教えることは必要だとしても、それをAVを見せて教えるのは不適切でしょ?
  • ジャニー喜多川の件でBBCに感じる気持ち悪さは、ポリコレのそれに近い

    https://anond.hatelabo.jp/20230328174533 この増田でも触れてるように、2017年時点(ジャニー喜多川86歳)でようやく違法化された (レイプの要件がかわった) それ以前も一応親告罪ではあったが訴える人が居なかった つまりその時点では適法であった 適法であったからこそ、言うほど周りも叩きづらいという状態もあった ※ちなみにジャニー喜多川のセクハラ行為は結構前から言われているけど 年齢を加味してやってたのは平成中期より前の時代だろうと言われている 2000年時点で69歳だからね、たたねーよ 1990年代といえば、ディスコや援助交際やブルセラ全盛期の時代だ つまりそういう時代 (別に肯定してるわけじゃない) その時代のある行為・事件を指して、「あの頃は良くなかったな」「今はいい時代だな」となるのはわかるが じゃあジャニー喜多川の作ったものや、今のジャニーズ

    ジャニー喜多川の件でBBCに感じる気持ち悪さは、ポリコレのそれに近い
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/03/29
    被害者が存命か否かで対応が変わってくることなのに、増田は「遡及して罪を問うこと」を一律に不適切と断じている。通常は意図的に論点をスリ替える際の手口だが、単に物を知らない&考えないタイプなのだろうか。
  • もう公教育は終わりです

    いやー、もうちょっと持つかと思ったけど、うちの県も終わりに入ったわ。3月のこの時点で、講師が見つかっていない学校がけっこうあるみたい。 特殊な教科じゃなくて、英語とかの主要教科でも。あと家庭科とか。女性の割合が高い教科はピンチ。男性が多い、地歴とか数学はまだ何とかなってる。 採用試験は中学高校は倍率高いけれど、最終合格からボロボロ辞退が出て、来は休職に入った分の講師を転用して正規教諭の不足枠を埋めて、足りていない枠の分の講師が枯渇。4月に教員足りないスタートの学校が激増する。 高校でこうだから、小学校なんかとんでもないんだろうなー。 良さそうなことが起きると世間を騙して、コストカットの制度改革をした小泉純一郎は、この状況にも何も感じることは無いだろう。何が米百俵の精神だよ。 小泉のコストカットと安倍の免許更新制という無理やりな政策の影響が、今の現場に降り注いでる。 少子化で教員の必要数が

    もう公教育は終わりです
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/03/29
    『はだしのゲン』の取り締まりや国歌斉唱の口元チェックをやってる暇があるなら実態調査を真面目にやるべきなんでしょうけど、「どのみち打つ手は無いんだから調査しなくても同じ」ということなんですかね。
  • 少年漫画のちょいエロ要素って要る?

    子供が読む物なのに、あんまり不健全な描写はどうなのかな…と思う。 もし自分の子供(男の子)が少年漫画のパンチラとかセクハラシーンを読んでニヤニヤしてたら? …って考えたらそれだけで嫌な感じでたまらなくなりそう…

    少年漫画のちょいエロ要素って要る?
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/03/29
    「少年」を冠するならレーティング基準を明確にすべきであって、小中学生が読むものなら性的描写・暴力描写に制限がかかるのは当然と思います。漫画は年齢制限が無いのにアニメはPG12とか、本来おかしいんですよ。
  • 「24時間選挙のことを考え、実行できる女性少ない」 維新・馬場氏:朝日新聞デジタル

    維新の会・馬場伸幸代表(発言録) (選挙における女性候補の擁立について)選挙は非常に厳しい戦いだ。女性の優先枠を設けることは、国政でも地方議会でも我が党としては全く考えていない。衆院選でも、選挙区でたった1人が当選するという厳しい選挙の中では、私自身も1年365日24時間、寝ているときとお風呂に入っているとき以外、常に選挙を考えて政治活動をしている。それを受け入れて実行できる女性はかなり少ないと思う。 女性が政界に進出するのはウェルカムだが、今の選挙制度が続く限り、女性枠を設けてもなかなか女性が一定数、国会や地方議会に定着することは難しいと思う。選挙制度、定数削減とともに考えていく。(記者会見で)

    「24時間選挙のことを考え、実行できる女性少ない」 維新・馬場氏:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/03/29
    「寝ているときとお風呂に入っているとき以外」< 睡眠中はともかく、風呂の間に考えてないのは単に怠けてるだけじゃね?って思いました。