タグ

2017年2月3日のブックマーク (2件)

  • 我々は「感動の時代」を生きている。ゼルダ“以外"のアクションRPG史【ゲーム語りの基礎教養:第四回】

    前回は初代『ゼルダの伝説』が、経験値を採用していないのになぜ「元祖アクションRPG(ARPG)」の一つと言えるのかを述べた。 今回は、それ以降のARPGの進化を語り、最後にはARPGを世間に普及させた『イース』の成功とは何だったのかを語りたいと思う。『イース』が先駆けた要素は、様々にある。それらが広く普及し「当たり前」になってしまったからこそ、かえって独自性が埋もれるという皮肉な結果を招いている。今回の原稿は、それを掘り起こすのが一つの目的だ。 だが、その前に『ゼルダ』をもう少し掘り下げておこう。多くのゲームがこの『ゼルダ』という巨大な先人の方向性を容易には目指せなかったからこそ、ARPGは現在の形になったからだ。 ゼルダの密度と広さを両立する「箱庭性」 「ゼルダ」シリーズが今でも世界中でヒットし続けている、その根底にある今も変わらない質とは? ――それは「箱庭性」だ。 「箱庭性」とは、

    我々は「感動の時代」を生きている。ゼルダ“以外"のアクションRPG史【ゲーム語りの基礎教養:第四回】
    B-CHAN
    B-CHAN 2017/02/03
    まさにボクがプレーした作品ばかりで読み応えがある記事。 古代祐三の音楽は何千回何万回聞いただろう。
  • ROE(自己資本利益率)を超カンタンに説明してみる - 非天マザー by B-CHAN

    儲けについて ボクの自宅の近くに急坂があって、その途中にアパートが建っています。 人通りが少ない細道なんですが、ボクの自宅から一番近いコンビニに行く最短距離なので、ボクは毎日のように通るんですよ。 急な坂道の途中のアパートなので、ボクが坂の上から降りてくると、そのアパートの2階の窓がボクの目線の高さに近く、カーテンをしてなければ部屋の中が丸見え。 不在がちなようで、今まで2年間、人がいる様子は無かったんですが、昨夜、いつものように通ると、中の人と目が合ってしまいましたよ。 しかも女性でした。 気まずい。 いや、いくら2階とは言え、坂道から部屋の中が丸見えの立地でカーテン全開にするのは問題あるでしょ。 見たボクが悪いのだろうか? 次から、あの道、通りにくいなあ。 そんな何の関係も無い前置きから始めた今回は、ROE(自己資利益率)について書いてみます。 投資関連の話題でよく聞きますよね。 ま

    ROE(自己資本利益率)を超カンタンに説明してみる - 非天マザー by B-CHAN