2023年9月22日のブックマーク (5件)

  • 二十一世紀の日本の首都に於ける超高層ビルの林立はその国の凋落を予言しているように思えてならない|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま

    蓮實重彥さんの連載時評「些事にこだわり」第15回を「ちくま」9月号より転載します。延々とつづく渋谷駅周辺の再開発。東横線の地下化はじめ誰も便利になったとは思っていないはずの一連の大工事は都市再開発法によると「公共の福祉に寄与することを目的とする」そうなのだが、当に? との疑問についてお話しさせていただきます。 避けようもない暑い日ざしを顔一面に受けとめながら、タワーレコードの渋谷店で購入した海外の雑誌を手にしてスクランブル交差点にさしかかると、すんでの所で信号が赤となってしまう。階段を降りて地下の通路に向かう方法もあるにはあったが、年齢故の足元のおぼつかなさから灼熱の地上に立ったまま青信号を待つことにしていると、いきなり、かたわらから、女性の声がフランス語で響いてくる。ふと視線を向けると、「そう、シブーヤは素晴らしい」と「ウ」の部分をアクセントで強調しながら、スマホを顎のあたりにあてた外

    二十一世紀の日本の首都に於ける超高層ビルの林立はその国の凋落を予言しているように思えてならない|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくま
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/22
    普段は小難しいことばかり言ってる人が妙に分かりやすい語り口になるのって、心底から呆れ返っているんだけど立場上やむを得ず口を開かなきゃいけないからだと思うんですよ。
  • 爆薬令嬢モノ

    すぐ爆発して周りを 木っ端微塵のミンチにするけど 湿気には弱いタイプのお嬢様 好物はガラス片や釘

    爆薬令嬢モノ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/22
    ADVだと交際相手に高倉健と沢田研二のどっちを選ぶかで分岐しますよね。ちなみに前者は『新幹線大爆破』ルート、後者は『太陽を盗んだ男』ルートです。
  • 【タイッツー】政治と宗教に関わる投稿について | hoku@個人開発のブログ

    タイッツーではユーザーの投稿について利用規約で、 宗教的行為、宗教団体、政治的活動、政治団体の宣伝又は広告に関する情報 を禁止しています。 この内容に対して「タイッツーは政治と宗教に関する発言は全てNG!」や「これじゃ盆と正月についても発言できない!」みたいに感じる方がいらっしゃるようですが、もちろんそんなことは無いので安心してください✨ 以下にNGとOKの例を記載しますが、通常の利用においてはほぼ意識しなくても問題ない内容かと思います! 具体的にどんなのがNG? # 例えば、以下のようなことはNGです。 ・宗教活動/団体、政治活動/団体、への勧誘や布教活動 ・己の政治思想の主張/発信を主目的とするような利用 ・政治的デモ活動や抗議署名への積極的な集客(こんなのあるらしいよ、みたいなニュースのシェア等はOK) ・公職選挙法に違反するような利用(ただし、議員さん人が日常についてや日々の活動

    【タイッツー】政治と宗教に関わる投稿について | hoku@個人開発のブログ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/22
    参加者が十数人のMLやBBSならともかく、不特定多数へ公開する前提なのに「これでイケる!」と思ってしまう辺りのヤバみは、スワンボートで太平洋横断を試みる程度に半端ない。これも「教育の失敗」だろうか。
  • 「シャッター商店街」っていったい何が問題なの?誰か説明できる?

    消費者→他の店に行っているから問題ない 商店の主→シャッター閉めても暮らしていけるから問題ない いったい何が問題なの?

    「シャッター商店街」っていったい何が問題なの?誰か説明できる?
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/22
    商店街としては需要予測が立たないのでリニューアルのための投資を呼び込めず、住宅街などへ再開発するにしても立ち退きが進められないため、結果として放置されてしまうわけですね。都市計画上は不健全な状態です。
  • 街角の人、「不審者」と決めつけ「逮捕」 SNSへの動画投稿に批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    街角の人、「不審者」と決めつけ「逮捕」 SNSへの動画投稿に批判:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/22
    警察は早急に対応マニュアルを整備すべき。警察に連行して被疑事実が無いことが判明した場合、連行してきた輩を逮捕するのでなければ、警察への信頼が失われていく一方だろう。