2022年6月28日のブックマーク (9件)

  • https://twitter.com/cischaba/status/1540827601131802624

    https://twitter.com/cischaba/status/1540827601131802624
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/28
    総裁選での公約って、かなり「本人が実現したいこと」に近いと思うのだけど(いかにも宏池会的なのでなおさら)、あっさり引っ込められちゃうと首相としての資質に関わってくると思う。
  • 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 on Twitter: "20年前にも「行き過ぎたジェンダーフリー」批判は統一教会や安倍氏など自民”保守”派から出ていましたね。そこから様々な政治的介入が起こった。 非常に”自民的な用語”。 女性差別撤廃条約の批准とその履行としての男女共同参画法がターゲッ… https://t.co/hMgVewA5Cu"

    20年前にも「行き過ぎたジェンダーフリー」批判は統一教会や安倍氏など自民”保守”派から出ていましたね。そこから様々な政治的介入が起こった。 非常に”自民的な用語”。 女性差別撤廃条約の批准とその履行としての男女共同参画法がターゲッ… https://t.co/hMgVewA5Cu

    田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 on Twitter: "20年前にも「行き過ぎたジェンダーフリー」批判は統一教会や安倍氏など自民”保守”派から出ていましたね。そこから様々な政治的介入が起こった。 非常に”自民的な用語”。 女性差別撤廃条約の批准とその履行としての男女共同参画法がターゲッ… https://t.co/hMgVewA5Cu"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/28
    こんな「用語」が党内の女性議員からの批判も浴びずにまかり通ってるってことは「自民的」でよいんだと思う。世の女性有権者には、こういうのを見て引っかかりを覚えてほしいところ(希望)。
  • 世代間格差論という悪質な謬論は徹底的に潰しておく必要がある - 読む・考える・書く

    「たかまつなな」とかいう「時事YouTuber」が、「シルバー民主主義」打破のためと称して、余命投票制度なるトンデモを提案している。 “シルバー民主主義”の打破のために、余命投票制度を提案しました。シルバー民主主義を解決するためには、さまざまな方法があります。ぜひどうすればいいか、議論になればと願っています。 【橋下徹さんの番組の対談内容が記事になりました】https://t.co/wXKvrxPjkj@hashimoto_lo — たかまつなな/笑下村塾 代表 (@nanatakamatsu) June 19, 2022 余命投票制度というのは、一人一票という民主主義の大原則を投げ捨てて、平均寿命から投票者の年齢を差し引いたポイント分の投票権にするというものだ。 例えばいま日の平均寿命は男女平均して85歳くらいなので、20歳の人には65票、40歳の人には45票、60歳の人には25票投票

    世代間格差論という悪質な謬論は徹底的に潰しておく必要がある - 読む・考える・書く
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/28
    「シルバー民主主義の弊害」なるものがそもそも示されていないので、議論のスタートラインにすら立ててない。示したとして、今度は一律に年齢で区切ることの有用性、合目的性を証明しないといけないのだけど。
  • 里見香奈女流四冠、棋士編入試験受験へ|将棋ニュース|日本将棋連盟

    このたび日将棋連盟は、女流棋士の里見香奈女流四冠(女流王座・女流王位・女流王将・倉敷藤花)より棋士編入試験受験申込を6月24日に受理いたしました。 里見女流四冠は5月27日に行われた対局に勝ち、10勝4敗で棋士編入試験受験資格を満たしておりました。試験は規定通り8月から1ヶ月に1対局行われ、試験日と試験会場は里見女流四冠と試験官の日程を調整し決定いたします。 【公益社団法人日将棋連盟 棋士編入試験規定】 試験日 申請受理月の2ヶ月後から開始、1ヶ月に1対局 試験会場 原則として「東京・将棋会館」または「関西将棋会館」 受験資格 ・現在の公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、 なおかつ6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者 ・四段以上の正会員の推薦のある者 試験内容 棋士との5番勝負(試験官は新四段5名を棋士番号順に選出) ※持時間3時間 ※対局は将棋連盟の公

    里見香奈女流四冠、棋士編入試験受験へ|将棋ニュース|日本将棋連盟
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/28
    これはよく決断されたと思う。合格の可能性も十分にありそうだし。何であれパイオニアは独特の苦しさがあると思うけど、だからこそ偉大なのだと思う。
  • ピザ屋のバイトでニュータウンに死ぬほど行ったけど造成当初から建ってる戸建には大抵「門」「塀」「庭」があるのに対してそれ以降の家では殆ど見なかった

    定家 @o8ez_ ピザ◯ラでバイトしてた時、ニュータウンに死ぬほど配達行ったけど造成当初から建ってる第1世代の戸建には大抵①門②塀③庭(庭石や樹木が配置されたごく小規模な庭園的なもの)があるのに対して、近年移住してきた第2(3)世代の戸建には①〜③が全く無かったな。なんなんだろうあれ。 2022-06-26 22:25:01

