タグ

ブックマーク / cheebow.info (1)

  • ヒビノアワ: 変数についてどう説明するのがいいのだろうか

    プログラミングの入門書を読むのが好きです。 プログラミングをまったく知らない人に、どうやって説明するのかというプロセスに興味があるのですね。 で、読んでいるとたいていので変数の説明として「箱」というメタファを出してくるのです。 変数は箱のようなもので、Aという箱に数値を入れてうんぬん......。 たしかに、分かりやすいことは分かりやすいんだけど、C言語のポインタでつまづく人が多いのって、この「箱」の例えが良くないんじゃないかなーと思った。 箱から、メモリのアドレスへと飛躍するのはなかなか難しいのではないでしょうか。 で、そんなことをつらつら考えていて、思いついたのが、変数ってのは「巻物のある場所に名前を書いた付箋を貼る」ことっていう説明の方法。 巻物があると思ってくださいよ。 結構長い巻物。 その頭から、10センチのところに「100」って数字を書いてみる。 で、そこに「A」って名前を書

    B4U
    B4U 2009/01/14
    エントリもブクマ※も面白い
  • 1