タグ

2022年5月27日のブックマーク (5件)

  • 沖縄県が「報道を控えて」と各社に通知 玉城デニー知事が「ゼレンスキーです」と発言した会議前の雑談 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県は、25日に開いた「アドバイザリーボード会議」終了後、会議開始前の知事や委員の雑談部分の報道を控えるよう、報道各社へ通知した。その後、会議外の発言であることに「留意」するよう再通知し、事実上、報道への制限はなくなったものの、公の場での発言にいったんは報道の制限を求めた県の姿勢に、識者は「問題がある」と指摘する。 知事の「ゼレンスキーです」との発言は雑談の冒頭にあった。その後には知事が、日米首脳会談で台湾有事での軍事的関与を明言したバイデン米大統領の発言の真意を尋ね、委員が回答する場面があった。 県は紙取材に、「雑談部分」は「バイデン氏発言に関するやりとり」との考えを示した。報道を控えるよう伝えたことは「予定外のやりとりで、委員も報道される前提で話しているか分からないため」とした。 報道を控えるよう通知した「雑談」に、県が「ゼレンスキー発言」を含んでいたのか、真意は不明だ。 ただ、取

    沖縄県が「報道を控えて」と各社に通知 玉城デニー知事が「ゼレンスキーです」と発言した会議前の雑談 | 沖縄タイムス+プラス
    BRITAN
    BRITAN 2022/05/27
    消そうとすれば増える法則w
  • 話題の“ヤクルト1000”に長蛇の列 日本橋駅に突如出店──そのワケは?

    話題の“ヤクルト1000”に長蛇の列 日橋駅に突如出店──そのワケは?:出店期間は5月23~27日(1/2 ページ) ヤクルトが販売する乳酸菌飲料「Yakult(ヤクルト)1000」と「Y1000」が、飛ぶ鳥を落とす勢いで売れている。乳酸菌シロタ株が約1000億個配合されており、SNSではよく眠れる、寝起きがすっきりするなどの口コミが連日投稿されている。 ヤクルト1000とY1000は、まとめて語られることが多いが、実は別商品だ。主にヤクルトの宅配センターや“ヤクルトレディ”が販売しているものがヤクルト1000で、小売店経由で販売しているものがY1000。特に小売店向けのY1000は手に入りづらい状況が続いており、「売り切れている」「どこで買えるのか」という声もあがっている。 そんな中、東京メトロ銀座線の日橋駅(中央区)構内にあるイベントスペースに突如ヤクルトが出店した。日橋駅では、

    話題の“ヤクルト1000”に長蛇の列 日本橋駅に突如出店──そのワケは?
    BRITAN
    BRITAN 2022/05/27
    正直ノーマルのヤクルトを朝晩に飲む方がコスパ高いんだよね(実体験
  • 新幹線のホームに“バターサンド特化”のとがった自動販売機があると話題に 販売元「思った以上の反響」と回答

    JR大阪駅の新幹線ホームで“バターサンド特化”のとがった自動販売機が目撃され話題になっています。最近では飲み物以外にもさまざまなものが売られている自販機ですが、バターサンドオンリーとは珍しい……。一体どういう経緯で設置することになったのか、販売元に取材しました。 自動販売機(全体)(画像提供:うりおかさん) 自動販売機(拡大)(画像提供:うりおかさん) この珍しい自販機を目撃したのは、Twitterユーザーのうりおかさん。出張で新大阪駅を訪れた際に見つけたとして、写真をツイートしました。バターサンドについては、「車内でべるには難易度高かったけどめっちゃおいしかったのでまた買う」とコメントしています。 購入したバターサンド(ほうじ茶マロン味)(画像提供:うりおかさん) Twitterでは「車内販売のコーヒーべたい」「もっといろんな駅で売ってほしい」と興味を示す投稿が多く寄せられました

    新幹線のホームに“バターサンド特化”のとがった自動販売機があると話題に 販売元「思った以上の反響」と回答
    BRITAN
    BRITAN 2022/05/27
    米粉を使っていて美味しいとは興味あるな
  • 上野東京ライン川口駅停車いつ…ホーム混雑、増設ビジョン描く市「200億円負担」JR「400億円なら」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長は26日、「川口駅周辺まちづくりビジョン」を発表した。優先的に取り組むプロジェクトとして、交通拠点リニューアルや公園リノベーション、六間通り線の機能・魅力向上、多目的芸術拠点整備、まちなか再生―の5を掲げ、最重要課題として「需要にふさわしい鉄道輸送力の増強、中距離電車の停車のためのホーム増設」を盛り込んだ。 JR川口駅は朝のラッシュ時の混雑が激しいのにホームが1しかなく、輸送力の増強が大きな課題。特に上野東京ラインなど中距離電車の川口駅停車は市の長年の懸案となっている。 ホーム増設を巡り、市はこれまで200億円前後の負担を腹案としていたが、JR東日側が400億円の負担を求める案を市に示し、具体的な交渉は進んでいなかった。ビジョン策定で市は今後、負担軽減も含めてJR側と交渉を進めたいとしている。 同ビジョンの策定委員会は2021年に設立され、日大学の中村英

    上野東京ライン川口駅停車いつ…ホーム混雑、増設ビジョン描く市「200億円負担」JR「400億円なら」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    BRITAN
    BRITAN 2022/05/27
    もう無理じゃろ
  • 【Mac Info】 Macの日本語入力を快適にする12のワザ

    【Mac Info】 Macの日本語入力を快適にする12のワザ
    BRITAN
    BRITAN 2022/05/27
    これは知らんかった→“⑨読めない漢字を入力する”