タグ

GTDに関するBO-Qのブックマーク (14)

  • GTD 見直し (1) ブートプロセス Part3

    朝の儀式だけで長々と書き過ぎですが、ここまでの順序はいろいろと考えた末にこのように収まってきました。朝の脳みそはまっさらな状態ですので、まず 1) スケジュールを参照して近い未来についての情報を思い出します。これで空き時間についての目安がイメージできます。次に 2) メールを見て、新しいスケジュールや懸案事項が生じていないかを確認します。次に、3) inbox を処理して、やりかけの仕事はなんであったかを思い出しつつ、いらないものを排除します。ここまでは基的に手を動かしたりしていましたが、最後は頭の中だけで行う作業でありながら、一番重要なステップ、つまり優先タスクの定義です。 6つのタスク 小山龍介氏の “TIME HACKS!” でも紹介されていましたが、アイビー・リーの 25000ドルの提案という簡単な方法で ToDo を整理しています。それは: 前の日に、明日やるべきことを6つ書き

    GTD 見直し (1) ブートプロセス Part3
    BO-Q
    BO-Q 2008/03/19
  • GTD 見直し (1) ブートプロセス Part2

    を行いましたが、そうきたら次は実際に机の上に溜まっている雑多なものを処理してゆくステップです。GTD に従って、ここでは「処理」という言葉を「仕事に実際に手をつける」という意味ではなく、「これについては何をすべきなのか = アクションはあるのか」を定義するという意味で使っています。 たとえば読みかけの資料が散乱していた時には、「これは近い将来読むのか」を判断して、1) 読むならそれ専用のフォルダーへ、2) 読まないでしまっておくなら保管場所へ、3) 捨てるならゴミ箱へ、という判断だけを行います。これがその資料を「処理した」ことになります。実際に読み始めたら負け、という真剣なひととき。それが inbox 処理です。前回同様、まったくの自己流ですがなにかの参考になれば幸いです。 Inbox 処理 を参照していただくのがよいと思います。 私の inbox は ASKUL で数千円で買ったもので

    GTD 見直し (1) ブートプロセス Part2
    BO-Q
    BO-Q 2008/03/19
  • GTD 見直し (1) ブートプロセス Part1

    [ 毎朝仕事に出てきて、マックを立ち上げて机の前に座り、スケジュール帳を見たりメールを見て昨日までやっていた仕事を思い出してゆくひとときは、なんだか頭の中もブートしているような気がします。 新年度に向けた GTD プロセスの見直しでまず手をつけたのはこうした朝の習慣です。いたって常識的なことばかりですが、1年たつうちにルールが曖昧になっていたワークフローをもう一度定義し直しました。参考になれば幸いです。 1. スケジュールの確認 まず、Covey 手帳か Google Calendar を調べ、向こう一週間の「締め切り」「人との約束」「会議・ミーティング等」をおさらいします。この時点で「ああ、金曜日は出張だからそろそろ新幹線の予約をしておこう」と考えたとしても、この場ではやりません。目の前のロディア・メモに「16日、新幹線」のようにアクションを起こすためのトリガーだけをささっとメモします。

    GTD 見直し (1) ブートプロセス Part1
    BO-Q
    BO-Q 2008/03/19
  • 6人のエキスパートが語る GTD の要点 | Lifehacking.jp

    GTD Cafe: Inside the Minds of 9 GTD Practitioners | The Daily Saint GTD はフレームワークだけが提供された仕事術で、実装の仕方は人次第というところです。だからこそ、「たった一つの冴えたやり方」を追求する Geek に大人気となったわけですね。私も GTD の習慣を心がけるようにしてはいても、いつも実践できたりできなかったりと、常に新しいことを試している状態が続いています。 The Daily Saint で9人の達人たちが語る GTD の要という記事が紹介されていました。うち3人は翻訳しづらいのと、ジョークも混じっていたりしたので、最も参考になりそうな6人に絞って意訳しました。 Merlin Mann (43Folders):マインド・スイープをして全てを記録する習慣をつけること。あなたの注意力をそらしている全てを書き留

