BARUBARUのブックマーク (380)

  • 国民 玉木代表 首相指名選挙 他党党首に投票ありうる考え示す | NHK

    国民民主党の玉木代表は民放の番組で、特別国会で行われる総理大臣指名選挙への対応について、党が選挙戦で掲げた政策の実現などにつながると判断した場合は、ほかの党の党首に投票することもありうるという考えを示しました。 国民民主党の玉木代表はきょう、TBSの「Nスタ」に出演し、特別国会で行われる総理大臣指名選挙での対応について問われ「『玉木雄一郎』と書くし、われわれの仲間にも書いてもらいたい」と述べました。 その上で決選投票になった場合の対応について「決選投票も『玉木雄一郎』と書くが、政策的な合意や、選挙で掲げた約束の実現につながるようなことができるのであれば、それも加味して判断していくことはありうる」と述べました。 また、ほかの党から連携の呼びかけがあるかどうかについては「いろいろな協議を党の幹部が各党と始めていると思う。自民党からそういう話はすでにあると思うが、立憲民主党からは聞いていない。よ

    国民 玉木代表 首相指名選挙 他党党首に投票ありうる考え示す | NHK
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/28
    国民の公約を自民立憲どっちが飲んでくれるかレースってこと?とはいえ維新という別のフェザーンもいるわけで…
  • X(旧Twitter)、開発者向けAPIの基本料金を2倍に値上げ。個人開発者に激震【やじうまWatch】

    X(旧Twitter)、開発者向けAPIの基本料金を2倍に値上げ。個人開発者に激震【やじうまWatch】
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/28
    ThreadsもBlueSkyもAPI対応して、Buffer使って同時投稿出来るようになったし、もうXに拘る必要ないんだよな。
  • 【速報】衆院選 自民・公明 過半数割れが確実

    衆議院選挙は小選挙区と比例代表をあわせた465議席の配分が決まりました。自民・公明両党は、自民党が191議席、公明党が24議席の215議席で、過半数の233議席を下回りました。与党が過半数を割り込むのは民主党政権が誕生した15年前の2009年以来となります。 ただ、今後、自民党から公認されなかった無所属候補が当選した場合に執行部が追加で公認を出す可能性があります。 一方、立憲民主党は選挙前の98議席から大幅に増やし、148議席でした。 開票状況や各党幹部の談話などを詳しくお伝えしています。

    【速報】衆院選 自民・公明 過半数割れが確実
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/27
    このお灸据え結果で共産が伸長しなかったのが一番の収穫かな。与党不支持でもあそこに票を分けてはいけないと明確にしたのはデカい。
  • 国民民主党の最終演説に石丸伸二が登場、先日は榛葉幹事長が石丸をべた褒め、玉木代表はネット対談。

    投票うさぎ @vote_usagi 2024.10.26 東京駅 国民民主党 最終演説(開始1時間前) 20代30代比例トップの国民民主党の最終演説を見にきた。若い人が何を求めてるか見にきた。 明らかに私(来月40代)より年下の男性が多い。 良くも悪くも今の国民民主党の人気の上がり方は、私達が若い頃にあった民主党の熱気に似ている気がする。 pic.x.com/ggaL4OWoSi 2024-10-26 18:38:28

    国民民主党の最終演説に石丸伸二が登場、先日は榛葉幹事長が石丸をべた褒め、玉木代表はネット対談。
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/27
    石丸は維新寄りだと思ってたし、そういう維新的なところから線引いてるから国民民主に意味があったのに、直近で維新イズムに近くなってきていてまじで参った。ホント勘弁してよ。
  • 氷河期世代と国民民主党(または維新)|倉本圭造

    (お知らせ 10月27日の選挙の日の夜9時すぎ頃からTwitter(x)スペースでラジオみたいに選挙結果について雑談するイベントを予定しています。よかったらご参加ください→@keizokuramoto ”聞く”だけでももちろん良いですが、どんどん”自分も意見を言いたい”という感じのご参加をお待ちしています) ・ さて。 今月、x(Twitter)では「氷河期世代」論争みたいなのが巻き起こっていて、僕も一応その世代ではあるんで、「倉さんはどう思いますか?」と聞かれたりもしました。 端的に言えば、 ・他の世代では考えられないような大変な状況があった。 ・日社会の「安定性」を維持するための捨て石にされてきた。 ・だから声をあげる事は大事 …という感じだと思っていて、その事をもう少し掘り下げてこの記事では書いていきますが、その上で、少し気になる事として、僕の知り合いの「氷河期世代」が今回の選挙

