2012年1月3日のブックマーク (1件)

  • ふっさの「橋」 | 福生「街」情報 | 観光・イベント情報 | 東京都福生市公式ホームページ

    立川愛雄さんの写真 執筆者 立川愛雄(たちかわ あいお)さん ふっさの「橋」は、市内在住の立川愛雄さんに「広報ふっさ」平成12年1月15日号から平成14年3月15日号まで20回に渡り執筆していただきました。 新堀橋(しんぼりばし)の写真 その昔、羽村境の「官林稲荷」から右手を多摩川沿いに「宝蔵院橋」今の「宮橋」に水路が続いていました。この間の約360mほどの所が大水の度に上水の土手が崩れ、そのつどの復旧工事費用は、並々ならぬものでした。元文5(1740)年の夏、幕府は思いきって現在のように上水の堀替え工事を断行しました。この工事はご覧の通りで大変な難工事でいろいろな逸話もあります。 地名から『馬喰(ばくろう)橋』とも『神明(しんめい)橋』とも呼ばれました。素朴な作場道でしたが、今は、歩道や欄干に趣向を凝らし、6月には優雅な蛍の舞う姿が見られて、新東京百景にふさわしい風情があります。

    Azicore
    Azicore 2012/01/03
    福生市内の橋について。歴史について詳細あり。http://www.city.fussa.tokyo.jp/sightseeing/amuse/1004212.html に移転。