    6人のエキスパートが語る GTD の要点 | Lifehacking.jp
  • PoIC : 情報カードの積み重ね 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    PoIC : 情報カードの積み重ね 記事一覧 | gihyo.jp
  • テキストファイルに書く感覚の GTD ツール: Taskpaper | Lifehacking.jp

    MacBook 上で行うタスクを OmniFocus で管理していますが、どんな GTD ツールもそうであるように、このアプリケーションも慣れるまでは一苦労でした。GTD ツールの場合、「使い方に慣れる」というよりは「このツールでは GTD のこれはできるけど、これはできない」というように、アプリケーションのワークフローの鋳型に自分が収まるまでの苦労だったように感じます。 それに対して、Daring Fireball 経由で耳にした、Hogs Bay Software の新しい GTD ツール、Taskpaper がなかなかシンプルで好みにあってます。Taskpaper は基的にテキストファイルに行単位でプロジェクトやタスクを書き込むのを意識したツールです。 使い方 Taskpaper を起動すると塗り壁のようなのっぺりとしたウィンドウが表示されますので、そこにひたすらプロジェクトとタス

    テキストファイルに書く感覚の GTD ツール: Taskpaper | Lifehacking.jp
    BO-Q
    BO-Q 2007/11/01
  • eXtreme Gadget ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: GTD + R アーカイブ

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    eXtreme Gadget ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: GTD + R アーカイブ
    BO-Q
    BO-Q 2007/06/25
  • GTD黒帯へのチェックリスト【あなたは何級?】

    【GTD 02級】 週次レビューを続けることによって「自分がやりたいことすべて」を最低でも週に一度は把握しています。それが分かった上で毎日のタスクの優先順位をつけられるようになっています。 やりたいことすべてが分からない状態で作るTo Doリストの優先順位に、疑問を抱くようになっています。 【GTD 01級】 週次レビューが2か月以上続いている状態。普段の生活で気になることはすべて頭の中ではなく、紙やツールに書き出す習慣がついています。「あ、あれ忘れていた!」ということが激減します。 【GTD 初段】 GTDを実践することにより、仕事に追われている感がなくなり、今週行うべきことがきちんと把握されています。「自分がやりたいことは何ですか?」と聞かれても、すべてのリストを見ればいいことが分かっているので安心しています。 そのようにして生まれた余裕で、新しいプロジェクトに着手できています。または

    GTD黒帯へのチェックリスト【あなたは何級?】
    BO-Q
    BO-Q 2007/06/01
  • 失敗から学ぶ「GTD」 | 10の記事が語るGTDの落し穴 - Forgot the Milk.

    成功は結果として歓迎すべきものですが、最近は失敗にこそ重要なエッセンスが含まれていると意識するようになりました。成功している時こそ「失敗しないため」「もっと成功するため」に失敗例を学ぶことは大事なことですね。 そこで、今回はブログなどで語られている多くのGTD失敗例、GTDに失敗しないための策を参照し、成功するために必要なエッセンスを搾り出してみたいと思います。 失敗例・失敗に対する考察 GTDでストレスフリーになれなかった3つの理由 - Forgot the Milk. 手前味噌ですいません。私がGTDに失敗した最大の原因はGTDを知らなかったせいです。提唱者の著書を読むなどしてGTDの質をまず理解することが大事ですね。ネットからの情報だけでヘタに手を出すと・・・。 GTD導入のつまづきを解決――第2回徹底研究会 (1/2) - ITmedia エンタープライズ GTD導入のつまづきを

    BO-Q
    BO-Q 2007/05/31
  • GTDでストレスフリーになれなかった3つの理由 - Forgot the Milk.

