タグ

2007年12月17日のブックマーク (4件)

  • 赤福事件は、「隠したこと」が最大の問題。食品の保存・加工技術は、公開して活用すべき - TOPICS - 日経レストラン ONLINE

    品偽装表示事件が後を絶たない。中でも赤福の不正行為には、残念な思いが拭えない。何百年も続いている老舗の赤福が、売れ残った商品を翌日包装し直し、消費期限を替えて出荷。また冷凍保管後に再包装、さらに返品ももちとあんに分けて再利用と、手の込んだ不正行為を何十年にもわたり行っていたのだ。健康被害は出ていないが、品衛生法の下、営業停止という極めて重い行政処分となった。 赤福の謝罪会見によれば、今後は原点に戻り、販売は製造したその日限りとし、新鮮さを忠実にお客に届けるという。つまり、こっそり駆使していた冷凍技術、保存技術、加工技術を封印して、大昔の流儀に戻るというのだ。聞こえはいいが、これが赤福ファンを納得させるものとは思えない。 赤福は、伊勢参りのお土産にとどまらず、名古屋や大阪などで広く販売されてきた。それは、冷凍保存により新鮮さを保ち、糖類加工品を使ってもちが硬くなるのを防ぐなど、最新技術

    BRITAN
    BRITAN 2007/12/17
  • 「ローゼン」真紅が思い通りにしゃべります NECの音声合成実験サイト

    NECビッグローブ、東京放送(TBS)、マウスプロモーションは12月17日、テキストを入力すると、アニメ「ローゼンメイデン」のヒロイン・真紅が読み上げるアニメを作成できる「Alice Project」を開設した。音声合成エンジンの精度向上が目的で、2~3カ月の期間限定。ユーザー登録すれば誰でも利用できる。 100文字までのせりふを入力すると1秒ほどで音声合成し、せりふに合わせて口を動かす真紅の動画を作成・公開できる。真紅の声を担当する声優の沢城みゆきさんの声のデータベースをもとに、NEC共通基盤ソフトウェア研究所が開発した音声合成エンジンで合成する。 発音は自然で、真紅のツンとした感じも伝わってくる。ただ文章によっては、アクセントの位置がおかしかったり、言葉を区切る位置が不自然な場合もあり、修正ページで調整できる。 アクセントの位置や音の高さ、話すスピードなどを調整し、より自然な声に近づけ

    「ローゼン」真紅が思い通りにしゃべります NECの音声合成実験サイト
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 触るな危険!! ハマり度大の「コルグ KAOSSILATOR」

    ■ 触るな危険!! ハマり度大のコルグKAOSSILATOR コルグ KAOSSILATOR体。ツマミで音色等を選び、タッチパッド部を指で撫でたりすれば即、音を出せる。鍵盤不要・音楽知識もほぼ不要、タッチすればソレナリの音楽を奏でられるシンセサイザーである。外見はKAOSS PAD mini-KPとほぼ同じで、色だけ違うって感じですな 2007年11月にコルグから発売された KAOSSILATOR(カオシレーター) 。“Dynamic Phrase Synthesize”と名付けられた少々風変わりな楽器である。 非常に興味深いシンセサイザーなので発売と同時に買おうと思ってたんスけど、発売直後から激品薄で購入できず。最近になってようやく買えて、んで、使ってみたら感動!! したのでレポートしてみたい。 シンセ好きでコルグな人なら、「あ!! もしかしてその名前、KAOSS PADにオシレーター

  • MouRaに独身男性向けサイト 「真のアキバ系紅白」提案

    講談社が運営するオンラインマガジン「MouRa」はこのほど、「独身的メンタリティを持った人向け」に情報発信する「ザ・ビッグバチェラーズニュース」を公開した。紅白歌合戦をすべて「アキバ枠」で構成したり、若い女性の間で流行しているものを想像だけで4コマ漫画化する――などといった企画記事を掲載。月~金の日刊で更新する。 「政治、経済、娯楽など、いかなる話題も面白くお伝えするメディア」といい、書籍「電波男」で知られる作家の田透さんや、漫画家のカラスヤサトシさんなどが執筆する。 田さんは「神秘之日 田探検隊シリーズ」で国内を探訪。カラスヤさんは「塩スイーツ」「ブーティ」など若い女性の間で流行しているものを、検索なし・想像力だけで4コマ漫画化する。 オープン記念コンテンツとして「オレが聴きたい、オレが選んだオレ紅白歌合戦プログラム決定!」を公開した。「アキバ枠が話題になっている紅白だが、いっそ

    MouRaに独身男性向けサイト 「真のアキバ系紅白」提案