コマンドラインウインドウって何? :で実行したExコマンドや/と?で検索した履歴をvimのウインドウに表示したり再実行できる機能です。 コマンドモードは1行しかないので履歴を辿るのに視認性が悪かったり、カーソル移動が矢印キーなので面倒だったりしますが、コマンドラインウインドウではウインドウ内に数行分の履歴を表示したり、vimのカーソル移動やコマンドを実行できるので、使いやすくなっています。 ※ここで言うウインドウはWindowsやMacのウインドウではなく、vimのウインドウです。 どうやって使うの? 履歴を表示、実行する Exコマンドの場合、:の代わりにq:を入力するとvimのウインドウが分割されて下側にコマンド履歴が表示されます。 vimを終了する:qと間違えて入力したことがある人は見覚えがないでしょうか? ここでEnterを入力するとカーソルがある行のコマンドが実行されます。もちろん
![vimでコマンドラインウインドウを使わないのはもったいない - Qiita](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9e16c55022c7ee60bc2f83d90271f3f5716bd0e7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fqiita-user-contents.imgix.net%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.qiita.com%252Fassets%252Fpublic%252Farticle-ogp-background-412672c5f0600ab9a64263b751f1bc81.png%3Fixlib%3Drb-4.0.0%26w%3D1200%26mark64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTk3MiZoPTM3OCZ0eHQ9dmltJUUzJTgxJUE3JUUzJTgyJUIzJUUzJTgzJTlFJUUzJTgzJUIzJUUzJTgzJTg5JUUzJTgzJUE5JUUzJTgyJUE0JUUzJTgzJUIzJUUzJTgyJUE2JUUzJTgyJUE0JUUzJTgzJUIzJUUzJTgzJTg5JUUzJTgyJUE2JUUzJTgyJTkyJUU0JUJEJUJGJUUzJTgyJThGJUUzJTgxJUFBJUUzJTgxJTg0JUUzJTgxJUFFJUUzJTgxJUFGJUUzJTgyJTgyJUUzJTgxJUEzJUUzJTgxJTlGJUUzJTgxJTg0JUUzJTgxJUFBJUUzJTgxJTg0JnR4dC1hbGlnbj1sZWZ0JTJDdG9wJnR4dC1jb2xvcj0lMjMxRTIxMjEmdHh0LWZvbnQ9SGlyYWdpbm8lMjBTYW5zJTIwVzYmdHh0LXNpemU9NTYmcz1lYzI2NTc0Y2ZlM2U2NTA0ZDRkMWYxNzZmMzNlN2U0Zg%26mark-x%3D142%26mark-y%3D57%26blend64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZoPTc2Jnc9NzcwJnR4dD0lNDBzaGllbmEmdHh0LWNvbG9yPSUyMzFFMjEyMSZ0eHQtZm9udD1IaXJhZ2lubyUyMFNhbnMlMjBXNiZ0eHQtc2l6ZT0zNiZ0eHQtYWxpZ249bGVmdCUyQ3RvcCZzPWY1ZTFkYjg2MDkxY2M0NDE5YmZjZTIxZTcyNmUxMzg3%26blend-x%3D142%26blend-y%3D436%26blend-mode%3Dnormal%26txt64%3DaW4g44Kr44OH44Kj44Oz44OB44Kn5qCq5byP5Lya56S-%26txt-width%3D770%26txt-clip%3Dend%252Cellipsis%26txt-color%3D%25231E2121%26txt-font%3DHiragino%2520Sans%2520W6%26txt-size%3D36%26txt-x%3D156%26txt-y%3D536%26s%3D79527ea1a3b88466255dce8b058fd25f)