タグ

キラキラネームに関するBIFFのブックマーク (9)

  • 「『キラキラネーム=頭が悪い』という偏見が…」18歳で「王子様」から改名した男性の現在(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    2019年、親から授かった名前を18歳で「王子様」から「肇(はじめ)」に改名した赤池肇さん(21)。Twitter で「名前変更の許可が下りましたァー!!!!!!!!」(※現在アカウントは削除済み)と改名を公表するとリツイートは10万を超え、大反響を呼んだ。 【画像】中学の卒業アルバムの中には一際目立つ「王子様」の文字が 彼は、どのように元の名前で生き、なぜ改名することを決めたのか。21歳になった赤池さんに改名に至った経緯や両親の反応などについて、詳しく話を聞きました。(全2回の1回目/ 続き を読む) ◆◆◆ ーー赤池さんが改名してから3年が経ちました。改名したことで生活に変化はありましたか。 赤池 劇的に変化したことは特にないんです。改名した時も、今すぐに名前を変えたいほど嫌な思いをしていたというよりは、将来のことを考えた結果だったので。 ーー「将来のこと」というのは? 赤池 名前で損

    「『キラキラネーム=頭が悪い』という偏見が…」18歳で「王子様」から改名した男性の現在(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2022/12/24
    号泣するくらいだから母親にも何か思い入れはあったんだろうけど、本人にしてみればさすがにこの名を背負っていくのは負担だろうと思う。。
  • https://twitter.com/wild_fridge/status/1526897571297275905

    https://twitter.com/wild_fridge/status/1526897571297275905
    BIFF
    BIFF 2022/05/19
    「腥」には「けがれた、きたない、みにくい」の意味もあるので名前には使わないであげて欲しい。。
  • 名前の正しさなんてもんを国に規定される筋合いあるのか?

    名前なんか国籍がどうのこうの以前のものであって国が侵していい領域じゃないだろう。 それこそ内心の自由に属する話。 子供が自分の意志で嫌だと表明した場合は変更するのは当然だが 嫌かどうかわからない時点では親の名付けの意志こそ最大に尊重されるべきだろう。 日語で正しいとか読みやすいとかは全く関係ない。 例えば海外から来た人間の名前はそもそも日語では無いし海外の言語のルールに沿っているか等判定するまでもなく人の申告のままに名乗ることは当然認められている。 海外ではそう読まないとか日語で読みにくい、別の意味になるからなんて理由で人の意に沿わない読み方を強制したり「日名」を名乗らせることなどあってはならないし 海外の名前を名乗って生活していくことは何も問題とされない。 なのになぜ日で生まれた日人であればそれが問題とされるのか? 論理的な整合性が無い。

    名前の正しさなんてもんを国に規定される筋合いあるのか?
    BIFF
    BIFF 2022/05/18
    キラキラネームではけっこう悲惨な実例を見てるんで、親だからといって子供に(常軌を外れた)好きな名前を付ける権利があるというのは違うような気がする。。
  • 「未祐」と書いて「えめらるだす」 50代容疑者の「難読」名前に注目

    警察署を爆発物で襲撃する、とネット掲示板に書き込んだとして広島県内の無職、中田未祐(えめらるだす)容疑者(57)が逮捕された。威力業務妨害の疑い。広島県警が発表した。 名前部分で「未祐」と書いて「えめらるだす」と「ふりがな」をふっている地元紙の記事や地元局の字幕の写真がツイッターで紹介されると、「何をどうすると、そう読むんだ?」と、ちょっとした注目を集めた。こうした画像は、加工されたものではなく物なのか。J-CASTニュースが念のため、容疑者を逮捕した県警広島西署に「未祐」の読み方を聞いてみた。 TVニュースの字幕に... 2019年1月15日の逮捕発表をうけ、NHK(広島放送局)や中国新聞(社・広島市)などが16日に報じた。ウェブ版記事では「中田未祐容疑者(57)」(NHK)、「無職女性容疑者」(中国新聞)との表記になっていた。名前の読み方は分からない。 一方、16日のツイッターには