    氷河期世代と国民民主党(または維新)|倉本圭造
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/26
    氷河期でも新自由主義の恩恵を受けた人は維新寄り、割食った人は国民寄りっぽそうだなと感じてる。立憲と自民はこの20-30年救ってくれなかった人達なのでアレルギー化。
  • 自民「裏公認の指摘は当たらない」 2000万円支給巡り反論の通達 | 毎日新聞

    自民党派閥の裏金事件で非公認とした衆院選の候補が代表を務める党支部に、党部が2000万円を支給した問題で、自民は24日、「公認、非公認とは無関係であり『裏公認』『偽装公認』との指摘は一切当たらない」との通達を出し、報道各社に公表した。野党各党が「事実上の公認だ」と批判していることに、反論した形だ。 通達は「総裁・幹事長室」から衆院選の公認候補者や選挙実務者宛てに出された。税金を原資とする政党交付金の支給について、年4回の交付に加え、選挙では「支部活動の活発化や党勢拡大のため、別途、交付している」と指摘。支部長の任期については、選挙から選挙までの間と規定され、今回の選挙が終わるまでは「非公認候補も当該選挙区の支部長」と説明した。

    自民「裏公認の指摘は当たらない」 2000万円支給巡り反論の通達 | 毎日新聞
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/25
    少なくとも公認料500万の差額を埋めてる件に関してはもっと説明が必要では。
  • ボーイング混乱、世界の空に波及 受注残5400機が滞留 - 日本経済新聞

    米航空機大手ボーイングの混乱が世界の航空産業に打撃を与えている。同社が23日発表した2024年7〜9月期決算は巨額の最終赤字を計上した。品質問題と労働組合のストライキで小型・大型機の生産ができず、受注残は約5400機と23年の生産ペースでも10年分に積み上がった。寡占メーカーの停滞は航空会社や部品メーカーの経営を圧迫する。9月中旬から続くストが長引けば、影響はさらに深刻になる。【関連記事】・・

    ボーイング混乱、世界の空に波及 受注残5400機が滞留 - 日本経済新聞
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/24
    こうなると中国のC919の存在が光ってくるなぁ。MRJも国内型式証明で活かす道って無かったんだろうか…市場規模的に無理か…
  • 日本女性の声は世界一高い? 8割が自分の声を嫌う国が押し殺すもの:朝日新聞

    海外映画やニュース番組を見ていつも感じるのは、女優や女性キャスターの声の低さです。翻って日では、か細く高い声の人が多い印象です。特に若年層では、アニメのキャラクターのような甲高いしゃべり方をする…

    日本女性の声は世界一高い? 8割が自分の声を嫌う国が押し殺すもの:朝日新聞
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/24
    EN圏のYouTuberやVTuberが日本語になると声高くなる現象を幾度となく見てるので、じゃあ彼女らも日本国に押し殺されたんですかねって思った。
  • 最前列のチケットが最後列になった【追記】

    先日10月19日、両国国技館で行われた「Red Bull Home Ground APAC Qualifier」というeスポーツイベントで、先着順で購入した枡席最前列のチケットを持って会場に行ったら座席が1列丸ごと存在しなかった。その列のチケットを持った者たちは開演ギリギリまで待機させられ、結果枡席最後列の案内となった。スタッフから「列を間違えて発券してしまったので来はこの席」と説明があった。 その日枡席のチケットは20000円(グッズ付き)もしくは12000円で販売されていたが、枡席後列は学生見切れ席として4000円で販売されており、それより後ろの最後列が来の席というのはおかしい。代替席としてはダウングレードもいいとこだ。 イベントが半分以上過ぎた開場7時間後、謝罪の紙面と来の最後列チケットとやらを持ってスタッフがやってきた。紙面を一部抜粋すると「皆様への件に関するご連絡について

