タグ

北海道と自分に関するAsayのブックマーク (2)

  • お正月だし飯寿司つくるよ!(;`・ω・) - 紺色のひと

    あけましておめでとうございます。文字通りの寝正月となった年、3日になりにも風邪がうつって夫婦間会話の6割が咳となった今日この頃、皆様がいかがお過ごしか皆目見当もつきません。 正月明けは、去年(2010年アサイ家のおせちを淡々と記録するよ)に引き続き実家のおせち料理の写真を撮って更新しようと思っていたのですが、僕がこのざまで叶いませんでした。代わりと言ってはなんですが、北日を中心に作られている冬期間の保存『飯寿司(いずし)』づくりに初チャレンジしてみたので、その模様をお届けします。 飯寿司!飯寿司ってなんだ! なんだ、と聞かれましても、小さな頃から飯寿司は冬になると卓に並ぶべ物だったので、僕にもよくわかっていません。ちょっと集合知の力をお借りしました。 魚・ご飯・米麹・野菜を樽で漬け込む発酵品だよ 「なれずし」の一種で、北陸地方が発祥らしいよ 冬に作られて、北海道では正月料理

    お正月だし飯寿司つくるよ!(;`・ω・) - 紺色のひと
    Asay
    Asay 2011/01/03
    北日本の冬の発酵食品であり正月料理、『ベニジャケの飯寿司』に初挑戦しました!/正直なところふたりでは食べきれないのでどなたかうちまで食べに来てください!
  • ニートの・山 - 紺色のひと

    尻別はシリ・ペッで山の・川。札幌はサッ・ポロ・ペッで乾いた・広大な・河。 誰から聞いたのだったか、もう忘れてしまった。もしかしたらいつかに自分で調べたのかもしれなかった。でも、昔なかったはずの言葉は、なんて言えばいいのだろう。 コンブなんてふざけた名前の温泉を抜けて、さらに進むとチセヌプリの看板が出る。チセはアイヌ語で家という意味です、シュウちゃん、なんて漫画もあったよね。そもそもあたしが目指しているのはチセじゃない。あたしが安心して居られるのもチセじゃない。今のあたしにはふさわしい山がある。そう、それがチセヌプリの東にちょこんと居座る山、ニートヌプリだ。 山登りなんて高校の部活っきりだった。あの頃あたしはまだ当然のように高校生で、男の子に混じってワンゲル部で登ったり降りたり縦に走ったりを繰り返していた。あんなに健康的だったのに、どうしてこれしきの山で息を切らせているんだろう。ハイマツとク

    ニートの・山 - 紺色のひと
    Asay
    Asay 2009/06/01
    昔書いた文章をid:shokou5が発掘してくれたもの。思いつきで書いたことは覚えていたけれど、再読したら拙文ながら妙にぐっときた。書いたときは「ちょっと厳しい語呂合わせだ」としか思わなかったのに。ありがとう。
  • 1