    ピザ屋のバイトでニュータウンに死ぬほど行ったけど造成当初から建ってる戸建には大抵「門」「塀」「庭」があるのに対してそれ以降の家では殆ど見なかった
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/28
    駐車場が標準装備になったので(車もたない家でも活用可能だからか)、間口との関係で塀を建てる意味がほぼなくなったんだろうな。
  • 元舞妓が『未成年飲酒・人身売買・混浴強制』告発して物議、花街関係者を取材するもダンマリ | 週刊女性PRIME

    「私は5000万円で処女を売られそうになった」 6月26日、元舞妓を名乗る女性Aさんのツイートが物議を醸し、大きな波紋を呼んでいる。 波紋広がる「花街」の伝統文化 ことの発端はAさんのこんな一言からだ。 《この世から抹消されるかもしれんけど、これが舞妓の実態。当時16 歳で浴びるほどのお酒を飲ませられ、お客さんとお風呂入りという名の混浴を強いられた(全力で逃げたけど)。これが当に伝統文化なのか今一度かんがえていただきたい》 続けて、Aさんはこうもツイートした。 《人身売買を国が認めていること、もっと知って欲しい。私はうつ)すぎて気がついたらトラックの前に飛び出してた。間一髪で先輩の姉さんが助けてくれた。仲良しだった姉さんが、枕元で手首切って血を流してたこともあった。その姉さんは首吊りもした》 「舞妓」とは主に15~20才の芸妓を目指して修行をしている女性のこと。見習い中の身分であるた

    元舞妓が『未成年飲酒・人身売買・混浴強制』告発して物議、花街関係者を取材するもダンマリ | 週刊女性PRIME
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/28
    修行中の身という建前を貫くのであれば金を稼ぐ手段として働かせちゃいけないし、金を稼がせるなら法を守り賃金を払わないとおかしい。せめてそこぐらいは外界とすり合わせしないとおかしすぎる。
  • https://twitter.com/ppppp2525p/status/1541300320231337984

    https://twitter.com/ppppp2525p/status/1541300320231337984
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/28
    先斗町って、木屋町の隣ってこともあって閉鎖性が薄そうなイメージ(完全にイメージだけど)があるので意外。/「芸事の修行中だから無給」ってだけならまだしも、その子たちを商売の種にしてるのが歪みの元だよな。
  • 意外と安いモノ

    タクシー駅までバスを使ってたんだけど、家族4人で大人220円、子供110円だと660円かかる。 タクシーを配車しても1000円なので、それに気付いてからはタクシーを使ってる。 帰りは駅にタクシーがいるので配車が必要なく600円で済む。 田舎育ちだと「タクシー=高級サービス」という感覚を未だに払拭できないけど だからこそタクシー使うとリッチになった気になって満足度が高い。 デパ地下の惣菜100g400円とか500円とかするので敬遠していたが適当に500gぐらい買うと卓が一気に豪華になる。 自分で作るとそんな値段では絶対に不可能だし、外するともっとかかる。 コンビニ弁当も4人分買うと2000円は超えるのでデパ地下をよく使うようになった。 これも「高島屋で買ってきたぞー」ってなるとリッチな気持ちになれる。 ワイン昔からビール・ハイボールばかりを飲んでたんだけど、コンビニでふとワインを買ってみ

    意外と安いモノ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/28
    見出し見るとえって思うものも、理由をちゃんと書いてて納得できるので、増田が自分で書いてる通り、吟味してる感が伝わってくるな。サブスクは、複数もつとすぐ結構な額になるので慎重に選びたいね。
  • [追記4(最後)あり]なんでみんな外航船員にならんのか。

    外航船員として数年働いてるんだけど、なんで皆ならんのかわからん。 商船大学に入るのはそこまで難しくないし、就職難易度もかなり低い。(機関士なら普通大学から中手企業行くくらいの努力で大手の日郵船とか商船三井行けると思う) 乗船期間は半年から8か月がデフォでちょっと多いけど、その分休暇は3,4か月がデフォで、多いときは5か月とかもらえるときもある。 最近はまずないけど、乗船期間めちゃくちゃ長くなる時は12か月とかある。それ以上は労働条約を理由に船止められたりするリスクが発生するから伸ばされない。 乗船中の給料は大体倍だから初任給で額面50万近く行く。休暇中も基給は必ず出るから、寝てるだけで金が入ってくる。 俺のいる会社は人も少ない中小企業で、給料はもちろん大手よりは安いけど1年目とかの年収は600万余裕で超えたわ(乗船期間は長かったけど) 今年は海運ボーナスどこもいいから、1年目の子でも8

    [追記4(最後)あり]なんでみんな外航船員にならんのか。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2022/06/28
    自分と接点のない業界のお仕事話は面白い。仕事の目的(=船を安全に運航すること)がはっきりしてるのいいなあ。