    「未祐」と書いて「えめらるだす」 50代容疑者の「難読」名前に注目
    BIFF
    BIFF 2021/12/02
    帰化した方説は有力かも。。
  • 氏名読み仮名、法制化へ 戸籍法改正案、23年提出目指す 法務省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    上川陽子法相は6日の閣議後記者会見で、氏名の読み仮名を戸籍の記載事項として法的根拠を持たせるため、戸籍法を改正する方針を明らかにした。 【国会議員情報】上川 陽子(かみかわ ようこ)氏 今秋にも法制審議会(法相の諮問機関)に諮問し、2023年の通常国会への関連法案の提出を目指す。 法務省によると、マイナンバーカードは24年に海外に転出しても利用できるよう、氏名の記載欄にローマ字表記が加わる。上川氏は2日に河野太郎規制改革担当相、平井卓也デジタル改革担当相と協議したという。上川氏は会見で「法案を適時に提出することを確認した」と説明した。

    氏名読み仮名、法制化へ 戸籍法改正案、23年提出目指す 法務省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2021/04/06
    キラキラネームの悲劇が少しでも減るのを期待。。
  • 海外のキラキラネーム「Abcdeちゃん」、航空会社職員に笑われ母激怒…法的対応は可能? - 弁護士ドットコム

    海外のキラキラネーム「Abcdeちゃん」、航空会社職員に笑われ母激怒…法的対応は可能? - 弁護士ドットコム
    BIFF
    BIFF 2018/12/25
    日本でも「佐藤あいうえお」さんに会ったときの心構えが必要。。
  • 林修先生、キラキラネームと学力の低さは「相関性がある」

    予備校講師でタレントの林修さん(52)が9月24日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学」に出演し、読みにくい名前「キラキラネーム」と学力の低さには「ある程度の相関性がある」との持論を展開した。 林さんは、「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、キラキラネームという呼称がなかった約20年前にテストの成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなってきて」という経験談を紹介した。 また、今年の東大合格者の名簿を見た番組プロデューサーが「全員、名前が読めますね」と話したエピソードも明かした。そのうえで林さんは「点数と、読める・読めないには、ある程度の相関性はある」と強調。ただし林さんは、キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、人には全く責任はない」と述べ、責任は名前を付けた親にあると説明した。

    林修先生、キラキラネームと学力の低さは「相関性がある」
    BIFF
    BIFF 2017/09/25
    「因果関係」じゃないので御説に従ってキラキラネームをつけるのを辞めても学力「問題」は解決しない。林氏の持論の本質は「わざわざ目立たせなくても」に過ぎないのがとてもつらい。。
  • 林修先生、キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は… (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    予備校講師でタレントの林修氏(52)が、24日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学」(午後8・57)に出演。キラキラネームと学力には「ある程度の相関性がある」との持論を紹介した。 林氏は、キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、人には全く責任はない」と断ったうえで持論を展開。 「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、キラキラネームという呼称がなかった約20年前にテストの成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなった」との経験を明かした。 また今年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、番組プロデューサーが「全員、名前が読めますね」と話したエピソードも披露した。そのうえで林氏は「点数と名前は、ある程度の相関性はあると」と主張した。 「固有名詞の意味を、あまり考えてらっしゃらない方(親)もいるのかな」と林氏。「固有名詞は意味を持たないが、あ

    林修先生、キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は… (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2017/09/25
    親のせいで肩身の狭い思いをしている子はちょっと可哀相だと思う。。
  • 中二病は発症しといたほうがいい?「子どもにキラキラネームをつける原因は中二病にならなかったからでは」の説得力がすごい

    奥村ひのき @hinoki0303 中二病をまともに誘発せずに、オリジナルキャラクターに名前をつける学生時代なども送らずに、初めて自分の子を名付ける羽目になるとキラキラネームになる率が高いって旦那が言ってたけど、まさに

    中二病は発症しといたほうがいい?「子どもにキラキラネームをつける原因は中二病にならなかったからでは」の説得力がすごい
    BIFF
    BIFF 2016/02/03
    中二病が完治してない親がつけるんじゃないのか。。
  • 1