2016年11月28日のブックマーク (3件)

  • 数学科は一体何をしているのか.......... - あいびすろぐ

    [Abstract] この記事では、数学科に所属している私が他学科によく聞かれる「数学科って何やってるの?」という質問に対する僕なりの考えを書いてみた。数学科(私が純粋数学専攻なのでそのことを念頭に置いている。)と他の理系学科との違いを主に書いている。主に数学以外の理系の方向け。 [文] まず、数学科がどのように見られているか考えてみる。google検索で「数学科」と打ち込んで、以下のようなキャッチーなものがあった。これを踏み台にして考えていきたい。 matome.naver.jp corobuzz.com リンクを貼ったサイトに書かれていることは大部分が極端な話だと思うが、「一冊の教科書を120時間かける」というtweetがあるけど、これはある。 一般に、数学科生は、読んでる教科書にもよるが、1日1ページ進むか進まないかという日もあるくらい読むのが遅い。 (極端な話ではあるが、知り合い

    数学科は一体何をしているのか.......... - あいびすろぐ
    BLUE_Galaxy
    BLUE_Galaxy 2016/11/28
    数学を専攻してましたが,すごく分かります
  • 都道府県を人口で2分割するのがTwitterで流行 色分けによって偏りが一目瞭然に

    それぞれの都道府県を人口で分割するのがTwitterで流行っています。始まりは奈良県で、おおよそ人口が等しくなるよう2分割して色分けすると、奈良市を含む北部に人口が集中しているため面積比が大きく偏るという結果に。ぱっと見で分かりやすすぎて辛い……。 これに対して驚きの声や「当にこれだから困る」「知ってるからやめてくれ」など地元民からの声が上がり、それなら他では……? ということで続々と都道府県の分割画像が投稿されています。 ほとんどが偏る面積比。一部ではバランスのいい都道府県も? 投稿で確認した中では和歌山県、岐阜県、高知県、宮城県、千葉県などに顕著な偏りが見られ、他の兵庫県、広島県、埼玉県、栃木県、神奈川県、新潟県、石川県、京都府でも近い面積比の差が現れています。特に山や森が存在する場所などではどうしても人口が少なくなる地域ができてしまうため、単純に色分けした場合にこのような分割となっ

    都道府県を人口で2分割するのがTwitterで流行 色分けによって偏りが一目瞭然に
    BLUE_Galaxy
    BLUE_Galaxy 2016/11/28
    なかなか面白い
  • 海外旅行の際は、お世話になった人に折り紙で作った手裏剣をプレゼントすると超絶喜ばれるというお話

    --- @cosdeko 海外行く時に折り紙で作った手裏剣をストックしておくと便利。国によるけど道案内してもらったり、お世話になった人に渡すと超絶喜んでもらえる。タクシー運転手にチップと共に渡したら喜びすぎて、早速窓を開けて投げたけど、車から降りて取りに行く前に通りがかった子供に盗られて呆然としてた。 pic.twitter.com/0yx1NOOphM 2016-11-26 23:46:29

    海外旅行の際は、お世話になった人に折り紙で作った手裏剣をプレゼントすると超絶喜ばれるというお話
    BLUE_Galaxy
    BLUE_Galaxy 2016/11/28
    へぇ〜これは初耳です