    最前列のチケットが最後列になった【追記】
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/23
    こういうの頻発してるの見ると、航空のEU261法みたいな消費者保護の返金を定めた立法が日本はもっとあっていいと思うわな。バイデンもアメリカ版EU261やろうとしてるし。
  • 相手の勝手をゆるすという意味で「白紙委任状」という言葉がつかわれているのだから、「白票」も政治家の勝手をゆるすことにしかならないとは思わないのだろうか - 法華狼の日記

    家の野木亜紀子氏のツイートが、投票先を選ぶひとつのわかりやすい指針を提示したことと、白票の無意味さを指摘したことで注目をあつめていた。 うっかり投票しそびれると困るので期日前投票完了。選挙権、使わないと勿体無い! 投票ビギナーの皆さん、白票(何も書かない)にはまっっったく意味がないので誰かしら候補者名・政党名を書きましょう。大雑把に言えば、いまの政治が良いと思うなら与党系/問題があると思うなら野党系に投票。— 野木亜紀子 (@nog_ak) 2024年10月22日 うっかり投票しそびれると困るので期日前投票完了。選挙権、使わないと勿体無い! 投票ビギナーの皆さん、白票(何も書かない)にはまっっったく意味がないので誰かしら候補者名・政党名を書きましょう。大雑把に言えば、いまの政治が良いと思うなら与党系/問題があると思うなら野党系に投票。 その少し前に、プレジデントに元大阪府知事として橋下

    相手の勝手をゆるすという意味で「白紙委任状」という言葉がつかわれているのだから、「白票」も政治家の勝手をゆるすことにしかならないとは思わないのだろうか - 法華狼の日記
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/23
    タイトルに違和感。白紙委任状と白票は明確に違うやろ。(白紙委任状は書き加えられて何某かへ属した有効化ができるが、白票は出来ないからフラットのまま)
  • 漫画単行本の表紙絵を作者はなぜ無料で描くか|杉井光

    森川ジョージ先生の言及から一気に衆目を集めたこの問題、燃え広がって業界内外の人々があれこれ言い合った結果しっちゃかめっちゃかになっておりますね。多くの誤解、質を外れた見解が広まっており、実害が発生する懸念すらありますので、ここでちゃんと説明したいと思います。 なぜ杉井がわざわざ出しゃばるのかというと、この問題、おそらく漫画家より小説家の方が問題のコアをつかみやすいと思うからです。 ○結論漫画単行の表紙絵を作者が描くとなぜ無料なのか、結論だけ先に書くと「金をもらうという契約を出版社と結んでいないから」であって、これ以上でも以下でもないのです。 (もし金をもらって表紙絵を描くという契約を結んでいるのにもらっていない漫画家さんがいたらちゃんと訴え出てください。という当たり前のことも森川先生は言っています) 森川先生はこれを「表紙絵は作者が勝手に描いたものだから金はもらえない」というように発言

    漫画単行本の表紙絵を作者はなぜ無料で描くか|杉井光
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/23
    出版社側の優越的地位の濫用にあたらないのかどうかまで語ってほしかった
  • X民女さん「結婚渋ってた元彼捨ててイケメン彼氏とくっつきました!」棘民女さん「元カレざまあああああ」→元カレ降臨、モラ女暴露で一転攻勢に

    滝沢ガレソ @tkzwgrs 人「いえ~い✌元カレ見てるゥ~❓お前が結婚渋って別れた後、私はすぐに彫り深イケメンを捕まえて結婚したよ~✌✌せいぜい後悔しなw」 ↓ 自称元カレ降臨 ↓ 元カレ「結婚は渋ってません。あなたのモラハラ発言が無理で別れただけです。お幸せに…」 ↓ 人が垢消し Xが今日も悲しみで満たされる pic.x.com/JpcWL3mhdq 2024-10-19 01:04:00 ぽめまる🐶🍼 @pome_maru__ @C240706C いえいえよ〜!!🫧 いやわかるwww 私も元恋人と同棲してたけど1年間モラハラされてたし苦しんで後悔してほしいし、今の旦那とは底抜けに幸せになりたい🥰 2024-10-17 09:20:01

