ブックマーク / grapee.jp (2)

  • 音楽大学のピアノ 鍵盤をよく見ると「胸が熱くなった」「これはすごい」

    習いごととして人気のピアノ。 中には、音楽の道を進ませるため、我が子が赤ちゃんの頃から子供用のピアノに触れさせる親もいるでしょう。 しかし、プロのピアニストになるのは、狭き門。 ピアノが弾けない人にとっては、考えられないほどの練習量が必要です。 ピアニストの村上裕亮(@yusukepiano426)さんが、Twitterに投稿した、1枚の写真をご紹介します。 村上さんは2013年に、ポーランドのワルシャワにある、ポーランド国立ショパン音楽大学夏期ピアノセミナーに参加しました。 ポーランド国立ショパン音楽大学は、世界屈指の名門国立音楽大学。 その練習室にあったピアノに、村上さんは衝撃を受けたといいます。 その写真がこちら。 今日は自宅ピアノの調律をしていただき、調律師さんといろいろとお話ししていたら、以前ショパン音大で見た衝撃的なピアノのことを思い出して写真をお見せしたのですが、ベテランの調

    音楽大学のピアノ 鍵盤をよく見ると「胸が熱くなった」「これはすごい」
    B-108
    B-108 2022/05/31
    摩耗した鍵盤は当然凄いけど、ピアノの名門学校で摩耗するほど使われるヤマハも凄いな~って思った。
  • 新人研修で「トイレはダメです」 生理中の女性社員に悲劇が

    とある企業に入社した、女性社員のエピソードです。 新入社員研修で、役員が講師を務める座学を受けるカリキュラムがありました。 「これから約2時間、トイレなど途中で部屋から出ることはできません。講師を務めてくださる役員へ、失礼にあたります。いまのうちにすませておいてください」 進行を担当する人事部社員のアナウンスに従い、女性社員はトイレに向かいます。 その日、女性社員は生理の2日目。出血の量が多いことが気がかりでした。 2時間もトイレに行けないことに不安を覚えていた彼女は、長時間用のタンポンと夜用の厚めのナプキンを合わせて使うことにします。

    新人研修で「トイレはダメです」 生理中の女性社員に悲劇が
    B-108
    B-108 2018/06/25
    「あと少しだから我慢しろ」とかいう奴は生まれてから一度も腹を壊したことがが無い奴かサイコパス。並の大人なら「トイレ行かせて下さい」っていうときには既に限界だってことぐらいわかる。作り話であって欲しい。
  • 1