タグ

2016年1月25日のブックマーク (5件)

  • 川田まみ年内で歌手引退、5月ラストステージ

    × 3486 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2433 706 347 シェア 川田は日1月24日、東京・日武道館で開催されたライブイベント「リスアニ!LIVE 2016 SUNDAY STAGE」にヘッドライナーとして出演。そのステージ中、「突然ですが皆さんにお話したいことがあります」と、2016年中に歌手活動を停止し、また5月21日にファイナルライブを行うことをアナウンスした。「デビューしてから11年、皆さんに支えていただいたなと思っています」「アニソンシーンはいつでも熱くて温かい場所だった。そこから離れるのは寂しいという思いもある」と語った川田は、引退後の予定について「特に決めてないんですけどね」としている。 「MAMI KAWADA FINAL F∀N FESTIVAL "F"」と銘打たれたファイナルライブは5月

    川田まみ年内で歌手引退、5月ラストステージ
    BRITAN
    BRITAN 2016/01/25
    あらまぁ
  • ルーター直下でウイルスやあやしい通信を遮断! 「Sophos XG Firewall」で家庭用UTMを無料で自作する【イニシャルB】

    ルーター直下でウイルスやあやしい通信を遮断! 「Sophos XG Firewall」で家庭用UTMを無料で自作する【イニシャルB】
    BRITAN
    BRITAN 2016/01/25
    めも
  • 最新+無料のHyper-V Server 2012 R2に触れてみよう!

    この連載では、無料で使える最新の仮想化ソフトウェア「Hyper-V Server 2012 R2」について、基的な使い方から少し進んだ使い方までを紹介していく。初めてHyper-Vに触れるという読者の皆さんにも、できるだけわかりやすくお話していきたい。 2014年01月08日 14時00分 ソフトウェア・仮想化 初めての仮想化でも大丈夫!な仮想化プラットフォーム入門 物理マシンからの仮想化(P2V)、Azureクラウドへの展開 最終回の今回は、物理マシンを仮想化する「P2V」、仮想マシンのエクスポート/インポート、そして仮想マシンを「Windows Azure」クラウド上へ移し、実行する方法を紹介する。 2013年12月25日 14時00分 ソフトウェア・仮想化 初めての仮想化でも大丈夫!な仮想化プラットフォーム入門 Hyper-Vマネージャーからのさまざまな仮想マシン操作 今回は、前回

    最新+無料のHyper-V Server 2012 R2に触れてみよう!
    BRITAN
    BRITAN 2016/01/25
    めも
  • 過去最大の素数発見、2233万8618桁 米大学教授:朝日新聞デジタル

    米セントラルミズーリ大は21日、1とその数自身以外では割りきれない素数を研究している同大のカーチス・クーパー教授(計算機科学)が、過去最大となる約2233万桁の素数を発見したと発表した。これまでより約500万桁大きい。 素数は無限に存在することが証明されているが、どのように出現するかは現在もわかっていない。素数は電子商取引などで使われる暗号に応用されている。大きな素数の発見は、より解読が困難な暗号の作製につながり、コンピューターによる計算技術の向上にも役立つと期待される。 クーパー教授は、世界中のコンピューターをつなげて素数を探すプロジェクト「GIMPS」のメンバー。「2●(●はn乗)-1(2をn乗して1を引いた数)」で表される「メルセンヌ数」から素数を見つける方法で素数探しを続けている。 これまでの最大は、2013年にクーパー教授が見つけたn=57885161(1742万5170桁)。今

    過去最大の素数発見、2233万8618桁 米大学教授:朝日新聞デジタル
    BRITAN
    BRITAN 2016/01/25
    “稼働させていた計算プログラムは、昨年9月17日に新たな素数を見つけていたが、関係者が発見に気付いたのは今年1月7日だった”←ワロタw
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    BRITAN
    BRITAN 2016/01/25
    “楽器やるやつでもボイトレくらいやってるから、ボーカルならボイトレやってないと話にならないと思う”