タグ

2021年6月17日のブックマーク (2件)

  • 接種を証明「ワクチンパスポート」 7月めどに導入で調整 政府 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種を証明する「ワクチンパスポート」について、政府は7月をめどに市区町村が紙の書面で発行する形式により導入する方向で調整を進めています。 ワクチン接種を証明する「ワクチンパスポート」はEU=ヨーロッパ連合で導入の検討が進んでいて、日でも経済界などから海外に渡航する人を対象に早期に導入すべきだという声が上がっています。 これについて政府は7月中旬から下旬をめどに導入する方向で調整を進めていて、これまでに制度の内容を固めました。 それによりますと、ワクチンパスポートは当面、海外への渡航に必要なパスポート=旅券を持っている人を対象にワクチン接種の実務を担う市区町村が接種の記録をもとに紙の書面で発行するとしています。 そして書面には氏名や国籍、旅券の番号のほか、ワクチンを接種した日付などを記載するとしています。 政府はワクチンパスポートの利便性を高めるため、デジタルで

    接種を証明「ワクチンパスポート」 7月めどに導入で調整 政府 | NHKニュース
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2021/06/17
    略してチンパス
  • 靴デザイナーが解説!靴イラストの描き方|みえ👠靴Illustrator

    どうもイラストレーターのみえです。 実はデザイナーもやっています。 仕事柄わりと常にを観察し、絵型なんかも描いているので、イラストにはこだわりがあって、それなりに描ける自信もあります。 プライベートでイラストを描いていたり、色んなイラストレーターさんの絵を見たりする機会も多いのですが、「あぁっ、このは構造的にこうはならないんだけどな…」とか「なんかだけバランスがヘンだな…」みたいな違和感を感じることがあって、皆さん結構を描くのって苦戦しているんじゃないか、と思い、今回はイラストレーターとしてではなく、デザイナーとしての視点から「イラスト」の描き方を解説していきます👠👟👞 (の絵柄は基的に左足の外側を描くため爪先が右を向いていることが多いので、絵文字だと全部右足に見えるのが違和感です、笑) ●こんな人の役に立つかも・「って描くのむずくね?」って人 ・「ちゃんと

    靴デザイナーが解説!靴イラストの描き方|みえ👠靴Illustrator
    AzuLitchi
    AzuLitchi 2021/06/17
    「つま先が少し上がる」だけでも意識したい。ブーツを描く時の注意点も欲しい。