    X民女さん「結婚渋ってた元彼捨ててイケメン彼氏とくっつきました!」棘民女さん「元カレざまあああああ」→元カレ降臨、モラ女暴露で一転攻勢に
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/19
    慰めブコメ、爆釣だったね。
  • 牛丼チェーン「深夜料金」に不満の声が続出する訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    牛丼チェーン「深夜料金」に不満の声が続出する訳
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/13
    牛丼チェーンの選択は間違ってない前提はありつつも、貧すれば鈍す、富める者(労働猶予)がますます富む、のを象徴してる話だなあとやるせない。
  • 王様ランキングの作者は漫画家を目指すも何度も挫折し、40代になってから始..

    王様ランキングの作者は漫画家を目指すも何度も挫折し、40代になってから始めたweb連載でヒットして売れっ子になった しかし家族が早くに死んで天涯孤独なことやブラック企業経験、また生来のものもあるかもしれないが、非常にネガティブで愚痴が多かった そんな彼はやがて炎上する 王様ランキング内での民族対立描写が「朝鮮人への風刺」とされたからだ 作中に登場する貧乏国は、豊かな魔法国に支援されて窮状を脱した しかし、魔法国が神国と戦争して負けると、貧乏国は神国の味方になり、「我々はずっと魔法国に搾取され虐げられていた」と言い出した 「貧乏国は韓国で、魔法国は日」そう主張する人が右にも左にも多く出た 作者は韓国叩きの格好の材料を与えてくれる存在として右翼の神輿にされ、またネトウヨだと左翼から叩かれた アニメの実況も「これ韓国じゃんwww」「かの国じゃんwww」と盛り上がっていた 作者は実在の国は関係な

    王様ランキングの作者は漫画家を目指すも何度も挫折し、40代になってから始..
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/12
    増田の論理だと労力に対して請求額が見合ってないってなってるけど、元々大ヒットで財力は申し分ないはずだから、作者的には額の問題ではなかったんだと思うな。事実認定を弱めたくないほうを重視したのでは。
  • Figma で実装イメージを効果的に伝えるためのデザインのコツ - PLAY DEVELOPERS BLOG

    デザイナーの白川です。 主にプロダクトのUIをデザインしています。 自分がデザインしたUIの実装をエンジニアさんにお任せする場合、実装イメージをエンジニアさんに伝える必要があります。 デザインパーツひとつを例にとっても、 ・どこで使われているのか(どこまで使い回されるのか) ・どんな表示バリエーションがあるのか ・どこまでコンポーネントに含めるべきなのか ・そもそもコンポーネント化が必要なのか といったコンポーネント化の観点から、 ・サイズは固定なのか、値に応じて変化するのか ・親要素や画面サイズに追従して位置やサイズが変化するのか ・過大な値が入力された場合はどう表示するのか ・最大/最小サイズは規定するか、または際限なく拡大/縮小するのか ・見た目を再現するためのコードはどう書くと良いのか というような表示上の観点、さらにはユーザー操作に対するインタラクションまで、デザインを再現するた

    Figma で実装イメージを効果的に伝えるためのデザインのコツ - PLAY DEVELOPERS BLOG
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/11
  • <独自>辺野古抗議活動制止警備員死亡 事故映像を入手 11日に県議会で映像確認へ

    辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が死亡する事故のあった現場付近=9月、沖縄県名護市(大竹直樹撮影)米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が6月、ダンプカーに巻き込まれて死亡した事故で、現場付近に設置されたカメラに事故に至る状況が映っていることが10日、明らかになった。産経新聞が関係者からカメラ映像を入手し、確認した。県議会は11日、土木環境委員会で委員がこの映像を閲覧する方針。 事故は6月28日、辺野古移設工事に使う土砂を搬出する名護市安和(あわ)の桟橋前の路上で起きた。桟橋から左折して国道に出ようとしたダンプカーが、同市の男性警備員=当時(47)=と抗議活動中の70代の女性に衝突。警備員は死亡し、女性は重傷を負った。 映像や関係者らによると、死亡した警備員は当初、重傷を負った女性とは別の抗議者に対し、路上で対応していた。警備員は

    <独自>辺野古抗議活動制止警備員死亡 事故映像を入手 11日に県議会で映像確認へ
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/11
    老人貴族が働き盛りの現役を死に追いやり、開き直って悪びれもしないという日本の縮図がここに。
  • TOEIC® Listening Practice

    What should guests do if they want a late checkout?

