タグ

CSS3に関するB-CHANのブックマーク (4)

  • はてなブログ カスタマイズ:スマホ用ページでも見出しを表示させてみましょう。 - YESかNOか半分か

    ご存じでない方も多いとのことなので… @luna_at_hatena 知らない人多そうだからブログに書くと誰か喜ぶよー*\(^o^)/*— ポナコ (@ponako10) 2014, 1月 30 とid:ponako10先生がおっしゃったので、ぱぱっとまとめちゃいます。 やり方知ってるわよ!という方は既読スルーでお願いいたします。 “見出し”ってなんですか? ↑や↓のように装飾されている文字の事です。 こんなのです。 この見出しは、普通PC表示のみの場合に表示されてスマホ表示の際には↓の画像のように、ものすごくシンプルな表示となっています。 記事に見出しを入れてわかりやすく! 編集画面から見出しを簡単に入力できるようにしました - はてなブログ開発ブログ スマホでブログを見る際も、出来るだけPC版に近付けたい!という思いから、色々と方法を模索してみました。 はてなブログは、とりあえず<st

    はてなブログ カスタマイズ:スマホ用ページでも見出しを表示させてみましょう。 - YESかNOか半分か
    B-CHAN
    B-CHAN 2014/04/11
  • HTML5+CSS3の「カンタン装飾設定」で今風デザイン

    的にグラデーションや角丸はジェネレータからコピペして設定できるので、作業自体は簡単です。HTML5+CSS3サンプルを使って表現してみましょう。 (1)装飾のキモは「グラデーション・線・角丸・影・テクスチャー」 前回HTML5+CSS3の「レイアウトを自在に使いこなす」では、限られたいくつかのCSSプロパティを組み合わせて、さまざまなレイアウトができることをお見せしましたが、今回はそれに装飾を加えていきます。 いざ装飾しようとすると、どこから手を付ければ良いのか迷ってしまうかもしれませんが、アイコンなどの絵を除けば、装飾の要素は「グラデーション」「線」「角丸」「影」「テクスチャー」くらいなものです。それらを整理して組み合わせることで、全体として一体感のあるデザインに仕上げられます。 「それが難しいんだよ!」というお叱りの声が聞こえてきそうですが(笑)、以下の2つを見比べてみましょう。上

    HTML5+CSS3の「カンタン装飾設定」で今風デザイン
    B-CHAN
    B-CHAN 2013/05/10
  • [CSS]パネルをCSS3アニメーションでスライドや回転や拡大させたりするチュートリアル

    画像とテキストを配置した2枚のパネルを切り替える時に、CSS3アニメーションでふわりと入れ替えたり、しゃっとスライドしたり、くるっと回転したり、拡大させたりするチュートリアルを紹介します。 CSS animated profile cards 実装とデモ アニメーションは4種類あり、まずは共通のHTML/CSSから。 HTML 各パネルはリスト要素で実装し、デフォルトの画像のパネルはimg要素、切替時のテキストのパネルはリスト要素です。 「EFFECT」には、それぞれのエフェクトを入れます。 <ul id="&#91;EFFECT&#93;" class="profiles"> <li> <img class="pic" src="images/&#91;PIC&#93;.jpg" /> <ul class="info"> <li><a href="&#91;URL&#93;">[NAME

    B-CHAN
    B-CHAN 2013/04/11
  • Imageless iPhone 4 by Vasyl Zubach

    Imageless iPhone made with CSS by Vasyl Zubach. No images, base64, SVG, or canvas, just a lot of CSS and a little bit of JavaScript

    Imageless iPhone 4 by Vasyl Zubach
  • 1