タグ

2010年3月24日のブックマーク (7件)

  • リヴァイアさん、日々のわざ: 菊池誠さんの「科学と神秘のあいだ」

    日発売予定。 カワバタは、筑摩のPR誌に書評・エッセイを頼まれたので事前に読みました。 まったく内容のかぶらない2種類のバージョンができてしまい、筑摩の編集者にわたしたのはそのうちのひとつ。 印刷されない方の書評というかエッセイというかをもって、書の紹介とさせていただきます。 ******** 著者は、ニセ科学批判の急先鋒として知られる。 水に「ありがとう」と伝えればきれいな結晶になるとか、マイナスイオンが体にいいとか、血液型で性格が分かるとか、代替医療ホメオパシーはとても効果があるとか、どこかで科学的に聞こえそうな雰囲気を醸しつつ、実際には科学的証拠がなかったり、都合のいいところだけつまみいしているだけの話を、実害を伴う場合には厳しく追及してきた。そこで、「ニセ科学の問題に興味があれば菊池さんのを読め」と言いたいところなのだが、これまでこのテーマを主題にした単著がなかった。

    Asay
    Asay 2010/03/24
    もちろん買う! 表紙が西島大介なのは、「よく出来てない科学も魔法と区別がつかない」から『魔法』つながりなのかしら。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Asay
    Asay 2010/03/24
  • クロマグロ以外にも日本が関係してる動物がいろいろあったワシントン条約締約国会議 - 蝉コロン

    動物BBC News - Internet threatens rare species, conservationists warnこの記事は、インターネットの普及によって絶滅危惧種が脅かされている、という話なんだけど、写真とそのキャプションがこないだ否決されたクロマグロだったので、なんじゃろなと気になって読んでみた。 ライオンの子どもとかホッキョクグマの毛皮とかがネットオークションやチャットなんかで取引されてるらしい。匿名でできるしグローバルだからいろいろ利点が多いという話。で、今のワシントン条約締約国会議の話になるのだけれど、爬虫類ペット大国、日 規制甘く、海外から問題視 - 中国新聞にあるように、爬虫類両生類の、お得意様輸出先の一つが日のようで、個体数の少ない種がインターネットで取引されているらしい。 ワシントン条約会議では、イランの絶滅危惧種であるカイザーツエイモリは国際取引

  • asahi.com(朝日新聞社):「白いリンゴ」甘いよ、農業高校の女子生徒が開発 青森 - 社会

    赤いリンゴに交じって木になる真っ白なリンゴ=青森県南部町の名久井農業高校提供卒業にあたって白いリンゴをならせることに成功した木の前に立つ名久井農業高校の女子高生5人=青森県南部町  リンゴの産地、青森県の農業高校の女子高生5人の作った「白いリンゴ」が注目されている。「白いままでは甘くない」という農家の先入観を打ち破り、甘さもたっぷり。収穫後の変色の問題も解決し、大学や国主催のビジネスコンテストの高校部門でトップ賞を受賞した。5人は今春卒業だが、高校の後輩が研究を引き継ぎ、商品化を目指す。  京都大が昨年11月に開いた「テクノ愛’09 発明&事業化プランコンテスト」。約300点の応募があった高校の部で、白と他の色のリンゴを組み合わせた贈り物「メッセージ・アップル」がグランプリに輝いた。手がけたのは、リーダーの梅田愛さん(18)ら青森県立名久井農業高校(南部町)3年の生活科学科4人と生物生産科

    Asay
    Asay 2010/03/24
    すばらしい。元々のリンゴは赤いし、白と併せてめでたい席の紅白モノとして売り出してみるとか、商品価値もありそう。
  • 懐かしい日本の農村集落の風景を再び甦らせたい - pal-9999の日記

    山田農林水産副大臣のメッセージ 懐かしい日の農漁村集落の風景を再び甦らせたい のどかな朝があった。 母は米のとぎ汁を納屋の牛に飲ませる。少年の私は裏の畑の菜、ヒヨコ 草を集めてきて細かく刻んで鶏の餌をやる。産み落とされた卵を探す。 そのうちに朝餉の味噌汁の匂いがしてくる。 大きな甕から醤油の上澄み液を掬って母に渡す。すべて手作りだった。 いつしか懐かしい日の農村の風景はなくなった。 米国の農家も変わった。遺伝子組み換えのキングコーンをアンモニアの 液肥を大量に振りまきながら大型のトラクターで耕作を続けている。 できたトウモロコシは不味くて、農家でも自分の作ったものを口にする ことは無いと言う。 農業はおかしくなった。 今や、日の農業は65歳以上の高齢者で61%も担っているというい びつな形になった。 自給率は下がる一方で、世界の人口は急増、10億人の人が飢餓に苦し み1日に2万5千人

  • アイドルマスター×「能」 - 敷居の部屋

    うん、その発想は無かった。 アイドルマスター 「隣に…」を能っぽく踊ってみた そのものずばり「隣に…」を能っぽく踊った動画です。小道具とか舞台がやたらめったら格的なんですけど……狐面かっこいい! で、ブログのURL貼ってあったので見に行ってみたら、なんとニコマス紹介サイトの人だったので二重にびっくり。このブログの記事何回か読んだことあるぞ! しかし、お金が掛かりましたw 撮影用の録画機材、紋付袴、扇、舞台使用料(練習含む)などなど、全部合わせて16万くらい掛かってますw まあ、紋付袴などはこれからも当分使うだろうから別にこの動画のためという訳でもないんですが、ちょっと凝りすぎて要らんものまで買ってしまったので、ここまで膨らんでしまいました。 白雅雪blog アイドルマスター 「隣に…」を能っぽく踊ってみた 最新記事で動画の解説があります。さすがに元からサイト運営してる人だけあって、やたら

    アイドルマスター×「能」 - 敷居の部屋
    Asay
    Asay 2010/03/24
    衣装はお謡いっぽい。きちんと能舞台借りてやったのか、すごいモチベーション。/動きそのものは能の演目というよりお仕舞のエッセンスを適用した、という感じだった。
  • 日本の農機メーカーってガラパゴス進化の代名詞なんですがね・・・ - pal-9999の日記

    海外投資家が密かに狙う日の「有望」セクター 農業の話で、別のエントリ書こうかと思ってて、大体、内容はもう固まってるんだけど、やる気がおきずにだらだらしてたら、こんな記事がはてBで話題になってて、読んでみたら、中身がsuckで頭に来たので、つらつらと書いていきますけどね。 なぜ両社株に注目が集まっているのか。答えは、急速な経済成長とともに、糧、特に主のコメ生産の効率化を迫られているアジアの新興国需要に、クボタや井関農機といったメーカーが強みを発揮する、との読みがあるからだ。 「今さらクボタや井関農機か?」 こんな声を上げる読者もいるかもしれない。確かに筆者もこの話題に触れた当初は、首をかしげた。失礼ながら、両社ともに株式市況で個別ニュースが伝えられる機会が少ないし、疲弊する日の農業と命運を共にして需要が先細りする業種だとの固定概念があったためだ。 だが、実際に投資対象として両社株を精

    Asay
    Asay 2010/03/24