    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/09
  • 自民、非公認議員に「刺客」は立てず 再選できれば「みそぎ」認める | 毎日新聞

    自民党の森山裕幹事長は7日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を踏まえ次期衆院選(15日公示、27日投開票予定)での公認を見送る小選挙区に、対立候補を擁立しない方針を明らかにした。 自民は2005年の「郵政選挙」で郵政民営化に反対する自民系議員に「刺客」を立て、劇場型選挙に持ち込み大勝した例があるが、今回は無所属でも再選できれば「みそぎ」と認める構えで、刺客までは不要だと判断した。 森山氏は記者団に「対立候補を立てることは今は考えていない」と語った。

    自民、非公認議員に「刺客」は立てず 再選できれば「みそぎ」認める | 毎日新聞
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/07
    普通に野党が刺客(対立候補)になればいいだけだと思うし、そこは野党が奮うべきところのように思う。郵政のように首相提示の政策案で党内割れてるならともかくそうじゃないし。
  • ストリートファイター6が良くない方向に向かいつつある

    ストリートファイター6をご存じだろうか。 昨今、低迷しつつあった格ゲーブームを再熱させたと言って過言ではないこのビッグタイトルは先日のTGSにおいて日ゲーム大賞2024を受賞したことも記憶に新しく(「優秀賞」および「特別賞」)、 まさにスト2以来の旋風を起こしているといえるだろう。 増田も熱心なスト6ユーザーで、それなりにやり込んでいる(ちなみにザンギ使いでMRは1700台)。 しかし、やり込んでいるからこその不満があるのだ。 それがバランス調整。 9月24日にテリーが実装されたんだけど、実はその日に大規模なバランス調整も一緒に入ったんだ。 テリーは話題になったけど、既存プレイヤーにとっては同じぐらいバランス調整も重要なんだよ。 でさ、知らない人のために説明すると、格ゲーのバランス調整って当に難しい。調整一つでゲームが崩壊しかねないし、自分のメインキャラが弱体化されると、使い続けるのが

    ストリートファイター6が良くない方向に向かいつつある
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/07
    テリー弱いのでこの話は少なくとも課金ベースの話にするのは筋悪い。自分は単純にザンギ優勝したTOPANGAのころの情勢で内容決められたんだろうなと思ってる。(エドのドリームもまだももちぐらいだった)
  • ボカロのアニメ外注ランキング化が酷すぎるという話

    ボカロ新曲が人気というフレーズを見たときどんな動画をイメージするだろうか? 恐らく可愛い女の子のアニメーションを想像したと思う、伸びる条件には今やアニメがついていることが必須となっている。 ランキングの上位はアニメで埋め尽くされ、youtubeも「音楽が好きならアニメを見よう!」とせっせとお勧めしてくる。 これがいい曲で埋め尽くされているのならいいのだが、実際のところ、曲自体のクオリティと動画の伸びには関係がない。 駄目な曲でもアニメが良ければ伸びるし、良い曲でもアニメが駄目なら伸びていない、静止画なんてもってのほかだ。 それでもアニメを作曲者自身が作っているなら正当かもしれないが、実際のところ全て外注となっている。 このような動画を作ってくださいと金を払って依頼して、アニメが良ければ伸びるし、悪ければ伸びない、曲に関係なく。 もはや音楽とは言えない、アニメ外注ランキングだ。 音楽活動をす

    ボカロのアニメ外注ランキング化が酷すぎるという話
    BARUBARU
    BARUBARU 2024/10/07
    フォニイとかマーシャルマキシマイザーとか紙芝居でも流行るときは流行るとしか