2017年6月12日のブックマーク (6件)

  • 東大卒、26歳。VRビジネスを創出する挑戦|若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)

    「答えがないから面白いんです」VOYAGE GROUPでVR事業を牽引する伊藤淳さん(26歳)。その言葉の端々から挑戦を楽しんでいることが伺えた。「過去大きな挫折をしてこなかった」と語る彼だが、今まさに新規事業において数々の難題と対峙。そこには答えのない問題に心躍らせ、勇敢に立ち向かう若きプロデューサーの姿があった―。 >>>株式会社VOYAGE GROUP 求人情報一覧はこちら VRを次なる主力事業へ。26歳に託されたミッション 「VR領域が熱い」 そう言われてしばらく経つが、社会全体への普及はこれからと言っていいだろう。特に非ゲーム領域において、どのような使い方ができるのか。各社の模索が続く。 そんな中、アドプラットフォーム/メディア事業で知られる『VOYAGE GROUP』にユニークな動きがある。2016年に「VR研究室」が立ち上がったのだ。VRを次なる主力事業へ育てていく試み。ここ

    東大卒、26歳。VRビジネスを創出する挑戦|若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
    Attobad
    Attobad 2017/06/12
  • ミサイル避難訓練を揶揄する人たちに思うこと

    リンク Twitter 産経ニュース on Twitter “山形でミサイル避難訓練 https://t.co/NfU0CgqvjL #北朝鮮ミサイル” 3 users 1954 リンク 朝日新聞デジタル ミサイル想定、植え込みや防火水槽へ…山形で訓練:朝日新聞デジタル 弾道ミサイル発射を想定した山形県内初の住民避難訓練が9日、酒田市内であった。西荒瀬地区の小学生や住民ら約550人が参加した。狙い通り、「どこへどう逃げるか、理解を深める」ことはできたか。 訓練の会場… 7 users 381

    ミサイル避難訓練を揶揄する人たちに思うこと
    Attobad
    Attobad 2017/06/12
  • 武井壮、国の計画に物申す!「スポーツ好きな子ばっかじゃねえし」

    文部科学省の外局であるスポーツ庁は2017年3月、今後5年かけて『スポーツが「嫌い」「やや嫌い」の中学生を半減させる』という『スポーツ基計画』を発表しました。 スポーツ庁の目標に武井壮が物申す 同年6月5日に放送されたTOKYO MXの情報番組『バラいろダンディ』に武井壮さんが出演。 武井さんは陸上十種競技の元日チャンピオン。スポーツ庁の掲げた目標についてコメントを求められ、アスリートという立場で自らの意見を述べました。 「スポーツが大好きで、頑張った人がいいそうなことだなと思います」 「そんなにね、スポーツ好きな子ばっかじゃねえし」 「ゲームをやってるのが好きな子もいれば、アニメを観ているのが楽しい子もいれば、アイドルを応援しているのが楽しい子もいれば、勉強しているのが楽しい子もいるから…別にスポーツやんなくたって、豊かに人生がならないってわけじゃないし」 バラいろダンディ ーより引

    武井壮、国の計画に物申す!「スポーツ好きな子ばっかじゃねえし」
    Attobad
    Attobad 2017/06/12
    運動は健康面を考えて多少無理にでも事情がなければやった方がいいとは思うけど、スポーツに関しては本人の意思でやらないと楽しくもないし当然強くも慣れないと思う。スポーツ(競技)と運動をちゃんと分けるべき
  • 記者は国民の代表

    清水 潔 @NOSUKE0607 記者は国民の代表。だから官邸に入れる。記者証も所持している。その記者の質問を無視するならば、それは国民に答えないということになる。 twitter.com/utamaro_/statu… 2017-06-09 13:32:30

    記者は国民の代表
    Attobad
    Attobad 2017/06/12
  • 公立中学推しの地方出身父親の皆様へ

    当方地方出身。よくある話で、東京育ちのと子供の教育方針についての話が合わなかったが、漸く一定の理解に至ったので、同じ境遇の人のために備忘します。 【よくある現象】 ●東京育ちのは、当然のように子供を中学受験させたがる。 ●地方育ちで、公立校しか行ったこと無いにも関わらず、それなりの学歴(当方は東京一工のいずれか。)の場合、子供を私立中学に入れる意味が分からない。 【今回気付いたこと】 ●この場合、良く「東京は私立が優秀だが、地方は公立が優秀」という議論になるが、これは質ではない。 ●質は「入学者の選別を行うプロセスが存在するか、しないか」という点。 ●地方の場合、公立中学は全入の所も多く、また、優秀な生徒に取っても他の選択肢はない。結果として、地方の公立中学や高校は、玉石混交となる。(選別プロセスが無いため、東大クラスの生徒も混じる。) ●東京の場合、選別プロセスが複数回挟まれるた

    公立中学推しの地方出身父親の皆様へ
    Attobad
    Attobad 2017/06/12
    公立中学は学区によって生徒のレベルが全然違うからなぁ。ただ勉強が出来なくてもすごいやつはたくさんいるし中学の時点で勉強の出来不出来の面でしか子供をわけないのはどうかとも思う。
  • リーダー(管理者)ではなくエンジニア(実務者)でありたいと願う人々へ - おうさまのみみはロバのみみ

    「お前は向いていないんじゃない、やってないだけだ」 この一文を読んでほんの少しでもなにかを感じた人は是非とも↓のを今すぐに読むべきだ。 エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方 作者: Roy Osherove,島田浩二出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2017/05/13メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 著はみんなが考え、感じているリーダーシップという曖昧模糊な概念に対して具体性をもたらせてくれる。 それは「チームリーダーの役割は優れた人材が育つのを助けること」と定義付けていることだ。 このシンプルである意味で質をついている定義付けが著を名書たらしめているとぼくは思う。 このの構成は1部〜4部(おおよそ書の半分ほどを占めている)までが著者によるリーダーシップとはなにか?3つのフェーズの分類とそのときに期待さ

    リーダー(管理者)ではなくエンジニア(実務者)でありたいと願う人々へ - おうさまのみみはロバのみみ
    Attobad
    Attobad 2017/06/12