    タグ:[Life Hack] GTDとの出会い このブログの最大のテーマは「時間管理」です。このブログを始めて以来、様々な情報を集めて日々勉強してきました。そんな過程で巡り合ったのが デビッド・アレン氏の提唱する "ストレスフリーの仕事術" として話題になっていた「GTD」というタスク管理手法でした。兎にも角にも実践してみないことには質は掴めないだろうと思い、その『手法』に関する情報をWEBで集めて実践し始めたのです。 GTDの実践 最初のうちは順調でした。最初のステップとして義務付けられている「タスクの洗い出し」では、それほど多くのタスクを洗い出せなかったのですが、日々思いついたタスクは全てツールに登録していきました。タスクが多くなってくると全てのタスクを吐き出せたような気分になり、快感をおぼえました。次にやるべきタスクが明確になっている事が軽快なリズムを生んでくれたし、「そのうちやる

    GTDでストレスフリーになれなかった3つの理由 - Forgot the Milk.
    BO-Q
    BO-Q 2007/05/30
  • Googleノートブックで共有するGTD『Getting Things Done with Google Notebook』 – creamu

    Web Googleノートブックで共有するGTD『Getting Things Done with Google Notebook』 プチツールでGTDがしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Getting Things Done with Google Notebook』。Googleノートブックで共有するGTDだ。 Google Notebookはちょっと使いづらいなと思っていたのだが、いつの間にかすごく使いやすくなっており、またノートを共有する機能もついている。使いこなすとかなりのGTDになりそうだ。 まずは↑の説明から。 1.Clip Webページを見ていてテキストやURLをコピーしたいとき、ドラッグするのだが、ドラッグして選択状態にした状態で、「Clip」を押してみてほしい。すると、Google Notebookにコピーされる。URLも一緒にコピーしてくれる。 2.ノートブッ

  • Google Notebook で上手にタスク管理する方法(Getting Things Done) | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Google Notebook で上手にタスク管理する方法(Getting Things Done) 管理人 @ 5月 5日 11:32pm Google ノートブック, 仕事術 Geek To Live: Getting Things Done with Google Notebook – Lifehackerより Google Notebookは、GTDに優れているそうだ。 GTDについては、「ITmedia Biz.ID:はじめてのGTD」を参考にどうぞ。 Lifehackerの記事を元に、その方法を説明していきます。 グーグルノートブックは、簡単に情報を保存したり、画像をキャプチャーできる、優れたウェブスクラップブックです。 IEやFirefoxブラウザでは、拡張機能をインストールすることで、右クリック1つで表示されているページへのリンクを保存できたりと、大変便利です。 また、ドラ

  • 将来のPC業界パワーバランス - CNET Japan

    新着コメント あと、もう1冊。 「サンタクロースっているんでしょうか」 //... 考える人間とファンタジー 投稿者:ルート134 完全な挫折としての労働ですよ... 考える人間とファンタジー 投稿者:porepore90 色々ありますが、とりあえず、一つだけ。 社員のアウトプットを如何に効率良...... 解雇はひどいことで、社員には辞める権利がある 投稿者:WindKnight 端的に言うと、人は、面倒臭い事を解消するために何かを開発する事で、社会を...... まじめに働く時代は終わったのか 投稿者:shin-ya soyoさんからいただいたような問題も当に大切ですよね。全員が担当業務での...... システム化と失業率 投稿者:藤川佳 ブログネットワークとは? CNET Japan ブログネットワークは、元はCNET Japanの一読者であった

  • GoogleノートブックでGTDを実現する

    GTDの利点の1つは使うツールを問わないことだが、実は、GoogleノートブックがGTDに適しているようだ。GTDに役立てる方法を説明する。 【この記事は、2007年5月2日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 個人の生産性を上げる仕事術、Getting Things Done(GTD)のファンたちはGTDをさまざまなアプリケーションで試してきた。たとえばMicrosoft Outlook、テキストエディタ、Gmailなどだ。実は、Google Labsのそれほど目立たないアプリケーション「Googleノートブック」はGTDリストにすぐ追加したり、簡単に処理したりするのにとても適している。 Googleノートブックを使って「受信箱」「プロジェクト」「次にとるべきアクション」「いつかやる/多分やる」リストをうまく管理する方法をお伝えしよう。 まず

    GoogleノートブックでGTDを実現する
  • 1